お知らせ 2024年4月採用 職員募集要項
2023年3月15日
(PDF版はこちら)
1.採用人数 | 若干名 | |
---|---|---|
2.応募資格 |
大学等を2023年4月~2024年3月に卒業見込みの方 および2020年4月~2023年3月に卒業されている方 |
|
3.募集職種 | 職務内容 | 望ましい要件 |
(1) 総合企画職 | 民間の立場から日本経済の自律的発展と国民生活の向上に向けて、国内外の政策立案に関与し、具体的な制度づくりや企業活動の環境整備に取り組むとともに、提言内容を実現するために広報をはじめ各種活動を企画し、実行する。 |
○ 一定の語学力に加え、法律・経済などに関する専門的な知識があり、国内外の官庁・企業・団体との調整や折衝を円滑に行えるコミュニケーション能力と行動力がある方。
○ 将来の幹部候補として、組織運営・労務管理など政策立案以外の分野にも関心が持てる方。
|
(2) 一般業務職 | 総合企画職と協力し、国内外の関係機関との連絡調整を通じて各種会合を円滑に準備するほか、広報、秘書、会員管理、人事労務、経理など、団体運営に必要な定型・非定型の業務を遂行する。 |
○ 海外からのメールや資料を理解するとともに、電話の取り次ぎや基礎的な応対、定型的な文書の作成などができる方。
もしくは
○ 会計・税務に関する基礎的な知識ないし学習意欲がある、または簿記検定などの資格を持っている方。
|
4.待遇等 | ||
(1) 初任給 | 学部卒/標準モデル(2023年度見込み) 総合企画職 262,100円(院卒は別途処遇) 一般業務職 224,600円 |
|
(2) 賞与等 | 賞与年2回、諸手当あり | |
(3) 加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 | |
(4) 勤務予定地 | 東京 大手町 経団連会館(総合企画職は将来的に海外勤務の可能性もあり) | |
(5) 勤務時間 | 9:30~17:00(休憩時間 12:00~13:00)/ 所定外労働あり 在宅勤務制度、時差勤務制度あり |
|
(6) 通勤費 | 全額支給 | |
(7) 休日 | 完全週休2日(土・日)、祝祭日、年末年始、創立記念日 | |
(8) 休暇 | 年次有給休暇20日(但し初年度は16日)、各種特別休暇、 介護・看護休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、 配偶者出産休暇 等 |
|
(9) 契約期間等 | 期間の定めなし / 試用期間あり(2カ月) | |
(10) 受動喫煙対策 | 執務室内 禁煙 | |
5.応募書類 |
|
|
6.応募締切 | 2023年4月12日(水) 郵送必着 | |
7.問合せ先 応募書類の 送付先 |
〒100-8188 東京都千代田区大手町1-3-2 日本経済団体連合会(経団連)総務本部 採用担当 E-mail: saiyo2024@keidanren.or.jp ※ 応募書類は郵送 |
以上