日本ブラジル経済委員会では、2月28日・29日の両日、ブラジルのサンパウロにおいて第6回日本ブラジル経済合同委員会を開催した。日本側からは齋藤団長、室伏稔副団長はじめ142名が、ブラジル側からはベゼーラCNI会長はじめ165名、その他に大蔵、企画、商工観光、環境、教育の5閣僚が出席し、レアル・プラン導入後のブラジル経済、ブラジルの民営化プログラム、両国間の貿易・投資をめぐる展望、メルコスールと両国関係の展望などをめぐって建設的かつ実りある意見交換を行なった。また、齋藤団長ほか一部団員は、3月1日にブラジリアにてカルドーゾ大統領、マシェル副大統領ならびに農業、通信、鉱山動力の3閣僚を表敬訪問し、各閣僚より今後の経済政策についてそれぞれ熱のこもった、かつ具体的な説明を受けた。 2月29日に採択された共同声明文は以下の通りである。
|
![]() 齋藤委員長
|
1996年2月29日 |
於 サンパウロ(ブラジル) |