経団連くりっぷ No.157 (2001年10月25日)
掲示板
2005年日本国際博覧会(愛知万博)の基本計画骨子
愛知万博は2005年3月25日から6ヵ月間、愛知県瀬戸市・長久手町・豊田市にて開催される大阪万博以来の大規模国際博覧会です。博覧会協会では、この度愛知万博の基本計画骨子を発表しました。この骨子に沿って、11月末までに基本計画が策定される予定です。
経団連と致しましても、その成功に向けて最大限の協力・支援をして参りたいと考えております。
- 愛知万博の事業構想(基本的な考え方)
「自然の叡智」を巡る多様な知恵と文化を持ち寄る「地球大交流博覧会」
- 主要事業
- <海上地区>
- 「愛知万博の原点」として、自然、陶磁器、里山など、この地ならではの特色を最大限アピールするとともに、市民の主体的な参加と交流を核とした事業を展開する。
- <青少年公園地区>
- 外国公式参加者をはじめとする多様な参加者や来場者が集い、地球大交流を体験する「にぎわいの場」にふさわしい事業を展開する。

<会場内のイメージ>
|
- 【本件ご連絡先】
- (財)2005年日本国際博覧会協会
名古屋事務所 TEL 052-569-2106
東京事務所 TEL 03-5521-1608
くりっぷ No.157 目次/日本語のホームページへ