月刊 keidanren

1996年4月号

表紙イメージ

巻頭言

新たな産学関係の創造

久米 豊
(経団連副会長)


特集
21世紀を切り拓く科学技術

経団連ビジョン2020と科学技術基本法

山口 開生(経団連産業技術委員長)

●ずばり、きらり−広報委員長です
吉川 弘之東大総長にきく/聞き手:関本 忠弘

枠にとらわれない知恵が、新たな学術分野を創ります

科学技術と社会

村上 陽一郎(国際基督教大学教授)

日本の”高度研究体制”は如何にあるべきか

伊藤 正男(日本学術会議会長)

●ドラッカーが斬る現代

技術の大変化時代の到来

【ルポ】

科学技術は何を変えるか

〔生活〕
「快適さ」を求めて
〔エネルギー〕
ムリ、ムラ、ムダを省こう
【コラム】鹿園 直基(日本原子力研究所理事)
〔環境〕
大気汚染を防止する
【座談会】

科学技術立国、日本の条件

江川 英晴(東芝副社長)
青木 利晴(日本電信電話取締役通信網総合研究所長・通信網研究所長)
杉野 昇(三菱総合研究所常務取締役)
木村 孟(東京工業大学学長)
平石 次郎(通産省工業技術院院長)
武田 康嗣(経団連産業技術委員会政策部会長/日立製作所専務取締役)

〔コラム〕

科学技術への期待

松本 零士 青井 舒一 デニス・ノーマイル 松本 和子 米本 昌平

新たな局面を迎えたトルコ経済

関 和平(経団連日本トルコ経済委員長)

【短期集中連載】
電気通信ネットワークをめぐる課題

公正有効競争条件の整備

原 一郎(経団連産業政策部)

APEC その評価と課題(1)

自由化の推進

経団連アジア部


シリーズ

●豊かの国で

バッティングセンターとハングリー精神

栗山 英樹(スポーツ解説者)

●その時、会長は(第3代経団連会長 植村 甲午郎)

エネルギー革命

おだやかな名調整役 岩佐 凱実(経団連顧問/富士銀行相談役)

●経営者のひととき

元気の秘訣

中内 いさお(ダイエー会長兼社長)

●21世紀をデッサンする

人づくりこそ国づくりの原点

松本 明男(経済評論家)

●音のコスモロジー

流れた歳月の意味

諏訪内 晶子(ヴァイオリニスト)

●新入会員紹介

フタバ産業

●データによるアジア探訪

経済改革に取り組むインドからのメッセージ

●地球発ビジネス事情

眠れる獅子が目覚めたインドネシア

枝吉 信種(トーメン常務取締役/インドネシア駐在員事務所長)


バックナンバーのお知らせ


日本語のホームページへ