21世紀政策研究所の設立について

21世紀政策研究所での研究テーマ例

1997年3月18日
経団連社会本部


日本の針路の総合研究

テーマ国会・行政改革
研究領域公共的意思決定過程と執行体制
再問する原理self-governance(自己統治)
サブ・テーマ
(例)
  1. 国会の委員会改革と法の改廃
  2. 代議制度、政党、選挙
  3. 公共領域の確立と規律
  4. 住民自治とNPO
  5. 所得、権威、影響力の相互関係の推移
テーマ外交・安保
研究領域多角安保、総合安保と相互依存
再問する原理 拡散する主権
PEO(積極的経済政策)
危機回避とengagement
leverageと軍事能力
サブ・テーマ
(例)
  1. bilateralismの限界(日米、日中)
  2. 非軍事貢献とPositive Economic Order (PEO)
  3. ODA改革と人材支援
  4. 地域紛争の打開と多角協議
  5. multilateralism と枠組み提供
  6. 地球に優しい経済システムの構築
テーマ中長期の経済政策
研究領域活力ある成熟社会と合理的な経済システム
再問する原理 市場主義と合理的サプライサイド
消費者、投資家主権と自己責任
市場規律と可視性の向上
サブ・テーマ
(例)
  1. 政府活動の再設計と market test
  2. 租税、年金、強制保険と当事者主義
  3. 潜在成長率と生産性の伸び率の推計
  4. 財政と金融の規律の確立
  5. 快適な都市空間の形成
テーマ産業社会のシステム転換と職場
研究領域 (企業・産業)組織、人事、教育
digital network と platform
持ち株会社
deregulation とその効果
再問する原理 creativityとproductivity
制度と組織とのoptimal match
optimal size of firms
新職種とnetworking
サブ・テーマ
(例)
  1. 新業態、新職種と deregulation
  2. core competence と networking と information technology
  3. 最適規模の経済学
  4. corporate governance
  5. 価値意識の変化と産業社会

日本語のホームページへ