1%クラブでは、年末恒例のチャリティ・フェスティバルを12月9日(土)に開催します。今年は、「企業で働く人も、知っておきたいNPOのこと−キラリと光るNPOを見つけよう−」と題して、さまざまなNPOの活動を、ブース展示や講座などを通じて紹介いたします。
「NPOに関心はあるけど、寄付や参加先を選ぶとなると、どこがいいのか悩ましい」「NPOがとらえている社会の課題やアプローチの仕方を学び、生活や仕事にも活かしていきたい」という方々にご参加いただきたい、いわばNPOの文化祭です。
また、当日は、法人会員の皆様からのご協力を得て、チャリティ・オークションを行い、その収益金などを参加NPOに寄付いたしたく存じます。不要になった古本やCDなどをご持参いただくブックフェアも、あわせて実施します。
ご家族やご友人とお誘いあわせの上、奮ってご参加いただきたくご案内申しあげます。
| 1. | 日時 | 12月9日(土) 10:00〜16:00(開場 9:45) | 
| 2. | 場所 | 経団連会館 12階 ダイアモンド・ルーム | 
| 3. | テーマ | 「企業で働く人も、知っておきたいNPOのこと −キラリと光るNPOを見つけよう−」 | 
| 4. | 主催 | 日本経団連1%クラブ | 
| 5. | 共催 | 日本NPOセンター、「NPOと企業、対話の夕べ」企画運営委員会 | 
| 6. | プログラム | 下記をご覧ください。 | 
| 7. | 定員 | 200名 *レクチャーやワークショップは、それぞれ別に定員を設ける場合があります。 当日先着順で承りますので、お含み置きください。 | 
| 8. | 参加費 | 2,000円(18歳未満は無料) *当日受付で申し受けます。 | 
参加ご希望の方は、添付「参加申込書」にご記入のうえ、FAXまたはE-Mailにてご連絡ください。参加証等の発行はいたしませんので、当日は「参加申込書」をご持参くださるようお願いいたします。
| (1) | NPOのブース出展〔10:00〜16:00〕 | 
| 参加団体による活動紹介や物品販売等を行います。各団体のスタッフに個別にご質問、ご相談いただけるチャンスです。 | |
| (2) | ミニレクチャーまたはミニワークショップ〔10:30〜13:30〕 | 
| 参加団体が、順番に1コマ30分のレクチャーやワークショップを行います。時間割と内容は、後日、1%クラブホームページ上で発表いたします。 | |
| (3) | チャリティ・オークション〔14:00〜14:30〕 | 
| 1%クラブ法人会員にご協力を得て、チャリティ・オークションを行い、売上げは参加団体に寄付します。豪華賞品が当たるくじ引きも行います。 | |
| (4) | 交流会〔14:30〜16:00〕 | 
| 軽食をつまみながら懇談をしていただける交流会です。 | |
| (5) | チャリティ・ブックフェア〔10:00〜16:00〕 | 
| 参加者の方々には、当日、不要になった本やCDをご持参いただきたくお願いいたします。ご寄贈いただいた本やCDを販売し、その売上げを参加団体に寄付します。また、当日、売れ残ったものについても、参加団体が企業との間に構築している買い取の仕組みを利用して、後日、寄付に追加します。 
 | 
| 分野 | 団体名 | テーマ案 | 
|---|---|---|
| 環境 | JEAN(全国クリーンアップ事務局) | 海洋ゴミを通して知る環境のこと | 
| JUON(樹恩)NETWORK | 割り箸を通して知る森林のこと | |
| 国際 | シャプラニール=市民による海外協力の会 | フェアートレードを通して知る南アジアのこと | 
| シャンティ国際ボランティア会 | 絵本を通して知るアジアの子どもたちのこと | |
| 子ども | (財)児童健全育成推進財団 | 地域の児童館を通して知る子どもたちのこと | 
| 東京シューレ | フリースクールを通して知る不登校のこと | |
| 人権 | ACE | サッカーボールを通して知る児童労働のこと | 
| HIVと人権・情報センター | エイズを通して知る人権のこと | |
| 地域 | 杉並ボランティア活動推進センター | ボランティアを通して知るコミュニケーションのこと | 
| NPO情報 | 日本NPOセンター/NPO広場 | 情報を通して知るNPOのこと | 
| 中央共同募金会/はねっと | 情報を通して知る赤い羽根共同募金のこと |