[ 経団連 | 1%クラブ | 1%クラブニュース ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2001年 6月 5日発行 No.7)

は1%クラブ寄付対象団体です。

〜コンサートのご案内〜

JTアートホール アフタヌーンコンサート
日本たばこ産業(株) 企業文化部

 月2回若手演奏家によるお昼の無料コンサートを開催しています。どなたでもご来場いただけますので、気軽に室内楽を楽しみにいらしてください。

マリンバ・アンサンブル2001年6月7日(木)
弦楽トリオ2001年6月22日(金)
能楽2001年7月10日(火)
時間はいずれも12:20〜12:50
場所:JTアートホール・アフィニス(JTビル27階)
TEL:03-5572-4316 FAX:03-5572-1439
E-mail:takako.kimura@ims.jti.co.jp(担当:木村)
URL:http://www.jti.co.jp/classic/(コンサート案内)

【国際協力】
日印友好インド・コスモニケタン学園
小学校建設支援チャリティーコンサート

(社)アジア協会アジア友の会

 アジア国際夏期学校でインドを訪れた日本の子どもたちが、50度を超える青空教室や過酷な環境で熱心に勉学する同世代の子どもたちの姿に心を動かされ、小学校建設支援のためのチャリティーコンサートを発案しました。

日時:2001年6月16日(土) 13:45開場 14:00開演
場所:大阪市中央区民センター(地下鉄中央線/堺筋線堺筋本町駅3号出口すぐ)
チケット:一 般 1,800円(前売 1,500円)
内容:インド古典&現代音楽
   (ジョイント)男性カルテット ワイルド・ローバース
TEL:06-6444-0587 FAX:06-6444-0581
E-mail:asia@jafs.or.jp(担当:松井)
URL:http://www.jafs.or.jp/

「第23回NECスーパータワースペシャルコンサート」
日本電気(株) 社会貢献部

 10年目となる今回のコンサートでは、京都−長岡京という地域に根ざして音楽活動を行っている長岡京室内アンサンブルをお迎えします。

日時:2001年7月16日(月)  18:00開場 19:00開演 *事前申込み
場所:東京オペラシティコンサートホール
曲目:モーツァルト「フルートとハープのための協奏曲」
   マーラー「交響曲第5番 アダージェット」ほか

◇ インフォメーションをご覧になられた方ペア2組をご招待! ◇
往復ハガキに住所・氏名・電話番号をご記入の上、「NECスーパータワーコンサート(1%クラブ)」係まで。
*6月13日(水)必着(〒108-8001港区芝5-7-1)

TEL:03-3798-9555  FAX:03-3798-6030
E-mail:m-kato@dg.jp.nec.com(担当:加藤)
URL:http://www.ias.biglobe.ne.jp/necsocial/

【人権】
対人地雷被害者に祈りをこめて
佐藤陽子 ヴァイオリン・チャリティ・リサイタル

NPO法人 難民を助ける会(AAR)

 「20分に1人」世界70カ国以上で、今この瞬間も新たに対人地雷の被害者が生まれ続けています。当会では、1979年の設立当初より、障害を持つ難民の自立支援を続けています。この度、世界的バイオリニスト、佐藤陽子さんのご厚意により、チャリティ・リサイタルを開催します。この収益は、プノンペンで当会が運営する職業センターで学ぶ、40名の障害を持った訓練生の技術訓練のために活用されます。

日時:2001年7月13日(金)  18:30開場 19:00開演
場所:紀尾井ホール
入場料:S席 5,500円 A席 4,500円
曲目:タルティーニ「ソナタ“悪魔のトリル”」
   バッハ「無伴奏ソナタ第一番」ほか
TEL:03-3491-4200 FAX:03-3491-4192
E-mail:aar@aarjapan.gr.jp(担当:水谷、伊藤)
URL:http://www.aarjapan.gr.jp/



〜イベントのご案内〜

NPOの基盤整備を進めるための企業とのパートナーシップ講座
NPO法人 日本NPOセンター

 NPOの基盤整備を進めるために企業とのパートナーシップをいかに築くかという課題について、事例を基に皆さんと一緒に考える講座をスタートさせます。
 第1回目は、企業の最も貴重な資源である「人」に焦点を当て、NPOの基盤整備につながる支援のあり方について考えることにしました。ご関心のある方は、ぜひお申込みください。

日時:2001年6月12日(火) 19:00〜21:00
場所:朝日東海ビル27階(千代田区大手町2-6-1)
参加費:1,000円
人数:先着100名 *参加いただけない場合のみ連絡あり
TEL:03-5459-8877 FAX:03-5459-7747
E-mail:jncenter@jnpoc.ne.jp(担当:新田)
URL:http://www.jnpoc.ne.jp/

【人権】
シリーズ難民問題懇談会「難民申請者への個別対応の現場から」
NPO法人 難民支援協会

 国内の難民および難民申請者たちの窮状の改善を市民と考えていくために始めた月例勉強会を開催します。6月は個々の難民申請者に対応している当協会職員やボランティアからの現場報告を行います。

日時:2001年6月30日(土) 14:00〜17:00
場所:明治大学 リバティタワー *参加費無料
TEL:03-5225-2135 FAX:03-5225-2136
E-mail:jar@kt.rim.or.jp
URL:http://www.kt.rim.or.jp/‾jar/

【社会福祉】
ハートピアきつれ川設立5周年記念ウィーク
(財)全国精神障害者家族会連合会

 精神保健福祉施設「ハートピアきつれ川」は、精神障害者の授産施設と保養施設(ホテル)が併設された、世界でも例を見ない施設です。ホテルで発生するサービス(ベッドメーキング、配膳等)を授産事業の中心に据えるという試みで、今般、5周年を迎えました。記念ウィークとして、各種イベントを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

日時:2001年7月15日(日)〜23日(月)

  1. 夏休み!親子農業体験
    7月20日(金)・23日(月) 15:00〜
    1泊2食(夕食バーベキュー)*先着50名
    (大人10,000円、子ども8,000円)
  2. 絵画展(期間中)
  3. 音楽会「朗読と音の饗宴」*入場1,000円
    7月16日(月)19:00〜
場所:ハートピアきつれ川(栃木県塩谷郡喜連川町喜連川5633)
TEL:028-686-3336 FAX:028-686-0336
E-mail:hpia@h4.dion.ne.jp(担当:小林)
URL:http://www.h-pia.gr.jp/

ボランティアコーディネーター研修入門/初級編
「コーディネーターはじめの一歩」

日本ボランティアコーディネーター協会(JVCA)

 ボランティアコーディネーターとしての経験がある方々(概ね3年未満)を対象とした研修会です。6月4日より受付を開始しておりますのでお申込みください。なお、事務所には職員が常駐しておりませんので、問合せ等はFAXまたはE-mailにてお願いいたします。

日時:2001年6月24日(日) 13:00〜17:00
場所:世田谷ボランティア協会(小田急線下北沢駅南口より徒歩3分)
講師:妻鹿(めが)ふみ子(吉備国際大学社会福祉学部ボランティア学科助教授/JVCA理事)
参加費:会員 2,000円(一般 3,000円)
定員:先着45名
TEL&FAX:03-5466-6466(火・金の午後はスタッフがおります)
E-mail:jvcamail@jvca2001.org
URL:http://www.jvca2001.org/



〜ご支援・ご協力をお願いします〜

【国際協力】
「メサイア」を歌う…あなたの声で国際協力を
NPO法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)

 当センターでは毎年12月、アジア、アフリカにおけるプロジェクトのために「JVC国際協力コンサート『メサイア』」を開催しています。今年は指揮者にマディソン交響楽団名誉音楽監督のローランド・ジョンソン氏を迎えて、12月1日(土)に東京公演を予定。同じく米国から来日するソリスト、そして新日本フィルハーモニー交響楽団と競演する合唱団員を募集しています。5月27日より毎週日曜日、宗教曲では定評のある郡司博氏の指導で、英語による全曲の練習を重ねていきます。初心者も歓迎で6月後半からの参加でも間に合います。詳細はお尋ねください。

練習会場:ちよだパークサイドプラザ(秋葉原)ほか
練習費:15,000円
TEL:03-3834-2388 FAX:03-3835-0519
E-mail:n_sakuma@jca.apc.org(担当:佐久間)
URL:http://www.jca.apc.org/jvc/

【社会福祉】
WACモンゴル支援に対するご協力をお願いします!
(社)長寿社会文化協会(WAC)

 当会は1998年から毎夏モンゴルを訪問し、厚生省や国立リハビリセンター、国際児童センターなどとの意見交換や協力をしてきました。また、郊外のタヒィルト(草原の真っ只中)にかつての協同組合の倉庫を改造してリハビリセンターを開設したいという元医師一家の要請を受けて、募金活動に取り組み、2000年6月、このリハビリセンターは無事オープンすることができました。
 現在モンゴルは2年続きの雪害の後遺症に苦しんでいます。当会は今年も「モンゴル研修ツアー」(8月25日〜9月1日)を実施しますので、その時までに、新しいタオルやシーツ、家庭用の生活用品、そして何よりも現金での寄付を募り、現地に送り届ける予定です。ご協力ください。

郵便振替:00150-1-33737(社団法人長寿社会文化協会)
TEL:03-5460-0521 FAX:03-5460-9820
E-mail:iken@wac.or.jp(担当:水野)
URL:http://www.wac.or.jp/

【社会福祉】
作業種目・販売先をさがしています
社会福祉法人 大田幸陽会 のぞみ園

 当園は利用者の自立を目的として、一人ひとりの特性を尊重し、自ら考え判断行動する力を養うよう援助しています。また、自立促進をはかる活動の一環として作業を行っています。企業の各種下請け作業(受託部品加工、公園清掃)・自主生産品のスワロフスキークリスタル仕様のアクセサリー加工販売・都認定ごみ収集袋の斡旋販売等を行っています。利用者への安定した工賃支給をはかり、潤いある豊かな生活を送るために作業種目・販売先の開拓は不可欠です。作業・各種イベントへの出店・委託販売先・祭事等の記念品としてお使いいただくご予定がございましたらご紹介ください。よろしくお願いします。 (担当:水谷)

TEL:03-5737-0777 FAX:03-5737-0775
URL:http://www.acommy.com/nozomi/top.html

【国際交流】
「中国伝統医学と西洋医学の結合を目指して」講演集
(財)日中医学協会

 当会の15周年記念として「西洋医学と伝統医学」に焦点を合わせたセミナーを開催し、その講演集(A4版[40頁]・1部1,000円)ができあがりました。ぜひお読みいただき、日中医学交流の現状をご理解いただきたいと思います。

TEL:03-3291-9161 FAX:03-3291-9164
E-mail:okada@jpcnma.or.jp(担当:岡田)
URL:http://www.jpcnma.or.jp/

【社会福祉】
視覚障害者のためのテープダビング機・点字プリンターのご支援を!!
日本網膜色素変性症協会

 当協会は網膜性疾患の視覚障害者の患者・学術・支援者でつくっている団体です。視覚障害者向けに情報を提供するため、会報誌を墨字・テープ・点字・メールで発行しています。テープ・点字版はボランティアの協力で発行してきましたが、会員数の増加に伴い、発行数も増えて本部で発行しなければならなくなっています。つきましては、テープダビング機(2台)及び点字プリンターをご支援くださいますようお願いいたします。なお、会報誌のテープ版については、ライブラリーで過去のテープのダビングを行っております。

TEL&FAX:03-3834-5737
E-mail:info@jrps.org(担当:中村、岩宮)
URL:http://www.jrps.org/




(1%クラブ事務局より)
5月25日に厚生労働省より「第16回男女雇用機会均等月間」実施について発表されました。期間は6月1日〜30日。詳細についてはホームページをご覧下さい。(URL:http://www.mhlw.go.jp/

1%クラブのホームページへ