[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2003年6月3日発行 No.31)

は1%クラブ寄付対象団体です。

〜イベントのご案内〜

【社会福祉】
コムケアフォーラム2003 in 東京
住友生命社会福祉事業団
コミュニティケア活動支援センター

だれもが気持ちよく暮らせる社会に向けての活動に取り組んでいる人たちやそうした活動に関心を持っている人たちが集まって、一緒に新しいことを始めることを目指した、バザール型のふれあいフォーラムを開催します。参加者一人ひとりが主役になれるように、盛りだくさんのメニューを用意しています。
だれでも参加できる気楽なワークショップや、ちょっと楽しい体験活動の場もあります。参加者もさまざまです。NPO関係者はもちろん、企業人も行政人も、学生もシニアの方も、だれでも歓迎です。NPOなんて知らないなあ、という人ももちろん大歓迎です。詳細はホームページにて。

日時:6月14日(土)12:30〜17:00
場所:大田区産業プラザPIO 2階小展示場(京急蒲田駅より徒歩2分)
参加費:500円
TEL:03-5689-0957 FAX:03-5689-0958
E-mail:comcare@nifty.com
URL:http://homepage2.nifty.com/comcare/

【芸術・文化】
おやこ伝統文化体験教室へのご招待
三井物産(株)

建長寺のお坊さまをお迎えして座禅のしかたを習い、禅文化を代表する貴重な文化財についてのお話を伺う約1時間のプログラムを行います。その後はゆっくりと休日の博物館で過ごしてみませんか?ご参加をお待ちしています。

日時、場所、集合:6月21日(土)
東京都国立博物館(台東区上野公園13-91)
午前参加者: 9:40 平成館ロビー集合 11:00解散
午後参加者:13:00 平成館ロビー集合 14:30解散
対象:小学校 4−6年生と保護者
午前25組・午後25組 合計50組100名
(必ず児童と保護者1組でお申込みください)
プログラム内容:座禅体験+本展示会の見所紹介
プログラム講師:建長寺 高井 正俊 教学部長
参加費:無料 (国立博物館までの往復費用は自己負担)
応募方法:下記URLをご参照ください
応募〆切:6月10日(火)必着
(応募多数の場合は抽選。ご当選者には、6月17日(火)までにご案内します)
URL:http://www.mitsui.co.jp/tkabz/news/2003/030527z.html

【社会福祉】
いのちの電話チャリティ映画会「アメリ」
社会福祉法人 いのちの電話

空想の中で一人遊びをしていた小さな女の子アメリが大人になり恋におちて、もっとも苦手な現実に立ち向かうという映画。
いのちの電話は、誰にも相談することができずに一人で悩んでいる人のために、24時間態勢で電話を受けています。自殺予防を目的に電話相談員は、皆ボランティアで取り組んでいます。組織の運営費は、寄付とチャリティ事業の収益で営んでおり、映画の全収益は、会の活動費に使われます。

日時:6月21日(土)
昼の部 13時30分開場、14時上映
夜の部 17時30分開場、18時上映
場所:千代田区公会堂
(地下鉄九段下、4番出口徒歩3分)
入場料:1,000円(全自由席)当日券あります
申込先:TEL:03-3263-5794 FAX:03-3264-4949
E-mail:BCE00172@nifty.com(櫻井京子)

【環境保全】
「夏至の日イベント」100万人のキャンドルナイト
大地を守る会

今年も「キャンドルナイト」を呼びかけます。
6月22日、夏至の日、夜8時から10時、電気を消して過ごしてみませんか。キャンドルナイトの楽しみ方は人それぞれ。みんなで盛り上がりたい人は、芝増上寺で開催するトークショーやコンサートに参加してください。気持ちをあわせてカウントダウンして東京タワーをライトダウンしよう!詳細はホームページへ。

URL:http://www.daichi.or.jp/pc/candlenight/

【環境保全・史跡保存】
リアルネイチャー・セミナー
「企業の社会的責任としての自然保護」

財団法人 日本自然保護協会

企業活動と自然保護の関わりについて、課題を抱えている方が対象。自然保護問題に詳しいNGO、メディア、行政、研究者などの実務担当者ならではの、企業活動と自然保護の間にある「課題と解決の糸口、最先端情報」を多数取り上げます。これからの企業活動に役立つノウハウを多面的に紹介し、深く掘り下げたディスカッションを中心とする、参加型セミナー。自然研究と自然保護の動向、企業の社会的責任やリスクマネージメント、社員の福利厚生にも関連する自然観察や環境教育の話題を広くカバーします。

日時:いずれも金曜日、15:00〜17:30
6/6 横山隆一・日本自然保護協会、7/4 上杉哲郎・環境省自然保護局、
8/8 三島勇・読売新聞科学部、9/5 鷲谷いづみ・東京大学農学生命科学研究科、
10/3 川北秀人・人と組織と地球のための国際研究所
参加費(1回):10,000円(NACS-J会員価格あり)
会場:サンシャインシティ会議室、他
申込方法:E-mailで仮予約後、参加費を振込む
E-mail:morimoto@nacsj.or.jp(森本)
URL:http://www.nacsj.or.jp/

【自然保護】
「森が呼んでいる!」
特定非営利活動法人 森づくりフォーラム

国有林をフィールドにした「さがみの森」は、私たちと森との新しいつきあい方を見つけ、森と共に暮す社会を実現するため、あらゆる可能性を模索する実験の森です。面積は約20ヘクタール。土地は関東森林管理局東京分局、資金は「緑の募金」を国土緑化推進機構、知恵と労力は市民が提供しています。運営は、三者が構成する「フォレスト21連絡協議会」での合意に基づいて行われています。さがみの森では「山しごとの場」、「山あそびの場」を設けています。是非一度、森に来てみませんか。詳細は、事務局にちらしをご請求ください。

山しごと体験(下草刈り):7月5日(土)、8月2日(土)、9月6日(土)
生き物調査隊
鳥類の調査方法の解説と実践:7月19日(土)、20日(日)
哺乳類の痕跡調査の実践:9月20日(土)
夏休み親子生き物教室(テント泊):7月26日(土)〜27日(日)
昆虫標本教室:8月28日(土)
会場:全て「さがみの森」
(神奈川県津久井郡津久井町青山 仙洞寺山、
JR横浜線・京王相模線橋本駅から車で30分)
お問合せ・申込み先:森づくりフォーラム内フォレスト21連絡協議会事務局
TEL:03-3868-9535 FAX:03-3868-9536

【社会福祉】
第10回三遊亭京楽チャリティー寄席のお知らせ
東京都共同募金会

毎年の恒例となりました「チャリティー寄席」が、今年も下記のとおり開催されます。収益金は、東京都共同募金会および他の団体を通じて、全額、福祉のために寄付されます。

日時:7月5日(土) 14:00〜16:00
場所:赤坂区民センター TEL 03-5413-2711
入場料:2,000円
内容:「井戸の茶碗」、環境音曲落語「シマミミズ・ラッパーの恋」
主催、問合せ:三遊亭京楽の会(徳高) 03-5389-7083
商店街振興組合エスプラナードアカサカ事務局 03-5561-9125

【社会福祉】
第6回全国食事サービス活動セミナー
全国老人給食協力会

住民参加による食事サービス活動は、誰にでも身近な在宅における「食」をテーマにすることで、高齢者・障害者の在宅を支援するとともに、地域の食文化を伝承する役割を担っております。食事サービス施策の最新情報提供とスキルアップを目指した講座を組んできた当セミナーも6年目を迎えます。本年度は、団体のコーディネーター育成を目的とした学習機会と、地域での活動理解の推進を目的とした「学校など教育機関との連携」について考察する中で、今後のよりより食事サービス活動のあり方について模索してまいります。ご関心のある方は、お問い合わせ下さいませ。

日時:7月20日(日)9:50〜16:30
場所:シニアワーク東京(飯田橋)
参加費:6,000円(要、事前予約)
TEL:03-5426-2547(平野) FAX:03-5426-2548

【災害救援】
「THE 地震展」
国立科学博物館

関東大震災から80年を迎える今年、これまでに培われた地震研究の成果をわかりやすく紹介するとともに、役立つ防災の最新情報を、体験を交えながら提供する地震展を開催します。
日本各地の地震をリアルタイムで表示するシステムの一般公開や、地震、津波の再現CGの上映などで地震の正体に迫ります。来場者があらゆる角度から地震を“体感”することで、ただ不安を抱くだけでなく、積極的に地震と向き合うためのきっかけづくりを目指します。是非、ご家族で会場におこしください。

会場:国立科学博物館(上野公園)
会期:8月1日(金)〜10月26日(日) 午前9時 〜午後5時/月曜休館日/8月中は無休
通常料金:一般・大学生 1,000円、小・中・高生 500円(前売り、割引販売あり)
URL:http://www.kahaku.go.jp/

【社会福祉】
「聴導犬出前デモ」受付中です!
特定非営利活動法人 日本聴導犬協会

(社福)医療事業団の助成により、社内の聴覚障害者サークルや手話サークル等の方々へ、デモンストレーションを無料で行います(通常は有料)。内容は、聴導犬に関するデモと講演会(30分〜1時間半)です。広く耳の不自由な方に、聴導犬の存在を知っていただく『出前デモ』として聴覚障害者協会などへも広報している企画です。期間は2003年末まで。3社限定です。ご関心をお持ちの方はご連絡ください。

TEL/FAX:0265-85-4615
E-mail:inf@hearingdog.or.jp

〜ご支援・ご協力のお知らせ〜

【国際協力】
NGO活動の原点を考えさせてくれる感動の絵本!発売中
「ゴンダールのやさしい光」(全国図書館協議会選定絵本)

日本国際飢餓対策機構

南の現実に関心を持つ人々には必読の絵本。1985年、エチオピア。100万人が餓死したと言われた飢饉の只中。北部ゴンダール州で自分が約1ヶ月ぶりにもらった食料を、隣のウォロ州からはるばる三つの山を越えてやってきた二人の少女に分けてあげていたエチオピアのおじさん。彼の生き方が、ボランティアとして緊急援助に参加していた日本人青年に大きなインパクトを与えた。この実体験に基づいたストーリーは読むものを静かな感動に引き込んでくれる。そして飽食日本の生き方そのものにもチャレンジを与えてくれる。
絵は、葉祥明氏。悲惨な現実を見事なメルヘンチックな絵で描きあげている。プレゼントとしても大好評。(英訳ならびに飢餓に関する資料付)この絵本の収益の一部は、当機構の活動を通じて、世界の飢餓をなくすために使われます。

発行:日本国際飢餓対策機構(出版:自由国民社)
価格:定価1,600円(税別、A4版44頁)
著者:みなみ ななみ
TEL:03-3383-7611 FAX:03-3383-8771
E-mail:hsuyama@fhi.net(須山弘子)
URL:http://www.fhi.net/jifh/

【国際協力】
「出前!”貿易ゲーム”ワークショップ」
特定非営利活動法人 地球の友と歩む会

「貿易ゲーム」は世界に人々の暮らしに貿易がどのような影響を与えているかを、一種の擬似体験を通じて理解させる、参加型のワークショップです。このゲームでは参加者が楽しみながら学び、議論をしていくことが目的で、自分の経験について話したり、発展させたりして貿易関係についてより広い議論ができるように工夫されているのが特徴です。
グローバル化がすすむなかで社員の研修やグループでの学習会に使うとよいでしょう。
最低1時間、20名ほどの参加者が必要となります。ゲームの展開から振り返りまでを経験豊富なスタッフがファシリテーターを務めます。いつでも、どこへでも出前・出張いたします。

TEL:03-3261-7855 FAX:03-3261-9053
E-mail:life@earth.email.ne.jp(米山敏裕)
URL:http://www.ne.jp/asahi/life/home/

【社会福祉】
ボランティア募集
社会福祉法人 大田幸陽会 のぞみ園

当園は、知的障害者の授産施設として、一人ひとりの特性を尊重し自ら考え判断行動する力を養うよう援助し、自立促進をはかる一環として企業等への就労を進めております。また、地域に根ざした施設を目指し、ボランティアを積極的に受け入れております。当園スタッフとボランティア活動を通じて一緒に利用者と作業、生活をするなかで利用者の自立に向けた援助をしてみませんか。定期的にボランティアを希望される方大歓迎です。また、施設祭等の行事、地域イベントでの自主生産品(アクセサリー)販売の補助をしていただける方も併せて募集しております。ボランティアを希望される方なら誰でも参加できます。お気軽にご連絡ください。

住所:大田区大森南2-15-1
TEL:03-5757-0777(水谷泰三)
FAX:03-5737-0775


1%クラブのホームページへ