[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2003年11月4日発行 No.36)

… 1%クラブ寄付対象リスト登録団体

〜イベントのご案内〜

【環境保全・史跡保存】
国際フォーラム「持続可能な自治体づくりへの新しい提案」
(財)日本生態系協会

私たちは戦後の経済発展により大変豊かな生活を得ることができました。しかし、足元を見ると、自然、農地、歴史や文化、地域の特性、そして日本人が誇りとしてきた豊かな心など、経済発展という価値観では計り得ない多くの貴重なものを失ってきました。そこで、これからの中心課題となる持続可能な自治体づくりとは何かを考えるフォーラムを開催します。

日時:11月6日(木)13:00〜17:30(受付12:30より)
場所:津田ホール(JR線千駄ヶ谷駅前)
参加費:無料、同時通訳付き
プログラム:
基調講演:池谷 奉文 (財)日本生態系協会会長
講演:ジェーン・ニシダ 元米メリーランド州環境省長官
ブリギッテ・ルス-シェーラー 独テュービンゲン市長
石渡 徳一 鎌倉市長
穂坂 邦夫 志木市長
海道 清信 名城大学都市情報学部教授
申込方法:下記ホームページよりお申込み下さい
TEL:03-5951-0244 (井上)
FAX:03-5951-2974
URL:http://www.ecosys.or.jp/eco-japan/

【環境保全・史跡保存】
毎週木曜日、世界自然・野生生物映像を上映
特定非営利活動法人 地球映像ネットワーク

8月に富山県で開催された「第6回世界自然・野生生物映像祭」の受賞作品の上映会を行っています。世界34カ国から370作品の応募があり、20作品が受賞しました。「ニュース23」「どうぶつ奇想天外」などでも紹介され、多くの問合せがありました。待望の東京・神楽坂ミニシアターでの上映会です。この機会をお見逃しなく。

日時:11月6日〜1月22日の毎週木曜日19:00〜20:00
場所:地球映像ネットワーク事務局
東京都新宿区赤城下町11-1
(東西線神楽坂駅、神楽坂口下車)
入場料:600円(一般)、500円(会員)
TEL:03-5261-9907 (藤井)
URL:http://www.naturechannel.jp/

【国際協力】
NGOと企業との効果的なパートナーシップを求めて
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)

企業とNGOとのパートナーシップが叫ばれてから久しくたちますが、全ての団体がうまくいっているとは限りません。企業とNGOとの連携構築には、まずはお互いの文化・ルール・マナーを理解すること。それによってより良い関係を築くことを趣旨として、正会員団体の集いを開催します。日本電気(株)より社会貢献活動やNGOとの連携事例紹介があり、自由な意見交換や懇親会も設けていますので、企業オブザーバーとしてご参加いただければ幸いです。

日時:11月7日(金)15:00〜16:30
場所:環境パートナーシップ・オフィス(EPO)
参加費:1社1,000円 懇親会1人につき500円
申込み方法:電話またはFAXにて
TEL:03-3294-5370 (高村)
FAX:03-3294-5398
URL:http://www.janic.org/pr/nyumon.html

【スポーツ、社会福祉、健康・医学】
第3回NA-SAスキーヤーズシンポジウム
三浦敬三 スキーこそわが人生「スキーを大いに語る」
特定非営利活動法人ナイスエージング・スキーヤーズ協会(NA-SA)

三浦敬三さんは99.5歳で今なお現役スキーヤーとして活躍、今年2月に標高3,800mから22kmのフランス・モンブランのヴァレブランシュ氷河を滑降して話題をさらいました。スキーにかける情熱を語っていただきます。話のお相手は三浦さんと長年の交流がある当協会理事長で50年間近くスキー指導をてがけている平沢文雄が務めます。

日時:11月8日(土)開場13:00、開演13:30〜
会場:セブンシティ(東京年金基金センター)
新宿区西新宿4-34-1(TEL:03-3376-5101)
参加費:NA-SA会員2,000円、一般3,000円
申込み方法:電話、FAX、E-MAILで事前に
TEL:03-5985-1600 (石井)
FAX:03-5985-1588
E-MAIL:info@na-sa.org

「丸の内NPOプラザ協議会」結成記念講演会を開催
三菱地所株式会社

日本NPOセンター、(社)日本フィランソロピー協会、三菱地所(株)の三者は協働で「丸の内NPOプラザ協議会」を結成します。協議会の結成を記念して「NPOの心を聴く」と題して、以下の講師の方々にNPO活動の神髄を話していただきます。多くの方々のご参加をお待ちしています。

日時と講師:
第1回11月12日(水) 18:30〜
星野昌子(日本NPOセンター代表理事)
第2回11月19日(水) 18:30〜
木全ミツ(女子教育奨励会理事長、元国連公使)
第3回11月26日(水) 18:30〜
寄本勝美(早稲田大学政治経済学部教授)
場所:「三菱地所セミナールーム」A
千代田区丸の内2-6-1古河ビル6階621区
参加費:各日につき1,000円 (当日会場にて支払い)
定員:50名、先着順
申込み方法:電話またはFAXにて三菱地所(株)社会環境推進室
TEL:03-3287-5780 (村西)
FAX:03-3212-2362

【社会福祉、健康・医学、学術・研究】
「長谷川三佐男チャリティー水彩画展」のお知らせ
(財)日本熱傷協会

日本熱傷協会は11月を「やけど予防月間」として、やけどの予防を呼掛けるキャンペーンを展開しており、その一環として、地元の水彩画家長谷川三佐男氏の作品約50点をチャリティー出品していただきます。四季の自然をモティーフにした風景画は大変人気があり、当会の事業支援のためチャリティー特別価格で即売されます。この機会に是非お出かけ下さい。

日時:11月13日(木)〜15日(土)10:00〜17:00
場所:栄ガスビル5階ホール(名古屋市中区栄3-15-33)
(大津通り東側松坂屋北)
TEL:052-691-0648 (矢澤)
FAX:052-691-0673
E-MAIL:jfb-t648@tix.ne.jp
URL:http://www.tix.ne.jp/‾neshokai/

「働く仲間のうた」カレンダー原画展と食品フェアー
三井物産株式会社

「きょうされん」(共同作業所全国連絡会)は障害者共同作業所のニーズのもと1977年に結成され、現在、全国にある約6,000ヵ所の小規模作業所のうち、約1,500ヵ所が会員となっています。カレンダー原画展と作業所製品販売を通じて、障害者の方々への共感・理解を深めていただくとともに、障害のある方の給与補償を目的に企画しました。是非お気軽にお立ち寄りください。

日時:11月26日(水)〜30日(日)10:00〜19:00
場所:新宿三井ビル、ロビー階(2階)南側
(丸の内線新宿駅または西新宿駅から徒歩7〜8分)
TEL:03-3285-7598 (木村)
FAX:03-3285-9552
E-MAIL:Ken.Kimura@mitsui.com

【国際協力】
SHRET祭・講演
特定非営利活動法人 ジェン(JEN)

難民教育基金の活動を支援するとともに、世代や国を超え、より多くの人に難民の子どもたちに対する中高等教育の重要性を訴えていくために活動している、聖心女子大学の学生団体・SHRET(シュレット)が、「SHRET祭」を開催します。このイベントで、JEN事務局長の木山啓子が講演を行います。「難民」という言葉で連想する、みなさんの中の難民像とは?木山がこれまで活動を通じて出会った難民の人々、エピソードや現地での活動の話を交えながら、講演前と後でみなさんの難民に対するイメージがどう変わるでしょうか。また難民支援を行っているJENの活動について理解を深めていただければと思っています。SHRETメンバーによる手づくりケーキやクッキーの販売、JENの手工芸品の販売やパネル展示も同時開催します。

日時:11月29日(土)開場13:00、講演14:00〜16:00
場所:聖心女子大学内・宮代ホール
(地下鉄日比谷線広尾駅)
参加費:一般1,500円、学生1,000円
お問合せ:JEN東京本部事務局
TEL:03-5332-9825 (佐藤)
FAX:03-5332-9827
E-MAIL:info@jen-ngo.org
URL:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/4689/

【国際協力】
JVC国際協力コンサート2003年
第15回東京公演ヘンデル「メサイア」
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)

『メサイア』を聴くチケット一枚の国際協力。音楽を通して国際協力、ボランティアについて考えます。収益はJVCに寄付されます。

指揮者:タリエ・クヴァム(オスロ大聖堂音楽監督)
独唱者:マリアンネ・ヒルシティ(ソプラノ)、ゲイル・フラー(アルト)、
畑儀文(テノール)、ナサニエル・ワトソン(バス)
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
合唱:東京オラトリオ研究会
日時:11月30日(日) 開場15:00、開演16:00
場所:昭和女子大学人見記念講堂
(東急田園都市線三軒茶屋駅下車徒歩5分)
参加費:S席10,000円、A席5,000円、B席3,500円
(全席指定)*未就学児童の来場はご遠慮ください
TEL:03-3836-4108 (石川)
FAX:03-3835-0519
E-MAIL:tomokoi@jca.apc.org
URL:http://www1.jca.apc.org/jvc/

【国際協力】
AMDA活動写真展「AMDAの活動〜岡山発国際貢献〜」
特定非営利活動法人 AMDA

1984年の設立以来、開発途上国の貧困に苦しむ人々を対象に、「多様性の共存」を理想として、「困ったときはお互いさま」の相互扶助の精神に基づいて国際人道援助活動を実施しています。岡山に本部を置き活動するAMDAの活動写真を展示いたしますので、多くの皆様のご来場をお待ちしております。

日時:12月1日(月)〜5日(金) 9:30〜17:00
(ただし月曜日は13:00〜17:00)
場所:トウキョウマリンギャラリー
(千代田区丸の内1-2-1 東京海上火災新館地下1階)
TEL:086-284-7730 (上原)
FAX:086-284-8959
E-MAIL:member@amda.or.jp
URL:http://www.amda.or.jp/

【その他】
NPOと企業の協働フォーラム2003
特定非営利活動法人 日本NPOセンター

長引く経済不況下でも、企業の社会貢献活動は続けられています。一方、NPOは本年12月にはNPO法の施行から5年を迎え、法人数は12,000を越えてより活動の広がりをみせています。この5年間のNPOと企業の関係変化は、持続可能な社会形成に向けた動きであり、同じミッションに基づく市民社会の実現へとつながるものであると確信しています。とはいえ、個々のNPOや企業により考えや行動には大きな差があり、具体的にどのような変化が起きているのか、検証することが必要です。そこで、NPOと企業の関係者が会し、これまでの社会貢献活動の検証と今後のNPOと企業の協働・連携について議論する機会として、第3回のフォーラムを開催します。

日時:12月2日(火)10:30〜17:00
*終了後懇親会あり
場所:TIME24会議室
(お台場「テレコムセンター」下車徒歩2分)
参加費:5,000円(センター正会員1名3,000円。団体会員の場合は1口につき2名まで)
TEL:03-5220-3911 (田島、依光(ヨリミツ))
E-MAIL:kouchi@jnpoc.ne.jp
URL:http://www.jnpoc.ne.jp/

【社会福祉】
いのちの電話チャリティコンサート
(社福)いのちの電話

いのちの電話は困難や危機にあって、誰ひとり相談できる人もなく、自殺などのさまざまな精神的危機に追い込まれる人たちが、再び生きる喜びを見出すことをねがいつつ、32年間ボランティアで活動しています。年中無休24時間態勢で電話を受けています。チャリティコンサートでは、炎のマエストロ小林研一郎氏が「わが音楽半生記」を語ります。どうぞご参加ください。

出演:小林 研一郎(歌とピアノと語り)
伊藤 亮太郎(ヴァイオリン)
日時:12月6日(土) 開場16:30開演17:00
場所:ティアラこうとう大ホール(江東公会堂)
(新宿線、半蔵門線「住吉」徒歩4分)
参加費:大人3,000円、高校生以下2,500円(全席自由)
未就学児はご遠慮ください。
TEL:03-3263-5794 (櫻井)
FAX:03-3264-4949
E-MAIL:kouenkai@inochinodenwa.or.jp

【国際協力】
ウガンダ料理教室
特定非営利活動法人 ハンガー・フリー・ワールド(HFW)

牛肉とバナナのシチュー、チャパティなど、ウガンダの人が母国の味を教えてくれます。ウガンダ料理を作り、味わい、ウガンダの人々と話し、楽しくウガンダを知ることができます。HFWウガンダの活動も紹介します。パーティの収益金はウガンダの人々が自立した生活ができるための、様々な事業の資金として活用させていただきます。

日時:12月14日(日) 13:00〜16:00
場所:千代田区富士見区民館4階調理室
(JR、地下鉄飯田橋駅西口より徒歩5分)
参加費:会員:1,500円 一般:2,000円 *材料費込み
TEL:03-3261-4700 (吉田)
FAX:03-3261-4701
E-MAIL:hfwoffice@hungerfree.net
URL:http://www.hungerfree.net/

〜ご支援・ご協力をお願いします〜

【社会福祉】
チャリティー・バザーへの物品提供とボランティア
(社福)鶴風会(みどり愛育園)

設立より40年あまり、脳性マヒ児の早期療育に力を注いできた民間施設です。11月16日に職員、父兄、ボランティアの協力により、バザーを実施します。バザーに寄せられた衣料品やタオル、シーツ、食料品、雑貨等を近隣の人達に格安で販売し、その収益を施設の整備等の一助にします。バザー前日までにご賛同いただける企業や個人の方々に広く物品の提供をお願いいたします。またバザー前日(15日)の会場作りのボランティアも募集します。

連絡先:武蔵村山市学園4-10-1みどり愛育園バザー係
TEL:042-561-2521 (高野)
FAX:042-566-3753
E-MAIL:kakufuh@din.or.jp
URL:http://www.din.or.jp/‾kakufuh/

【国際協力】
眠っている宝物「書き損じハガキ」でエチオピアに命の井戸を
(社福)基督教児童福祉会(CCWA)・国際精神里親運動部

今年も年賀状のシーズンがやって来ました。書き損じてしまった年賀状やハガキ、その「ハガキ」7枚でひとりの干ばつに苦しむ人々の安全な水が確保されます。アフリカのエチオピアでは、2年前から深刻な干ばつに襲われています。草は枯れ、家畜は死んでしまい、人々はわずかに得られる不衛生な水で病気になっています。CCWAはどなたでも参加できる「書き損じハガキ回収キャンペーン」を実施しています。身近なことから、国際協力を始めてみませんか!
ハガキのご送付&キャンペーンポスターが必要な方は今すぐに下記までご連絡ください。

TEL:03-3399-8123 (伊藤)
FAX:03-3399-0730
E-MAIL:ccwa@ccwa.or.jp
URL:http://www.ccwa.or.jp/

【社会福祉】
施設祭のボランティア及びバザー提供品依頼
(社福)大田幸陽会 のぞみ園

毎年2月に実施している施設祭「いつつのわ幸陽祭」は、今回で6回目を迎えます。このお祭は、当園が地域に開かれた施設を目指して、近隣5町会をはじめ関係団体の方々と一緒に築いていくイベントです。内容はバザー、施設公開、地域サークル公演、餅つき、自主生産品販売等を行い多数の参会者を迎えます。特にメイン企画のバザーは大変賑わっており、販売が始まる前から長蛇の列ができるほどです。施設祭は、回を重ねる毎に地域に根差した活動になってきております。ボランティア及びバザー提供品のご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。

日時:2004年2月8日(日)10:00〜15:00
場所:大田幸陽会会館
(JR大森駅/蒲田駅東口より京急バス森が崎行き「前の浦バス停」下車徒歩3分
連絡先:大田区大森南2-15-1(社福)大田幸陽会 のぞみ園
TEL:03-5737-0777 (水谷)
FAX:03-5737-0775
E-MAIL:nozomien@ma.point.ne.jp

【社会福祉】
道路補修・除雪・農耕用にユンボの支援を
(社福)しあわせ会

山梨県白州町にある知的障害者入所更生施設「白州いずみの家」です。家族的情味を大切に、をモットーに30名の都外小規模施設です。道路補修や除雪作業に苦労しておりますので、農作業にも活用できる小型ユンボを必要としております。ご支援いただける企業がありましたらご一報下さい。

TEL:042-524-3599 (斎藤)
FAX:042-524-3599
E-MAIL:minoru11@iris.ocn.ne.jp
URL:http://www.eps4.comlink.ne.jp/‾izumi-ie/

1%クラブのホームページへ