[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2005年6月1日発行 No.55)

… 1%クラブ寄付対象リスト登録団体

〜イベントのご案内〜

丸の内さえずり館 名嘉睦稔展開催のご案内
三菱地所株式会社

「共生」をテーマにさまざまな自然情報を発信する Nature Info Plaza 丸の内さえずり館では、6月に「名嘉睦稔展〜天賦の自然美 魂をこだまさせる〜」を開催いたします。本人も出演している映画『地球交響曲 第四番』で彫った作品『地球交響曲』(2.1m×2.7m)など20作品のほか、館内スクリーンにて名嘉睦稔に関する映像をご覧いただけます。

期間:6月1日(水)〜30日(木)
場所:Nature Info Plaza 丸の内さえずり館
(千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1階)
開館:月〜土 11:00〜19:00(日・祝日は休館)
TEL:03-3283-3536
名嘉 睦稔(なか ぼくねん)プロフィール
1953年沖縄県伊是名島生まれ。
大自然に育まれた豊かな感性を持つアーティスト。
その版画作品は、裏手彩色と呼ばれる技法で制作される。
1997年「地球温暖化防止京都会議」記念切手のための原画(木版画)を制作。
2000年九州・沖縄サミット記念作品「万国津梁」シリーズ制作(外務省)。
2001年秋公開の映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)第4番」(龍村仁監督作品)に出演。

【国際協力】
チャリティ・カンボジア語講座に参加しませんか
特定非営利活動法人 幼い難民を考える会(CYR)

「旅行でカンボジアを訪ね、現地の言葉で交流したい」「カンボジア支援のNGO活動等に参加している」など、カンボジア語に興味がある方、一緒に楽しくカンボジア語を学びませんか。東京外国語大学の講師陣によるわかりやすい講座です。この講座の受講料はすべて、CYRを通してカンボジアの子どもたちのために役立てられます。

コース内容: (1) はじめてのカンボジア語(定員:25名)
はじめてカンボジア語を学ぶ方を対象とし、発音練習、文法の基礎、日常会話、文字の仕組み、ことばの背景である生活習慣について学びます。
(2) おさらいのカンボジア語(定員:25名)
もう一度基礎から復習したい方を対象とし、文法の復習、日常会話で使う表現の口頭・聞き取り練習を行うほか、映像資料を使って文化と社会について学びます。
日時:(1)(2)とも7月1日〜8月19日の金曜日(計8回)
※ 時間はいずれも18:30〜20:00
講師:東京外国語大学助教授 岡田知子、上田広美
((1)(2)のいずれのコースとも、1回はカンボジア人ゲストも招きます)
場所:東京外国語大学本郷サテライト
(JR御茶ノ水駅徒歩約10分、地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅徒歩約5分)
地図:http://www.tufs.ac.jp/common/is/university/access_map.html
受講料:(1)(2)とも一般:18,000円
※別途、テキストとして「CDエクスプレス カンボジア語」 (白水社、税別2,800円)を各自ご用意ください(旧版の「エクスプレス カンボジア語」でも可)。
申し込み方法:下記までご連絡ください。
受講料のお振込先をご案内した日から10日以内に受講料をお振込いただくことにより、正式なお申込みといたします。なお、一度お支払いいただいた受講料はご返却できません。
締め切り:6月17日(金)
申し込み・問い合わせ:
幼い難民を考える会(CYR)
  TEL:03-3796-6377  FAX:03-3796-6399
E-mail:cyr@mtb.biglobe.ne.jp
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/‾CYR/

【社会福祉】
第8回全国食事サービス活動セミナー開催
〜在宅福祉とコミュニティ〜

全国老人給食協力会

住民参加による食事サービス活動の発展を願い、第8回全国食事サービス活動セミナーを開催いたします。高齢者食事サービスに関する情報提供と、団体マネジメントに関する講義を通じて、活動の普及発展とサービスの質の向上を目指します。食事サービス活動にご関心のある方ならば、どなたでも参加できます。

日時:7月17日(日)9:30〜16:00
場所:丸の内マイプラザ4階ホール
(地下鉄千代田線 二重橋前駅直結、または東京駅より徒歩5分)
一般参加費:5,500円
プログラム:
基調講演「おいしい食事とは〜食生態学から〜」
女子栄養大学教授 足立 己幸
講義1「介護予防のための食生活と栄養」
桜美林大学教授 柴田 博
講義2厚生労働省所管より施策動向について
講義3「地域通貨<いっぽ>の展開」
〜食事サービスと地域づくりへの思いを重ねて〜
NPO法人 友−友代表理事 小林 房子
総括東京ボランティア・市民活動センター 所長 山崎美貴子
問い合わせ: 老人給食協力会ふきのとう内 全国老人給食協力会
  TEL:03-5426-2547  FAX:03-5426-2548
E-mail:info@mow.jp
URL:http://www.mow.jp/

【国際協力】
イベント・写真展「笑顔先進国バングラデシュ!」開催
特定非営利活動法人 ハンガー・フリー・ワールド

日本ではあまり知られていないバングラデシュ。「貧しい」「洪水が多い」「人口過密」といったマイナス・イメージが先行しがちですが、「人の温かさ」や「明るい笑顔」が溢れるステキな国で、一度訪れるととりこになってしまう人も少なくありません。
今回、女性の優しい視点からベンガルの人々を撮り続ける写真家の小林博子氏と、バングラデシュ出身の写真家アニスル・ラハマン氏の写真で、バングラデシュの厳しい現実とともに、その魅力を紹介する写真展を企画しました。ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場ください。

プロフィール:
小林博子(こばやし・ひろこ)/日本写真協会会員
シルクロード、アジアを主に撮り続ける。
アニスル・ラハマン/日本写真協会会員。1988年来日
得意分野は人物写真、報道写真。
日時:7月19日(火)〜31日(日)10:00〜19:00
(最終日は17:00まで)
入場料:無料
会場:ギャラリーCOSMOS
(JR山手線、東急目黒線、南北線「目黒駅」より徒歩10分)
地図:http://www.hungerfree.net/image/map_cosmos.gif
問い合わせ: ハンガー・フリー・ワールド(大田)
  TEL:03-3261-4700  FAX:03-3261-4701
E-mail:hfwoffice@hungerfree.net
URL:http://www.hungerfree.net/

〜ご紹介〜

【国際協力】
ミニブック『小さな絵本の大きなチカラ』を発刊
無料で配布しています!

(社)シャンティ国際ボランティア会(SVA)

絵本は、夢、希望、勇気を与えてくれます。
絵本は、子どもたちの可能性を大きく広げることができます。
シャンティ国際ボランティア会(SVA)は、1981年、カンボジア難民キャンプ(タイ)での絵本の「読み聞かせ」で活動を開始しました。以来、アジア各地での図書館建設など、子どもの教育・文化支援を行っています。このたび発刊した『小さな絵本の大きなチカラ』(ハガキ大、4色、40ページ)には、今話題の絵本作家colobockle(コロボックル)さんによる創作絵本が収録されています。また、女優・中井貴恵さんへのインタビューは、絵本の魅力溢れるお話が皆さんを絵本の世界に導いてくれるでしょう。どうぞ、手にとって楽しんでください。
絵本の力をアジアの子どもたちに届けるチャイルド・ブック・サポーターに参加してください。

お申し込み方法:
(1)氏名、(2)郵便番号、(3)住所、(4)ミニブック『小さな絵本の大きなチカラ』希望 を明記して、ハガキ、FAX、E-Mailのいずれかでお申し込みください(発送は6月中旬)。
問い合わせ: (社)シャンティ国際ボランティア会 CBS係
  TEL:03-5360-1233  FAX:03-5360-1220
E-mail:cbs@sva.or.jp
URL:http://www.jca.apc.org/sva/

1%クラブのホームページへ