[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2006年4月1日発行 No.65)

… 1%クラブ寄付対象リスト登録団体

〜イベントのご案内〜

【学術・研究】
ミニトークショー
シジミチョウからはじめる環境ボランティアのABC

特定非営利活動法人 アースウォッチ・ジャパン

「環境保全に関わる活動をはじめてみたい」方を対象に、活動の様子を写真やボランティア体験を踏まえてお話します。
野生生物や生態系を保全するために、日本や世界で、多くの科学者が研究・調査活動を行っています。その研究の中には、野外で行うデータ収集活動が欠かせないものもあり、アースウォッチではこうした野外調査に市民をボランティアとして派遣し、支援しています。
今回のトークショーでは、日本国内で行っているボランティア・プログラムの中から、富士山の草原に棲む、絶滅危惧種の青いシジミチョウ保全調査を例にとりあげます。幼虫からさなぎ、そして成虫になるまでシジミチョウを育てるアリとの共生関係や、生息地を明らかにするためのデータ収集など、ボランティア活動の面白さをご紹介します。
ふるってご参加ください。詳細はホームページにて。

日時:4月8日(土)15:00〜16:30
場所:Nature Info Plaza 丸の内さえずり館
(千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F)
参加費:無料(ただし、事前申込み制/名前、連絡先を明記のこと)
問合せ・申込先: アースウォッチ・ジャパン(鈴木)
TEL: 03-3511-3360  FAX: 03-3511-3364
E-Mail: info @ earthwatch.jp
URL:http://www.earthwatch.jp/event/each_index/event_060408.html

【国際協力】
参加者募集 「SVAカンボジア図書活動報告会」
NECソフト株式会社

(社)シャンティ国際ボランティア会(SVA)と共催で、「SVAカンボジア図書活動報告会」を開催します。SVAは、絵本がほとんどないカンボジアで、図書活動を行っているNGOです。現地で7年間活動してきたスタッフが、絵本によって子どもたちが変わっていく様子を、映像や写真をまじえてお伝えします。

日時:4月19日(水)19:00〜20:30(18:30開場)
場所:NECソフト 本社ビル11F
(江東区新木場1-18-7)
定員:100名(先着順)
料金:無料
内容:SVAカンボジア事務所 鎌倉幸子氏による活動報告、VTR放映
申込方法:ホームページ/E-Mail/FAX/官製ハガキのいずれかで、
(1)郵便番号(2)住所(3)電話番号(4)氏名、ふりがな(5)性別(6)年齢を明記の上、ご応募ください。
URL:http://www.necsoft.co.jp/csr/topics/2006/060317.html
問合せ・申込先:
NECソフト(株)総務部CSR推進室(星野)
「SVAカンボジア図書活動報告会」係
〒136-8627 東京都江東区新木場1-18-7
TEL: 03-5534-2211  FAX: 03-5534-2684
E-mail: sc @ necsoft.co.jp

【国際協力】
サバイディー・ピーマイ06
〜はじめませんか? あなたの一歩〜

特定非営利活動法人 ラオスのこども

ラオスで子どもの教育支援を行う国際協力NGO「ラオスのこども」が、ラオス文化と活動とを紹介するために毎年開催している「サバイディー・ピーマイ」を今年も開催します(「サバイディー・ピーマイ」は、ラオス語で「新年おめでとう」の意味です)。
本格ラオス料理をはじめ、ラオス語の紙芝居の実演や、ラオス語教室、伝統舞踊体験、国際協力の活動現場紹介など、楽しみながら「ラオスのこども」を体験できるイベントです。ご参加ください。

日時:4月22日(土)15:00〜18:00(14:30受付)
場所:大田区西馬込2-20-1 ライフコミュニティ西馬込2階
(都営浅草線「西馬込」駅南口前)
参加費:3,000円(会員、中学生割引きあり)
収益は、ラオスでの教育支援活動に役立たせます。
定員:100人(先着順)
問合せ・申込先: ラオスのこども事務局(猿田)
TEL/FAX: 03-3755-1603
E-mail: deknoylao @ nifty.com

【環境保全・史跡保存】
「週末は新潟で農作業ボランティア」
新潟震災復興・村おこし支援活動

特定非営利活動法人 ジェン(JEN)

JENは2004年10月に起きた中越大震災直後、新潟県十日町市で緊急支援を実施しました。その後も震災復興・地域振興活動として、冬は除雪ボランティア、春から秋にかけては農作業ボランティアを日本全国から募集し、十日町市に派遣してきました。
今年はゴールデンウイークから、池谷集落に農作業ボランティアを派遣します。美しい棚田の村・池谷は過疎化が深刻化しています。全国からたくさんのボランティアが集まり、農作業を手伝うことで、震災復興だけでなく地域の活性化につながります。ボランティアの宿泊所は、昨年の農作業ボランティアと地元の方々で修繕した20年間廃校だった池谷分校です。
空気のおいしい緑豊かな池谷で、農作業に参加し、震災復興と村おこしに協力しませんか?日程等の詳細は事務局にお問合せください。

日程:5月2日(火)〜11月5日(日)の
2泊3日〜4泊5日(全9回)
場所:新潟県十日町市池谷
活動内容:池谷分校の片付け、農道修復、農作業、収穫祭準備と参加、地元の方々との交流など
定員:各回15名(先着順)
参加費:2泊3日/6,000円、3泊4日/7,000円、
4泊5日/8,000円(食材費込み・交代で自炊)
持ち物:寝袋、雑巾、軍手、長靴、長袖シャツ、帽子、マスク、雨合羽など
問合せ・申込先:
JEN東京本部事務局(新潟担当者)
TEL:03-5332-9825  E-mail: info @ jen-npo.org

【社会福祉】
未来へつなげ!虹のかけ橋
−視覚障害者PCサポートフォーラム2006−

特定非営利活動法人 視覚障害者パソコンアシストネットワークSPAN

現在、日本人のインターネット利用率は60%を超えていますが、視覚障害者では10%にも届かず、情報格差は解消していません。こうした状況を少しでも改善するため、2004年に引続き、「視覚障害者PCサポートフォーラム2006」を開催します。申込みはホームページからお願いします。

日時:5月13日(土)10:30〜16:30
場所:TEPIAホール
(港区北青山2-8-44 TEPIAプラザ4F)
内容:基調講演、分科会、展示など
定員:150名(先着順)
参加費:3,000円(懇親会費別)
問合せ:SPAN(北神)
E-mail: forum @ span.jp
URL:http://www.span.jp/pcforum2006annai.html

〜ご支援・ご協力をお願いします〜

妻有(つまり)ファンクラブ募集中!
株式会社 ベネッセコーポレーション

この夏、新潟県の豪雪地帯“越後妻有(つまり):十日町市(旧川西町・旧中里村・旧松代町・旧松之山町)・津南町”において「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006」が開催されます(会期:7月23日〜9月10日)。
大地の芸術祭は、アートイベントというだけでなく、「地域の再興」、「里山の保全」、「都市と地域の交換・交歓」といったテーマを持ち、それに呼応する多くの人々の支援と協働によって成り立っています。
この大地の芸術祭、そして妻有を応援する「妻有ファンクラブ」を創設します。ぜひ入会いただき、会期中やそれ以外にも足を運んで妻有を応援してください。詳細と他の応援方法はホームページにて。

場所:新潟県十日町市、津南町一帯
会費:1口 1万円(3年間有効)
会員特典:(1口につき)
  • 大地の芸術祭パスポート1枚
    (一般3,500円/3年間有効/1作品(関連施設)の鑑賞1回無料/提示による割引サービス)
  • 年1回(3年間)、魚沼産コシヒカリ1kgを発送
  • メールマガジン「妻有通信」の発行
  • 日帰り温泉施設、美術館の入場割引
問合せ・申込先:
(株)アートフロントギャラリー内 妻有ファンクラブ
  〒150-0033 渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA棟 TEL: 03-3476-4360  FAX: 03-3476-4874
E-Mail: tsumari @ artfront.co.jp
URL:http://www.echigo-tsumari.jp/

1%クラブのホームページへ