[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2006年11月1日発行 No.72)

… 1%クラブ寄付対象リスト登録団体

〜イベントのご案内〜

「社会イノベーションへのスプリングボード」シンポジウムの開催
東京工業大学

現代社会においては、世界レベルでの紛争や環境問題から、生活者が暮らすコミュニティの問題、福祉・医療現場の混乱、著しいコミュニティ人口の高齢化への効果的対応の遅れなど、既存の枠組みでは政治、行政、企業などが単独セクターで解決不可能な課題、あるいは市場経済と行政組織だけでは対処できない課題が急激に増加しています。これら課題に向けて、新しいコンセプトでチャレンジすることを「社会イノベーション(Social Innovation )」と呼びます。
社会イノベーションのトリガーとなるアクティビスト(Social Entrepreneur)は、社会経済環境の変化などの中から、自律的に活動を開始する人材です。アクティビスト潜在人材が活動の旗揚げをしやすい環境を構築することは、効果的にアクティビスト輩出を促進することにつながります。その環境条件構築と大学教育との関係を議論するシンポジウムです。

日時11月9日(木) 18:30〜21:00
場所東工大キャンパス・イノベーションセンター
(JR田町駅徒歩1分)
パネラー片岡勝(市民バンク)/駒崎弘樹(NPOフローレンス)/水野雅男((有)水野雅男地域計画事務所 博士課程社会人学生)
コーディネーター渡辺 孝(東京工業大学社会工学専攻特任教授)
問合せ先東京工業大学 社会理工学研究科 社会工学専攻
ノンプロフィットマネジメントコース担当(渡辺孝) TEL: 03-5734-3979
「NECソフト インターネット・エチケット教室」 参加者募集
NECソフト株式会社

NECソフト、NEC、日本ガーディアン・エンジェルスは、小学校3〜6年生のお子様と保護者の方(2名1組)を対象に「NECソフト インターネット・エチケット教室」を開催します。インターネットのマナーや安全な活用方法などを体験しながら学べます。

開催日/会場11月18日(土)埼玉会場(北関東支社)
12月 2日(土)静岡会場(静岡支社)
12月16日(土)東京会場(本社地区)
1月20日(土)新潟会場(新潟支社)
時間
【埼玉会場、東京会場、新潟会場】
1回目(10:00〜11:30)、2回目(13:30〜15:00)、3回目(15:30〜17:00)
【静岡会場】
1回目( 9:00〜11:00)、2回目(12:30〜14:30)、3回目(15:00〜17:00)
申込方法ホームページ・E-mail・FAX・ハガキにて、(1)郵便番号(2)住所(3)電話(4)(お子様の)氏名、ふりがな(5)性別(6)学校名、学年(7)希望会場(8)希望時間を明記の上、ご応募ください。
(応募者多数の場合は抽選)
締切り各会場開催日の10日前必着
問合せ・申込先NECソフト(株) CSR推進部(星野)
「NECソフト インターネット・エチケット教室」係
〒136-8627 東京都江東区新木場1-18-7 NECソフト本社ビル
TEL: 03-5534-2211  FAX: 03-5534-2684
E-Mail: sc @ necsoft.com
URL: http://www.necsoft.com/csr/topics/2006/061002.html
【国際協力】
国際協力NGO入門セミナー
〜NGOを知りたい、NGO活動に参加したい人へ〜

特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)

国際協力の分野で活動するNGOについて知りたい、関わるきっかけが欲しいという方を対象に、NGOって何?どんなことをしてるの?その成り立ちは?その現状は?活動にはどうやって参加したらいいの?などについて多数ある国際協力NGOの概要を分かりやすく解説いたします。お気軽にご参加ください。

日時11月18日(水) 18:30〜20:30
会場東京ボランティア・市民活動センター会議室
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
(飯田橋駅ビル「セントラルプラザ」内)
参加費一般1,000 円、(会員割引あり)
定員40名(要予約、定員になり次第締切)
申込方法ホームページより申込みください。
http://www.janic.org/janic/pr/nyumon.html
問合せ先JANIC(井端)
TEL: 03-5292-2911  FAX: 03-5292-2912
【環境保全・史跡保存】
国際フォーラム
「人口が減る時代の新しいまちのかたち」−自助・共助・公助への提案−の開催

財団法人 日本生態系協会

人口減少時代の新しいまちづくりをテーマにした国際フォーラムを開催します。
日本の人口は昨年より減少に転じ、各地の自治体や市民ではまちづくりのビジョンやコミュニティのあり方を模索しています。本フォーラムは国内外の先進的かつ効果的なまちづくりの取り組みを紹介し、子どもたちの笑顔が輝く自然と共存した新しいまちのかたちを提案します。

日時11月21日(火) 13:00〜17:40
会場津田ホール(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24/JR千駄ヶ谷駅徒歩1分)
参加費無料(要予約)
定員480名
申込方法ホームページより申込みください。
使用言語日本語および英語(逐語通訳)
問合せ・申込先(財)日本生態系協会 武田
TEL: 03-5951-0244  FAX: 03-5951-2974
URL: http://www.ecosys.or.jp/eco-japan/
【国際協力】
写真展「アフリカの空と大地に育まれて
〜HIV/エイズとともに生きる子どもたち〜」

財団法人 日本フォスター・プラン協会(プラン・ジャパン)

途上国の子どもとともに地域開発を進める国際NGOプラン・ジャパンでは、12月1日の「世界エイズデー」に先立ち、写真展「アフリカの空と大地に育まれて〜HIV/エイズとともに生きる子どもたち〜」を開催します。写真に登場するのは、プラン・ジャパンがウガンダ(アフリカ)で実施する「エイズ孤児支援プロジェクト」に参加する人々。両親を亡くして幼いきょうだいだけで生きる「子ども世帯主」、母子感染から必死にわが子を守ろうとする母、HIV/エイズへの偏見をなくそうと立ち上がった人々の姿などを、カメラマンの小野田麻里氏が捉えました。

日時11月24日(金)〜11月30日(木)
11:00〜21:00(日曜は20:00まで)
場所丸ビル 2〜4階通路
(東京都千代田区丸の内)
入場無料
その他のイベントトークショー「できる女の国際支援-アフリカの子どもから教わったこと」(仮題)
【出演】太田光代さん(爆笑問題太田氏夫人)/クリス智子さん(パーソナリティー)
※詳しくはホームページをご覧ください
問合せ先(財)日本フォスター・プラン協会
(広報担当 久保田/長尾)
TEL: 03-5481-0030  FAX: 03-5481-6200
E-mail: kubota @ plan-japan.org
URL: http://www.plan-japan.org/home/
【地域社会支援】
連続セミナー「誰もが暮しやすい社会を目指して」第7回
「広がれ!人と人の輪!!〜NPOで働くということ〜」参加者募集

大阪ガス株式会社

本連続セミナーも第7回目を迎え、今回の講師は「宝塚NPOセンター」事務局長で「生きがいしごとサポートセンター阪神北」のセンター長でもある森綾子さんです。
森さんはボランティア活動や女性学の調査・研究に取り組んだ後、宝塚市社会福祉協議会のボランティアコーディネーターとして活躍。8年目に遭遇した阪神淡路大震災の経験を通して市民中心のまちづくりの大切さを痛感し、NPOを支援する中間組織の宝塚NPOセンターを設立。以来、人材育成やコミュニティビジネスの起業支援を含め、そのネットワークをエネルギッシュに広げてこられました。「人と関わるのが好き」、「人が住むまちが好き」の想いを熱く、熱く話していただきます。多数ご参加ください。

日時11月28日(火) 18:30〜20:00(開場18:00)
場所大阪ガス本社(ガスビル) 3Fホール
募集人員100名(先着順)
締切11月22日(水)
参加費無料(要予約)
申込方法電話、FAX、大阪ガスホームページより申込みください。
問合せ・申込先大阪ガス(株) 近畿圏部いきいき市民推進室(池田/中村)
TEL: 06-6205-4723  FAX: 06-6226-0245
(月〜金曜日10:00〜17:00、土日祝を除く)
URL: http://www.osakagas.co.jp/
第7回特別講演会「住み慣れた我が家で癒す」
−在宅介護/医療とがん免疫療法−の開催

特定非営利活動法人 NPO免疫療法懇談会

がん治療と深く係わりのある「在宅介護/医療の現状とあるべき姿」と、がんの治癒がみえてきた「がん免疫療法」に焦点を絞った講演会です。再発がんに対する治療デザインについて、最新の情報をお届けします。

日時12月2日(土) 12:30〜16:30(開場11:30)
場所めぐろパーシモン小ホール
(東京都目黒区八雲1-1-1 TEL:03-5701-2924)
講演内容
「住み慣れた家で安心して老いる−在宅介護の実際とあるべき姿」
香取 眞恵子/(株)やさしい手代表取締役会長
「再発がんに対する治療デザイン−治療型ワクチンと一般治療の併用」
蓮見 賢一郎/米国蓮見国際研究財団 理事長
「患者のための在宅医療とは−生活の中での訪問診療」
木戸 豊/(医)黎明会大塚クリニック 理事長
定員200名(先着順)
参加費無料
申込方法FAX・ハガキ・ホームページにて、氏名/住所/電話/FAXを明記の上、下記までお申込ください。
申込先NPO免疫療法懇談会「講演担当」
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-15-11 虎ノ門林ビル5階
TEL: 03-3591-2727  FAX: 03-3500-1441
E-Mail: kouenkai @ wis-j.org
URL: http://www.wis-j.org/
【国際協力】
国連難民高等弁務官訪日記念シンポジウム
「人道支援と企業のCSR」

特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム(JPF)

UNHCR高等弁務官の訪日を機に、人道支援と企業のCSRについて考えるシンポジウムを開催します。

日時12月4日(月)14:00〜17:00
場所国連大学ビル 3階ウ・タント会議場
(東京都渋谷区神宮前5-53-70/表参道駅徒歩5分)
内容アントニオ・グテーレス国連難民高等弁務官、外務省による基調講演
難民支援・人道支援における企業、UNHCR、JPFの連携について
パネル・ディスカッション「人道支援と企業のCSR」
(URL: http://www.japanplatform.org/event/2006/1204.html
参加費無料(要予約)
申込方法(1)氏名(ふりがな)、(2)所属、(3)連絡先(住所・電話・FAX・E-Mail)を明記の上、日本UNHCR協会に申込みください。
問合せ・申込先日本UNHCR協会(山崎)
TEL: 03-3499-2450  FAX: 03-3499-2273
E-Mail: event061204 @ japanforunhcr.org

※ジャパン・プラットフォーム(JPF)は2006年9月1日付けで「認定特定非営利活動法人」となりました。
被災者の視点に立った責任ある人道支援や災害支援を展開していくよう、より一層努めます。

TEL: 03-5223-8891 (高松/寺垣)
E-Mail: info @ japanplatform.org
URL: http://www.japanplatform.org/charity/koujyo.html


【環境保全・史跡保存】
環境ボランティアコーディネート・マルチステークホルダーミーティング
「NPOと企業と中間支援組織のいい関係」

地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)

「企業の特長が活かせる社員のボランティア活動とは?」「どのNPOと協働したらいいかわからない」など、企業担当者から問い合わせがあります。一方、受け入れる団体からは「いい出会いで活動の活性化をはかりたい」「継続的な関係づくりをしたい」などの声をききます。
3,000人の社員の環境ボランティア活動を、環境と福祉のプログラムを組み合わせ、オーダーメイドでコーディネートした事例を紹介し、企業・NPO・中間支援組織それぞれの立場から、コーディネートのツボを紹介します。また、それぞれの立場の参加者が知り合いながら社会貢献プログラムづくりを体験します。

プログラム(詳細はホームページをご覧ください)
  • 事例紹介「高齢化する村を応援するプロジェクト」
    (特活)棚田ネットワーク/高野光世さん
    アストラゼネカ(株)/前浜隆広さん
    東京ボランティア・市民活動センター/河村暁子さん
  • GEICドネーション(寄付)カフェ見学
  • 車座トーク「ボランティアプログラムづくりを体験」
  • 交流会
日時12月6日(水) 15:00〜18:00(18:00〜交流会)
会場地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1階)
定員32名
参加費無料(交流会は別途500円)
問合せ・申込先GEIC(須藤)
TEL: 03-3407-8107  FAX: 03-3407-8164
E-Mail: vol2006 @ geic.or.jp
URL: http://www.geic.or.jp/geic/2006/support/vol/index.html
【国際協力】
LISAかぜのおんがく祭 vol.2 〜One World〜
特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会

元m-floのヴォーカルLISAの澄んだ歌声が伝える世界の今。エイズ、紛争、差別、支援、そしてNGO。
働き手の世代を失う深刻なアフリカのエイズ、HIV陽性者と共に歩み始めるタイのエイズ、そして増える日本のエイズ。エイズは、世界の問題でもあり、わたしたちの問題でもあります。「世界エイズデー」にあわせ支援・予防・理解、世界とわたしたちのエイズを考える、「LISAかぜのおんがく祭」を開催します。
※ライブの収益は、南アフリカのエイズプロジェクト(JVC共同)に寄付されます。

日時12月10日(水) 15:00〜20:00(開場14:30)
会場世田谷区民会館
(東京都世田谷区世田谷4-21-27/世田谷線松陰神社前駅または世田谷駅徒歩5分)
入場料前売り2,000円/当日2,500円
チケット予約下記URLより申込みください。
http://share.or.jp/shop/lisa/
(完売次第販売終了)
※この他エイズ写真展を開催します。詳しくはホームページをご覧ください。(http://share.or.jp/event/
問合せ先シェア(飯沢)
TEL: 03-5807-7581  FAX: 03-3837-2151
E-Mail: info @ share.or.jp
「第24回トヨタロビーコンサート」
〜上松美香アルパ・コンサート〜

トヨタ自動車株式会社

トヨタ自動車(株)では、若手実力派の上松美香氏を迎え、南米のハープ、“アルパ”のコンサートを開催いたします。
当コンサートは、トヨタ自動車(株)東京本社近隣の福祉施設や住民の方々に“気軽に質の高い音楽を楽しんでいただく”ことを目的に、1995年より、社員のボランティアを中心に地域のご協力を得て、開催しています。
また、来場者の皆様より使用済み切手や書き損じハガキを収集し、当社ボランティアセンターを通じてタイ・ラオスの子どもたちの学費支援や、知的ハンディを持つ人の社会啓発、福祉施設の建設維持金に役立てます。

日時12月13日(水) 18:30開演(17:45開場)
会場トヨタ自動車(株)東京本社ビル1階ロビー
(東京都文京区後楽1-4-18)
入場無料(要予約)
定員400名 (応募者多数の場合は、抽選)
申込方法ハガキ、ホームページにて、住所/氏名/年齢/電話番号/メールアドレスを明記の上、ご応募ください(申込みは一人2枚まで)。
締め切り11月30日(木)(当日消印有効)
問合せ・申込先〒112-8701 文京区後楽1−4−18
トヨタ自動車(株) 社会貢献推進部
「トヨタロビーコンサート係」 宇野・藤木
TEL: 03-3817-9166
URL: http://www.toyota.co.jp/jp/community_care/domestic/mecenat/tlc/index.html
PR!「NAOSHIMA STANDARD 2」
株式会社ベネッセコーポレーション

20年来、直島福武美術館財団と協同で、香川県直島でアート活動を行っています。今回は、「日常生活を支える生活基盤を『文化』の視点から見直し、芸術活動によって再構築していく」をテーマに、2001年以来の第2弾企画「NAOSHIMA STANDARD 2」を開催しています。ぜひこの機会に、瀬戸内海の自然と現代アートの融合をお楽しみください。
http://www.naoshima-is.co.jp/standard2006.html

開催期間2006年10月7日(土)〜12月24日(日)
2007年2月24日(土)〜4月15日(日)
開催時間10:00〜17:00 ※月曜定休日
会場香川県直島および直島諸島
鑑賞料2,000円(学割りあり、12歳以下無料)
※連続する2日間有効
※常設展示物の鑑賞料金を含む(「きんざ」を除く)。
 ほか特典あり。
参加アーティスト上原三千代、大竹伸朗、小沢剛、川俣正、草間彌生、妹島和世+西沢立衛/SANAA、ディヴィッド・シルヴィアン、杉本博司、須田悦弘、千住博、三宅信太郎、宮本隆司
キュレーター秋元雄史(地中美術館館長、ベネッセアートサイト直島アーティスティックディレクター)
チケット販売ベネッセハウス、本村ラウンジ&アーカイブ、地中美術館、ほか直島内各所
問合せ先直島スタンダード2オフィス
TEL: 087-892-2887

〜支援します〜

JT青少年育成に関するNPO助成事業
2007年度助成募集開始!

日本たばこ産業株式会社(JT)

JTは、地域コミュニティの再生と活性化を推進し、より良い社会を築いていくためには、人材育成、とりわけ次世代の社会を担う「青少年の育成」が重要と考えています。また、CSRの観点から、市民参加型の清掃活動「ひろえば街が好きになる運動」や「植林/森林保全活動」を通じて、環境美化や環境保全を推進しています。
NPO助成にあたっては、非営利法人が青少年の健全な育成のために地域と一体となって取り組む事業を支援します。活動分野は特に問いませんが、環境美化や環境保全に関する活動を推奨します。募集要項はホームページにて確認ください。

募集期間10月2日(月)〜11月20日(月)
問合せ先日本たばこ産業(株) CSR推進部
社会貢献室 (鎌戸)
TEL: 03-5572-4337  FAX: 03-5572-1443
http://www.jti.co.jp/JTI/contribution/Welcome.html

〜ご支援・ご協力をお願いします〜

【国際交流】
英語の本の寄付、ボランティア、他のお願い
アジア・アフリカと共に歩む会(TAAA)

日本で英語の本を集め、廃車となった移動図書館車を再整備して、南アフリカ共和国の教育制度が整っていない地域に送り、運行支援を行ってます。14年間に送った本は32万冊を超え、移動図書館車も25台となりました。

ご協力のお願い
○英語本の寄付
特に絵本は大歓迎です!
○ボランティア募集
JR埼京線南与野駅そばにて、月に1度、日曜日に梱包作業を行います。
○活動資金寄付
移動図書館車1台あたり、およそ30万円かかります。資金は活動の源です。ご不要の金券類も受け付けます。
郵便振替: 00100-4-608515
口座名:「アジア・アフリカと共に歩む会」
問合せ先アジア・アフリカと共に歩む会
TEL: 090-9957-2256
E-Mail: info@taaa.jp
URL: http://www.taaa.jp/

〜クリスマスカード・カレンダーの販売〜

チャリティークリスマスカードと絵はがきができました
三井住友海上スマイルハートクラブ
特定非営利活動法人 子供地球基金

1992年よりクリスマスカードによる世界の紛争・被災地域の子どもの支援活動を協働で行っています。昨年のカード収益金でクロアチアの子どもたちを対象にアートワークショップを実施。そこで描かれた絵で、今年もかわいいクリスマスカードができました。スマトラ沖地震で被災したスリランカの子どもにもアートワークショップを実施、その絵は絵はがきになりました。そして、今年の収益金は、旧ユーゴスラビア地域に加え、パキスタンの大地震で被災した子どもを支援します。
励ましのメッセージを受け取る立場だった被災地の子どもが、絵を描くことで他の国の子どもたちを応援−Kids Helping Kidsの輪が広がっています。

価格
封筒つきクリスマスカード
1枚200円/5枚組1,000円
絵はがき
1枚100円/6枚組500円
申込先三井住友海上ホームページ(トップページのInformation)より
http://www.ms-ins.com/
問合せ先・申込書請求先三井住友海上 社会貢献室(山ノ川)
TEL: 03-3297-4004  FAX: 03-3297-6885
E-Mail: m-yamanokawa @ ms-ins.com
【環境保全・史跡保存】
WWFジャパン2007年カレンダー販売
財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)

WWFは世界100カ国のネットワークで活動する自然保護団体です。ただ今、来年のカレンダーを通信販売しています。販売収益は全額WWFの自然保護活動に有効に生かされます。
2007年版は、世界的に活躍する写真家岩合光昭氏が、オーストラリアで撮りおろした作品を収録しています。ゴンドワナ大陸が分離してできたと考えられているこの地には、他とは異なる進化を遂げた独特の野生動物がすんでいます。その貴重な姿を捉えた写真6点と、読みごたえのある企画ページを収録した内容。森林保全につながるFSC認証紙を使用しています。

タイトル2007年WWFカレンダー
「Alcheringa-最古の時をいまに刻む、オーストラリア」
価格1,470円(税込)
サイズ30×42cm、2ヵ月1ページ
問合せ先・申込先WWFジャパン パンダショップ係
TEL: 03-3769-1722
E-Mail: pshop @ wwf.or.jp
URL: http://www.wwf.or.jp/pshop/
【国際協力】
JVC国際協力カレンダー2007『アジア育ち』
特定非営利活動法人 日本国際ボランティア(JVC)

バリ島の夕焼け、スリランカの朝焼け、ベトナムのお祭り、ミャンマーの寺院・・・アジアの豊かな情景を写したカレンダーです。書き込みしやすく好評です。
収益(1部1,000円程度)は、スマトラ津波に被災した子どもたちへの給食など、海外協力活動に使われます。

写真管洋志
価格1,500円(本体1,429円)
サイズ28cm×38.5cm (使用時56cm×38.5cm)
※名入れ、プレゼント発送も承ります。
申込先JVCのホームページより申込みください。
問合せ先JVC(荻野)
TEL: 03-3834-2388  FAX: 03-3835-0519
URL: http://www.ngo-jvc.net/
【国際協力】
フェアトレード・カレンダー
特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会

フェアトレードとは、モノを作った人に適正な賃金を支払い、彼・彼女たちの生活向上を支援する、買い物を通じたいちばん身近な海外協力です。
シャプラニールでは、経済的・社会的に厳しい状況にあるバングラデシュとネパールの人々が生活向上を目指して作った手工芸品を輸入し、販売しています。バングラデシュの女性たちが手すき紙でカレンダーを作りました。手作りのぬくもりが伝わるカレンダーで新しい年を迎えてみませんか。
また、これ以外にもクリスマスカードや年賀状にもお使いいただける手すきカードセットなどの商品が盛り沢山のフェアトレード・カタログを無料でお送りしています。

内容卓上手すきカレンダー2007
価格1,000円
注文方法通販サイト「クラフトリンク南風」からご注文ください。
問合せ先シャプラニール クラフトリンク担当
TEL: 03-3202-7863  FAX: 03-3202-4593
E-Mail: craft @ shaplaneer.org
URL: http://www.rakuten.ne.jp/gold/craftlink/

〜1%クラブからのお知らせ〜

1%クラブ チャリティ・フェスティバル
今年のテーマは、
「企業で働く人の知っておきたいNPOのこと −キラリと輝くNPOを見つけよう−」

環境、子ども、人権、健康、地域などの分野でキラリと輝く活動をしているNPOの活動を、展示ブース、ミニレクチャー、ワークショップを通じてご紹介する、いわば「NPO文化祭」です。詳細が決まり次第、1%クラブホームページ、ちらしなどでお知らせいたします。乞うご期待!!

日時12月9日(土) 10:00〜16:00
場所経団連会館 12階 ダイアモンド・ルーム
(東京都千代田区大手町1-9-4)
対象者1%クラブ法人会員の社員や個人会員とそのご家族・ご友人
問合せ先日本経団連1%クラブ(漆間)
TEL:03-5204-1750
FAX:03-5255-6255

1%クラブのホームページへ