[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2007年12月号 No.84)
日本経団連1%クラブ事務局

… 1%クラブ寄付対象リスト登録団体

〜イベントのご案内〜

【環境保全・史跡保存】
「環境NPO助成」受領団体による活動報告会
財団法人 日立環境財団

(財)日立環境財団の「環境NPO助成事業」は2002年にスタートし、「環境と経済との調和」および「環境と科学技術との調和」に資する活動を行うNPO/NGO・任意団体に助成金を交付しています。今般、第1回(2002年度)〜第5回(2006年度)の助成金受領団体による活動報告会を開催しますので奮ってご参加ください。詳細はホームページをご覧ください。

日時12月1日(土) 13:00〜17:00
場所KDDIホール
(東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル2F)
プログラム
○特別講演
「エコ・イノベーションで世界を変えよう!」
枝廣淳子氏 ジャパン・フォー・サステナビリティ(JFS)共同代表
○助成団体活動報告、ポスター展示、交流会、ほか
参加費(交流会を含み)無料
定員100名(先着順)
申込方法FAX、E-Mailにて、(1)氏名(フリガナ)(2)所属 (3)連絡先(住所、電話、FAX)を明記のうえ、下記宛にお申込みください。
問合せ・申込先(財)日立環境財団
TEL: 03-3257-0851
FAX: 03-3257-0854
E-Mail: kankyo@hdq.hitachi.co.jp
URL: http://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/topics/topics33.html
「ダイワJFS・青少年サステナビリティ・カレッジ」オープンフォーラム
〜 サステナブルな2050年をめざして 〜

株式会社大和証券グループ本社

京都議定書の第一約束期間が始まる2008年を目前に控えた今、サステナブルな社会の姿をどう描けばいいのでしょうか。企業、NGO/NPO、行政、そして次世代を担う若い世代とサステナビリティとのかかわりを、ともに考えましょう。

日時12月4日(火) 14:00〜18:00
場所大和証券グループ本社 新社屋ホール
グラントウキョウ ノースタワー
※詳しくはお申し込みいだいた方にご案内します。
参加費無料
定員150名
申込締切11月24日(土)
申込方法ホームページをご覧ください。
http://www.japanfs.org/ja/college/opencollege/
問合せ先ジャパン・フォー・サステナビリティ(JFS) 小島
E-Mail: kojima@japanfs.org

※なお、定員に達した場合、「ダイワJFS・青少年サステナビリティ・カレッジ」受講生を優先させていただく場合がございます。

【環境保全・史跡保存】
コスモ子ども地球塾
子どものための自然アートワークショップ
〜 センス・オブ・ネイチャー 〜

コスモ石油株式会社

コスモ石油では、NPOワンダーアートプロダクションと協働して、年間環境教育プログラム「コスモ子ども地球塾 子どものための自然アートワークショップ」を展開しています。今年は、世界的に著名なエコロジー・アーティストであるニルス・ウドさんをナビゲーターとしてドイツから招聘し、自然の中の組み合わせを変えることで新しい美しさを発見します。

日時12月8日(土) 10:00〜16:30
※雨天時は9日(日)に順延
場所国立科学博物館付属自然教育園
(東京都港区白金台5-21-5/JR「目黒駅」徒歩7分)
対象(現地集合・解散が可能な)小学3〜6年生
定員30名 (先着順)
参加費無料
申込方法TEL、FAX、E-Mailにて、(1)住所 (2)郵便番号 (3)参加児童氏名(ふりがな)(4)年齢 (5)学年 (6)性別 (7)保護者氏名 (8)平日日中の電話番号 (9)メールアドレスを下記へ連絡し、申込みください。
問合せ・申込先ワンダーアートプロダクション
TEL: 03-3280-7155 (火〜土曜10:00〜18:00)
FAX: 03-3280-7156
E-Mail: wap@basil.ocn.ne.jp
【まちづくり】
防災人形劇「稲むらの火」の上演
「2007防災フェアin KANAGAWA」

株式会社損害保険ジャパン

当社は、横浜市開港記念会館で開催の防災フェアの人形劇「稲むらの火」の公演に協賛します。ラフカディオ・ハーン原作の本作は、2004年の初演以来、約8千人の親子が鑑賞し、「いのちの尊さ」を伝える防災教育として高い評価を得ています。この機会に是非ご家族でお出かけ下さい。
なお、当日午後には、内閣府主催「過去の災害に学ぶシンポジウム」も開催されます。

日時12月9日(日) 10:45〜12:00(開場10:15)
場所横浜市開港記念会館講堂
(横浜市中区本町1丁目6番地)
プログラム
10:45〜12:00 新作人形劇「稲むらの火」ほか
(当日先着順 定員250名)
<同時開催>
展示、バーチャルリアリティ被災体験ブースなど
13:00〜16:00 「過去の災害に学ぶシンポジウム」
(当日先着順 定員400名)
参加費いずれも無料
問合せ「2007防災フェア in KANAGAWA」
開催実行委員会事務局 TEL: 045-402-0346

※前日、12月8日(土)、損害保険ジャパン本社ビルにて「市民のための環境公開講座」15周年シンポジウムが開催されます。詳しくはホームページをご覧ください。http://www.sjef.org/kouza/

ジストニア シンポジウム
−ジストニア各分野の専門家からの提言−

特定非営利活動法人 ジストニア友の会

痙性斜頸・眼瞼痙攣・書痙・痙攣性発声障害・職業性ジストニアなど身体の筋肉が自分の意思通りに動かなくなる神経難病のジストニア。ジストニア専門医が治療の可能性についてお話しします。

日時12月15日(土) 15:00〜17:30
場所グラクソ・スミスクライン(株) 201会議室
(東京都渋谷区千駄ケ谷4-6-15 GSKビル)
プログラム
○基調講演:「ジストニアのボツリヌス毒素療法−遅発性症候群を含めて−」
堀内正浩氏(ジストニア友の会理事長/聖マリアンナ医科大学神経内科)
○講演1:「ボツリヌス治療の展望−各種ジストニア治療における有効性と限界−」
坂本 崇氏(国立精神神経センター国府台病院 神経内科)
○講演2:「ジストニア患者への鍼治療とその効果」
鈴木 俊明氏(関西医療大学 保健医療学)
○講演3:「ジストニアの外科治療−効果と限界−」
平 孝臣氏(東京女子医科大学 脳神経外科)
参加費2,000円
定員90名(先着順)
申込方法件名を「シンポジウム申込み」としたE-Mailにて、(1)氏名 (2)住所 (3)E-Mail (4)TELを記入し、お申込みください。
締切11月30日(金)
申込み・問合せ先ジストニア友の会
E-Mail: dystonia2005@yahoo.co.jp
URL: http://www.geocities.jp/dystonia2005/
【学術・研究】
世界遺産
白神山地のニホンザル調査ボランティア募集開始

特定非営利活動法人 アースウォッチ・ジャパン

アースウォッチは、環境ボランティアプログラムを推進している国際環境NGOです。
科学者による野生動物・生態系保全へ向けた野外調査では、市民ボランティアが多数活躍しています。この度、「白神山地のニホンザル」プロジェクトを実施し、雪中をスキーまたはスノーシュー(かんじき)を履き、サルの足跡などの痕跡記録や、サルを発見した際の個体数記録などの調査、農作物被害防止用電気柵の点検などの作業を手伝います。
※雪山屋外での活動です。詳細をホームページで充分確認の上、お申込みください。

日時2008年1月26日から2月23日の土〜月 2泊3日
場所白神山地
(青森県・中津軽郡西目屋村周辺)
参加費研究分担金(調査日数3日間)28,000円
※交通費、当会への入会金、年会費別
申込み・問合せ先アースウォッチ・ジャパン
TEL: 03-3511-3360
FAX: 03-3511-3364
URL: http://www.earthwatch.jp/
【国際協力】
国際ボランティア・カレッジ 聴講生募集中!
特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会

JHPでは、国際協力や国際理解、NGO等の理解に役立つ新しい学びの場として、国際ボランティア・カレッジを開講し、国際ボランティア活動の中心的実践者になりうる人材養成を行っています。現在開講中のカレッジへの聴講生を募集中です。詳細はホームページをご覧ください。

開催期間開講中〜2008年2月20日(水)まで
毎週火・水曜日 18:30〜20:00
毎週土曜日17:30〜19:00、19:15〜20:45
開催場所港区商工会館、芝浦港南区民センター、男女平等参画センター、ほか
費用・申込方法1講座1,000円。聴講希望の方は事前にTEL・FAX・E-Mailにて事務局までご連絡ください。
問合せ・資料請求先JHP・学校をつくる会
TEL: 03-6411-5261 (平日10:00〜18:30)
FAX: 03-6411-5262
E-mail: college@jhp.or.jp
URL: http://www.jhp.or.jp/college/index2.htm

1%クラブのホームページへ