[ 日本経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル

1%クラブニュース インフォメーション

(2008年6月号 No.90)
日本経団連1%クラブ事務局

… 1%クラブ寄付対象リスト登録団体

〜イベントのご案内〜

2008年度「市民のための環境公開講座」
「“洞爺湖サミット”を読む 〜どうなる、気候変動次期枠組み〜」

株式会社損害保険ジャパン

損害保険ジャパンでは、(社)日本環境教育フォーラム、(財)損保ジャパン環境財団と共催で、「市民のための環境公開講座」を開講します。
今年度は、北海道洞爺湖サミット開催にあわせ、「“洞爺湖サミット”を読む」と題した気候変動に関するオープニング特別講座を開催し、7月以降は温暖化や生物多様性などをテーマとする通年講座(4パート全12回)を開催します。各分野で活躍される講師が、環境問題についてさまざまな視点からわかりやすくお話しします。
多彩な講師のお話を聞き、環境について楽しく学んでみませんか?
http://www.sjef.org/kouza/kouza2008/index.html

◆特別講座
日時5月31日(土)13:30〜16:30(受付12:30)
場所損保ジャパン本社ビル2階大会議室
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
参加費無料
申込方法ホームページをご覧ください。
定員250名
プログラム
○基調講演:
植田和弘氏(京都大学大学院教授)
○パネルディスカッション:
植田和弘氏(京都大学大学院教授)
浅岡美恵氏(気候ネットワーク理事長)
浜中裕徳氏(地球環境戦略研究機関理事長、慶應義塾大学環境情報学部教授)
原 剛氏(早稲田大学大学院前教授、毎日新聞客員編集委員)
桝本晃章氏(東京電力顧問、日本経団連環境安全委員会顧問)
◆通年講座(4パート全12回)
日時7月〜11月(全て火曜日 18:30〜20:15)
参加費各パート1,500円
※通年講座の詳細、申込方法はホームページをご覧ください。
問合せ先「市民のための環境公開講座事務局」
 TEL: 03-3349-9598  FAX: 03-3349-3304
【国際協力】
シェア25周年特別企画
私もできる国際協力〜いのちを守る連続講座〜

特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会

グループワーク、アイスブレーキングを取り入れた参加型ワークショップで楽しく学ぶ、国際協力連続講座を開講します。国際協力の現場に関わっている豪華な講師陣から、各テーマに関する基礎知識や実践について学べる機会です。国際協力について学びたい方ぜひご参加ください。

日程5月31日(土)〜8月2日(土) 午後
 第1回 5月31日(土) 最初に犠牲になる母と子
 第2回 6月7日(土) 誰にでもできる国際協力とは
 第3回 7月5日(土) 開発途上国の貧困を背景に広がるエイズ
 第4回 7月12日(土) 緊急災害援助とは?
 第5回 7月26日(土) 私たちの身近にある命の格差
 第6回 8月2日(土)  なぜ人々は病気になっても病院に来ないのか?
場所JICA地球ひろば
(東京都渋谷区広尾4-2-24)
参加費2,000円/1回
 ※学生、会員、前払い等割引あり。詳細ホームページにて。
申込方法ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ先シェア=国際保健協力市民の会
 TEL: 03-5807-7581  FAX: 03-3837-2151
 URL: http://share.or.jp/event/
【芸術・文化】
明治安田生命社会貢献プログラム
「エイブルアート・オンステージ」支援先による報告会

エイブル・アート・ジャパン

障害のある人とアーティストが新しい舞台芸術表現に挑戦するプログラム「エイブルアート・オンステージ」の第4期支援先による報告会を開催します。
2004年からスタートした本プログラムの、第4期支援先6組の代表者が一堂に会し、活動の立ち上げから各地での公演までを振り返り、どんな人たちと、どのような作品を創ったかについて映像を中心に報告します。仙台、東京、大阪、滋賀、福岡の各地で起きたさまざまなドラマの報告を見に来てください。

日時6月8日(日) 13:00〜16:30 (開場12:30)
会場明治安田生命 MY PLAZAホール
丸の内 マイプラザ4階
(東京都千代田区丸の内2-1-1)
参加費無料 (要事前申込)
申込方法TEL、FAX、E-Mailで下記までお申し込みください
問合せ・申込先エイブル・アート・ジャパン事務局
 TEL: 03-3364-2140  FAX: 03-3364-5602
 E-Mail: info@ableart.org
 URL: http://www.ableart.org/
【国際協力】
写真展示&イベント 「シャンティ・カフェ」のご案内
社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA)

写真家 川畑嘉文さんがアフガニスタン、ミャンマー(ビルマ)難民キャンプを訪れ、そこで出会った子どもたちを収めた写真展を開催します。大地を元気にかけめぐる子どもたちに会いに来てください。
あわせて開催するイベントでは「子ども」、「アジア」、「楽しさ」をキーワードに、ゲストの「情熱」と「シャンティな生き方」をお話しします。

写真展
日時6月11日(水)まで
場所ニッセイ・ライフプラザ品川
(東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー2F)
イベント
「手のひら絵本の彩りサンド」
日時: 5月31日(土) 13:00〜14:30
講師: 田代知子 (絵本作家)
定員: 30名 (要事前申込)
「コドモ写真のさしすせそーす」
日時: 6月7日(土) 13:00〜14:30
講師: 川畑嘉文 (写真家)
定員: 20名 (要事前申込)
「オトメの魂 アフガン仕立て」
日時: 6月10日(火) 18:15〜19:30
講師: 山本英里 (SVAスタッフ)
定員: 30名 (要事前申込)
申込み先ニッセイ・ライフプラザ品川
 TEL: 03-3471-6301
問合せ先シャンティ国際ボランティア会
 TEL: 03-3471-6301
 URL: http://sva.or.jp/cafe/
【国際協力】
国際協力入門講座
特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会

この講座は「国際協力・NGO活動に関心がある、でも何から始めたらいいか分からない」方を対象に開催します。そんな方にぴったりの講座です。国際協力やNGOについて知りたい、聞いてみたい、NGOのボランティア活動に参加したいという方はぜひ申し込みください。
http://www.shaplaneer.org/volunteer/kouza.htm

日時6月21日(土) 14:00〜16:00
場所シャプラニール東京事務所
(東京都新宿区西早稲田2-3-1早稲田奉仕園内)
定員20名 (要事前申込)
参加費500円
問合せ先シャプラニール=市民による海外協力の会(勝井)
 TEL: 03-3202-7863  FAX: 03-3202-4593
 E-mail: seminar@shaplaneer.org
 URL: http://www.shaplaneer.org/
【国際協力】
シンポジウムのご案内
『人道支援と企業のCSR 難民一人一人のドラマ:企業は、メディアは、私たちは何ができるのか?』

特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム(JPF)

JPFでは、さまざまなメディアと人道支援、企業との係わり合いを、具体的な難民のケースを中心に掘り下げ、多様な連環を模索し、今後の発展性について検討するため、下記シンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。

日時6月21日(土) 13:00〜17:00
場所国連大学ビル「ウ・タント国際会議場」
(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
定員300名(先着順)
参加費無料
申込先・問合先ジャパン・プラットフォーム(寺垣)
 TEL: 03-5223-8891  FAX: 03-3240-6090
 E-Mail: project@japanplatform.org
 URL: http://w3.japanplatform.org/
【国際協力】
「天満敦子チャリティーコンサート」(無伴奏)
特定非営利活動法人 JHP・学校をつくる会

「JHP・学校をつくる会」はカンボジアを主な活動対象国として、学校建設、教育支援、児童養護施設の運営支援を行っています。特に音楽教育面では、日本全国から寄贈される鍵盤ハーモニカやソプラノリコーダーを利用した授業を行ったり、カンボジアで初となる生徒用の音楽教科書を製作、配布したりするなど、ソフト面の支援活動に力を入れています。
このたび、ヴァイオリニストの天満敦子さんの協力を得て、カンボジアの教育を支援するコンサートを開催することとなりました。ぜひご参加ください。

日時6月22日(日) 13:00開演(12:00開場)
会場浜離宮朝日ホール音楽ホール
(東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社新館2階)
定員552席(全席自由席) ※要事前申込
出演天満敦子(ヴァイオリン)
演奏予定曲中国地方の子守歌、この道・城ヶ島の雨、
無伴奏パルティータ第2番「シャコンヌ付き」、望郷のバラード、ほか
参加費・支払方法チャリティーにつき事前に1人4,000円のご寄付を郵便払込取扱票にてお振込
問合せ・申込み先JHP・学校をつくる会(芳賀)
 TEL: 03-6411-5261 FAX: 03-6411-5262
 E-Mail: haga@jhp.or.jp
 URL: http://www.jhp.or.jp/
親子の「食」体験 野田・えだまめ体験編
キッコーマン株式会社

キッコーマンでは、食に関わる情報・知識・体験を提供する「食育」に、積極的に取り組んでいます。食べること・つくること・学ぶことを通じて、子どもたちの「食」への興味・関心を高めることを趣旨としています。体験学習プログラム “親子の「食」体験” もその一環です。
今回のプログラムでは、全国トップクラスの生産量を誇る千葉県野田のえだまめにスポットをあて、市内のえだまめ栽培者の話を聞き、観察や試食体験を通じて、えだまめの魅力やおいしさを存分に味わっていただきます。さらに午後には、しょうゆ工場見学としょうゆづくり体験をし、食卓にかかせないしょうゆの秘密にも迫ります。

日時6月29日(日) 10:00〜14:30
場所キッコーマン もの知りしょうゆ館
(千葉県野田市野田110 キッコーマン野田工場内)
対象小学生の子どもと保護者 (2名1組)
定員20組40名 (※応募多数の場合抽選)
参加費1組1,500円 (昼食費込み)
申込方法ハガキ、FAXまたはホームページにて、(1)参加者氏名/ふりがな(保護者・児童)(2)連絡先(郵便番号、住所、TEL)(3)年齢/学年(保護者・児童)を明記の上、お申込みください。
申込締切6月10日(火) 必着
申込先・問合先〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 東成社内
キッコーマン 親子の「食」体験事務局
野田・えだまめ体験編係
 TEL: 0120-036609  FAX: 03-3572-0390
 URL: http://www.kikkoman.co.jp/syakai/
小林洋平チャリティー・サックスコンサート
「世界の子どもたちに地雷のない野原を!」

POM2 ソシオプロジェクト事務局
ステッカー地雷除去キャンペーン

戦後何年経過しても、埋められたままの残留地雷。人びとの生活の場で、今も次の被害者を待ち続けています。「地雷原を子どもたちが自由に走り回れる場所に」という願いのもと、POM2(※)はタイの地雷除去活動を支援しています。
今般、サックス奏者・小林洋平さんによるチャリティーコンサートを開催することとなり、複数の企業(アサヒビール、NEC、NECソフト、NECネッツエスアイ、キッコーマン、コスモ石油、住友生命、大和証券グループ本社、東芝、三井住友銀行、三井住友海上)が応援しています。参加費(1,000円)は全額POM2に寄付し、そのうち250円分はタイのNGO、 Peace Road Organization を通じて1平方メートル分の地雷除去作業が行われます。

※POM2 (Problem Of Mines is the Problem Of Mine)は、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの授業から誕生した、学生による、ステッカー販売を通じた地雷除去活動寄付キャンペーンです。

日時7月3日(木) 19:00〜21:00(18:00開場)
場所三井住友海上駿河台ビル
(千代田区神田駿河台3-9 )
定員500名(先着順)
参加費1,000円(当日会場でお支払いください)
出演サックス…小林洋平/ピアノ…林良
慶應義塾ワグネル・ソサィエティ・オーケストラ
申込方法E-Mailにて、件名を「コンサートチケット申込み」とし、本文に(1)氏名(2)TEL(3)枚数を明記の上、お申込ください。
問合せ先POM2 ソシオプロジェクト事務局
 E-Mail: pom2-concert@sfc.keio.ac.jp
 URL: http://www.jirai.org/
【学術・研究】
世界遺産白神山地のニホンザル調査ボランティア募集開始
特定非営利活動法人 アースウォッチ・ジャパン

アースウォッチは、環境ボランティアプログラムを推進している国際環境NGOです。
科学者による野生動物・生態系保全へ向けた野外調査に多くの市民ボランティアが活躍しています。「白神山地のニホンザル」プロジェクトではサルのフンなどの痕跡記録や、生息地の森林植生調査、サル捕獲時の記録や農作物被害調査などのデータ収集を手伝います。素晴らしい白神山地の自然の中での生態調査にぜひご参加ください。
※トレッキングによる調査です。詳細をホームページで確認の上、お申込みください。
http://www.earthwatch.jp/project/projectlist/japan/shirakami/index.html

日程土〜月の2泊3日
  1. 7月19日(土)〜7月21日(月・祝)
  2. 7月26日(土)〜7月28日(月)
  3. 8月2日(土)〜8月4日(月)
  4. 8月9日(土)〜8月11日(月)
※秋チーム(11月)、冬チーム(2009年2月、3月)も実施予定
場所白神山地
(青森県・中津軽郡西目屋村周辺)
参加費研究分担金(調査日数3日間)28,000円
※交通費、当会への入会金、年会費別
申込み・問合せ先アースウォッチ・ジャパン
 TEL: 03-3511-3360  FAX: 03-3511-3364
 E-Mail: info@earthwatch.jp
 URL: http://www.earthwatch.jp/

1%クラブのホームページへ