[ 経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル
1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション
2013年7月号 No.151
1%(ワンパーセント)クラブ事務局

イベントのご案内

「市民のための環境公開講座」パート1
受講者募集
株式会社 損害保険ジャパン

「市民のための環境公開講座」は、20年間で17,000人が参加した、市民の皆さんと一緒に環境問題について考える公開講座です。
7月開催のパート1は、「エネルギーと環境ビジネス最前線」です。ご参加ください。
詳細・申込みはホームページをご覧ください。
http://www.sjef.org/kouza/kouza2013/

日時・プログラム いずれも開催時刻は 18:30〜20:15
(1) 7/9 「再生可能エネルギーと持続可能な世界」
槌屋治紀 (株)システム技術研究所 所長
(2) 7/16 「南相馬ソーラー・アグリパーク「グリーンアカデミー」が開講
〜体験学習を通した子どもたちの成長のために〜」
半谷栄寿 (一社)福島復興ソーラー・アグリ体験交流の会 代表理事
(3) 7/23 「持続可能な開発を超えて 〜未来のモビリティ社会〜」
渡邉浩之 トヨタ自動車(株)技監
場所損保ジャパン本社ビル2F会議室
定員250名(先着順)
参加費1,000円(学生500円)
問合先市民のための環境公開講座事務局
TEL: 03-3349-9598  FAX: 03-3349-3304
E-Mail: ECo@sompo-japan.co.jp
アサヒビール環境文化講座
なぜ江戸は循環社会だったか?
江戸の循環システムを今の問題として考える
アサヒビール株式会社

講師の田中優子さん(法政大学教授)は、現代社会において、江戸時代から学ぶべきことが多くあると仰っています。
江戸時代社会は、国内生産の技術を飛躍的に発展させました。その背後には、資源を大切に使う循環システムがありました。また資源を大切にすることは、洪水などの災害を未然に防ぐ目的もありました。
江戸時代の循環を現代の問題にどう活かすことができるかについて、その成り立ちとともに伺います。
http://www.asahibeer.co.jp/eco_seminar/

日時7月22日(月) 18:30〜20:30 (開場 18:00)
場所アサヒ・アートスクエア(東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒスーパードライホール4F)
参加費無料
定員120名(応募者多数は抽選)
応募方法往復ハガキに、(1)住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)電話番号(連絡先) (5)希望人数(2名まで)を明記し、ご応募ください。
<7月9日(火)必着> Webサイトからもご応募いただけます。
応募先〒130-8602 東京都墨田区吾妻橋1-23-1
アサヒビール(株)社会環境部
アサヒビール環境文化講座(7/22) 係
問合先アサヒビール(株)社会環境部(高橋)
TEL: 03-5608-5195  FAX: 03-5608-5201
E-Mail: toru.takahashi@asahibeer.co.jp
ECOM駿河台NPOリレー・トーク 第1回
〜「自然とともに生きる社会」を目指した、「人づくり」・「森づくり」〜
三井住友海上火災保険株式会社

環境などをテーマに活動する元気なNPOから講師を招き、社会に訴えている熱いメッセージと活動の様子などを紹介する「NPOリレー・トーク」をスタートします。
第1回は「NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会」です。自然の身近な楽しみ方、森を守ることの意味を、展示やカードゲームを使って、楽しくお話しします。また、森林保全の現場や企業のCSR活動と連携した取り組みなど、20年近くにわたるさまざまな「自然とともに生きる社会」に向けてのチャレンジも紹介します。

日時7月24日(水) 18:30〜20:00
場所ECOM駿河台(東京都千代田区神田駿河台3-11-1 三井住友海上 駿河台新館よこ)
定員20名(先着順)
参加費無料
応募方法E-MailまたはFAXにて、(1)氏名 (2)職業 (3)電話番号 (4)E-Mailを下記へご送付ください。
三井住友海上火災保険(株)ECOM駿河台(水谷)
TEL: 03-3259-3135  FAX: 03-3259-3146
E-Mail: kankyokoken@ms-ins.net
Nomura Presents PMF チャリティコンサート
被災地の復興を願って
野村グループ

野村グループは、国際教育音楽祭パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)の協力を得て、第4回となるチャリティコンサートを開催します。収益金の一部は、東日本大震災によって被災した次世代のための教育支援や、復興への支援に役立てます。
ご家族やご友人と音楽を楽しみながら、被災地への支援にご協力ください。
※ 昨年コンサートの収益金の一部は、PMF仙台公演(7月29日)で演奏する、被災地中学校2校の吹奏楽部生を対象とした「吹奏楽セミナー」のために役立てます。

日時7月31日(水) 開演時間 19:00
場所サントリーホール 大ホール(東京都港区赤坂1-13-1)
演奏曲目武満 徹 『ア・ストリング・アラウンド・オータム』
マーラー 『交響曲 第5番 嬰ハ短調』
コンサート詳細http://www.pmf.or.jp/php/jp/attend/pmf_concert/index.php?id=453&year=2013&month=7&day=31
チケットの問合せ・予約チケットスペース TEL: 03-3234-9999
S席 5,000円、A席 4,000円、B席 3,000円、C席 2,000円
鎮魂と復興の花火大会「LIGHT UP NIPPON」
東北を、日本を、花火で、元気に。
LIGHT UP NIPPON 実行委員会

2011年、2012年の8月11日に2年連続で東北沿岸を中心とする十数か所で一斉に行われた、追悼と復興の祈りを込めた花火大会「LIGHT UP NIPPON」。今年の8月11日も、地元の方々と一緒に、花火を打ち上げることになりました。
「少しでも沢山の人に笑顔と元気を届けられるように」「東北が、日本が、もっと、もっと元気になるように」思いを込めて、東北の太平洋沿岸で一斉に花火を打ち上げ、夜空を明るく染め上げます。花火を見に、ぜひ開催地まで足を運んでください。
また、実行委員会では、現地運営のお手伝いをするボランティアスタッフを募集しています。ご協力をお願いします。
http://new.lightupnippon.jp/

日時8月11日(日) 19:00〜(各地一斉スタート)
場所合計14カ所(※6月17日時点)
○岩手県: 野田村、宮古市田老地区、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市
○宮城県: 南三陸町、気仙沼市、石巻市雄勝、亘理町
○福島県: 南相馬市、会津美里町、広野町
※詳細な打ち上げ場所については今後発表予定
応募方法E-Mailにてお問い合わせください。
申込み、問合先LIGHT UP NIPPON 実行委員会(山本)
TEL: 080-1110-1379  FAX: 03-3275-2273
E-Mail: yk-yamamoto@mitsuifudosan.co.jp

お知らせ

7月1日(月)より募集開始
障がいのある子どもたちの絵画コンクール
「第12回キラキラっとアートコンクール」
三菱地所株式会社

三菱地所は、障がいのある子どもたちの可能性を応援するため、絵画コンクール「キラキラっとアートコンクール」を開催しています。
応募された作品から、審査会を経て優秀賞50作品を選出し、全国6会場(札幌・仙台・東京・横浜・大阪・福岡)で作品展を開催します。また、来年2月には東京・丸ビルホールで表彰式を開催します。
子どもたちの可能性を応援するという、本コンクールの主旨は着実に成果を上げており、応募作品は、さまざまな企業の冊子やカレンダーなどに使用されています。子どもたちが絵を描くことをますます好きになり、笑顔や自信をはぐくみ、才能や可能性が広がっていくきっかけとなっています。ご応募ください。
また、これまでの全応募作品をホームページで公開しています。ご覧ください。

応募資格何らかの障がいのある応募年齢18歳までの幼児・児童・生徒
応募期間7月1日(月)〜9月17日(火)
応募方法ホームページより応募要項をご確認のうえ、ご応募ください
http://www.kira-art.jp/
問合先三菱地所(株)環境・CSR推進部(中村)
TEL: 03-3287-5780  FAX: 03-3211-5658
E-Mail: kanako_nakamura@mec.co.jp
WFPエッセイコンテスト 2013 作品募集
〜あなたのエッセイが途上国の給食に〜
国連WFP

国連WFPは、途上国の貧困に苦しむ子どもたちに、学校給食を提供しています。日本の子どもが給食やお弁当で支えられてきたように、世界の子どもも給食の力を必要としています。本コンテストでは、身近な給食やお弁当について考え、それらが持つさまざまな意味を感じ、同時に「飢餓」の問題に関心を寄せていただくことを目的としています。
また、応募1作品につき、給食一日分(30円)が協賛企業より寄付され、支援活動に充てられます。

テーマ「給食(お弁当)の思い出」、題名:自由
部門(1)小学生(4・5・6年生) (2)中学生・高校生 (3)18歳以上
規定日本語(文字数400字〜800字)。
応募方法は、専用ウェブサイトをご確認ください。
http://www.redcup.jp/essay/2013/
審査特別審査員 竹下景子さん、辰巳琢郎さん、湯川れい子さん ほか
募集7月1日(月)〜9月10日(火)〔必着〕
発表10月16日(水)〔予定〕
問合せ・作品送付先WFPエッセイコンテスト事務局
TEL: 03-3980-9030  ※10:00〜12:00/13:00〜18:00(土日祝日を除く)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-17-8 NBFビル8F ポパル気付

1%クラブのホームページへ