[ 経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル
1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション
2013年9月号 No.153
1%(ワンパーセント)クラブ事務局

イベントのご案内

第17回環境サイエンスカフェ「水を守りに森へ」
〜地下水の持続可能性を求めて〜
公益財団法人 日立環境財団

環境サイエンスカフェは、環境問題を科学的側面から研究している専門家や研究者と、カフェ形式の打ち解けた雰囲気の中で、お茶を飲みながら質疑・意見交換することにより、環境問題に対する理解を深めることを目的としています。
今回はサントリーホールディングス・エコ戦略部チーフスペシャリストの山田健さんを講師に迎え「水を守りに、森へ」と題し、貴重な地下水を守るためにサントリーが行っている「天然水の森」事業から、森林の研究・整備活動についてお話いただきます。

日時9月4日(水)18:30〜20:00(18:00開場)
場所サロン・ド・冨山房 Folio
(東京都千代田区神保町1-3 冨山房ビルB1)
定員40名程度(先着順)
参加費500円
講師山田健 サントリーホールディングス(株)エコ戦略部チーフスペシャリスト、九州大学客員教授
プログラム詳細・申込みURLhttp://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/works/work04.html
問合先(公財)日立環境財団
〒100-8220 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービル12階
TEL: 03-5221-6677  FAX: 03-5221-6680
E-Mail: kankyo@hdq.hitachi.co.jp
第1回寄りあいNIPPON
〜東北から日本の未来を創造する円卓会議〜
寄りあいNIPPON 実行委員会

被災地の復興はその端緒についたばかりです。現場で復興を進めている関係者の願いは、具体的な変化を起こすための関係者・協力者との連携と支援活動の継続です。
2年半が経過する9月11日にセクターを超えて3つのテーマ「自立とコミュニティーづくり」「観光と教育・研修旅行」「子どもの遊びと育ち」について、具体的な変化を起こすための課題共有と議論を行います。

日時9月11日(水) 13:00〜18:00
(懇親会 18:30〜20:00)
場所仙台国際センター 2F 橘
(宮城県仙台市青葉区青葉山)
定員100名(原則事前登録、当日参加可)
参加費無料(懇親会は会費制)
プログラム詳細・申込先URL: http://www.sanaburifund.org/yoriai/
TEL: 022-748-7283
申込み、問合先事務局:(一財)地域創造基金みやぎ(鈴木・吉田)
TEL: 022-748-7283  FAX: 022-748-7284
E-Mail: info@sanaburifund.org

※会議翌日には(一社)bridge for Fukushima(実行委員会メンバー)が主催する「ヒューマンツーリズム」がございます。(福島県南相馬市・浪江町の現状、住民や社会企業家を訪ねる日帰りのツアー。定員30人程度。参加費:5000円/予定・別会計)

国境なき子どもたち 設立15周年記念写真展
「共に成長するために」 ギャラリートーク開催
伊藤忠商事株式会社

国境なき子どもたち(KnK)設立15周年記念写真展「共に成長するために」(会期:9月10日(火)〜9月23日(月祝)11:00〜19:00 無休)にあわせ、3回のギャラリートークを開催します。
※「国境なき子どもたち」(KnK)は、すべての青少年に等しく理解と教育を受ける機会があるべきと考え、1997年、日本で設立されました。ストリートチルドレン、人身売買や性的搾取の被害に遭った子ども、大規模な自然災害などの影響を受けた青少年など、環境に恵まれない彼らがやがて適切な職業に就き、地域社会の一員として尊厳ある人生を歩めるよう、教育や職業訓練を提供しています。

ギャラリートーク日時
(1) 9月14日(土)14:00〜15:30
KnKスタッフクロストーク「フィリピンの子どもたちの笑顔と現実」
海外事業部:久野由里子×広報:清水匡
(2) 9月16日(月祝)14:00〜15:30
写真家クロストーク「写真で描く子どもの幸せ」
写真家:ハービー・山口×フォトジャーナリスト:安田菜津紀
(3) 9月21日(土)14:00〜15:30
写真家クロストーク「ファインダー越しの世界」
フォトジャーナリスト:渋谷敦志×フォトジャーナリスト:佐藤慧
場所伊藤忠青山アートスクエア(東京都港区北青山2-3-1 シーアイプラザ地下1階)
参加費無料
プログラム・写真展の詳細URLhttp://www.itochu-artsquare.jp/
問合先伊藤忠商事(株)広報部CSR・地球環境室
TEL: 03-3497-4066  FAX: 03-5474-7296
E-Mail: csr@itochu.co.jp
手話・文字通訳つき
第3回初心者のための金融教室
株式会社 大和証券グループ本社

大和証券グループではCSR活動の一環として、これまで学校教育であまり触れることのなかった金融に関する考え方、お金に関する計画(パーソナルファイナンス)から、経済の基礎知識など、学びたい方が自由に参加していただけるセミナーを開催しています。

日時9月18日(水)18:30〜20:00(開場18:00)
場所グラントウキョウノースタワー 18階大和コンファレンスホール
(東京都千代田区丸の内1-9-1 )
テーマ・講師「変わる住宅取得の考え方と資金計画」
千葉商科大学大学院教授 伊藤宏一氏
定員100名(先着順)
参加費無料
プログラム詳細・申込みURLhttp://www.daiwa-grp.jp/csr/citizen/support/class/
問合先(株)大和証券グループ本社広報部(布川)
E-Mail: shakaikoken@daiwa.co.jp
「身体で聴こう音楽会」手話パフォーマンスのご案内
パイオニア株式会社

パイオニアでは、1992年より、聴覚障害をお持ちの方にも音楽を楽しんでいただくため、体感音響システムを使った音楽会を開催しています。
今回は、高木里華&しゅわップringさんをお迎えして手話パフォーマンスをお届けします。どなたでも参加できますので、お誘いあわせの上お越しください。

日時9月21日(土) 14:00〜(開場 13:20)
場所川崎市国際交流センター
(神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2/東急東横線・目黒線「元住吉駅」徒歩12分)
定員250名(先着順)
参加費無料
プログラム詳細・申込みURLhttp://pioneer.jp/citizen/karadadekikou/schedule/
FAX: 044-580-4014(FAXも応募可)
問合先パイオニア(株)人事総務部CSR・リスク管理部(山下)
TEL: 044-580-1062
E-Mail: karadadekikou@post.pioneer.co.jp
住友商事ユースチャレンジ・フォーラム2013
住友商事株式会社

「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」は、東日本大震災の被災地の地域再生と被災者の生活再建を願い、再生プロセスにユースの参加を促し、活動を支援する5年間のプロジェクトです。この度、採択団体による中間報告を中心にフォーラムを開催します。本プログラムの意義や課題、今後の方向性などを議論するとともに、団体相互の理解と交流を深め、ユースの活躍を広く発信していきます。

日程・プログラム
9月28日(土)13:30〜17:30中間報告会(1)
9月29日(日)9:30〜12:30中間報告会(2)
13:30〜16:30公開シンポジウム
「東日本大震災 × ユースチャレンジ」
○基調講演:「ユースの挑戦の価値を信じて」
実吉 威 市民活動センター神戸理事
○パネルディスカッション:「“つながり”から生まれるもの」
赤澤清孝 ユースビジョン代表
鹿住貴之 JUON(樹恩)NETWORK理事
小川真美 せんだい・みやぎNPOセンター事務局次長 ほか
場所TKP仙台カンファレンスセンター
(宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-3/仙台駅西口徒歩3分)
参加費無料(要申込・先着順)
応募方法(1)氏名 (2)所属 (3)参加希望のプログラム(中間報告会(1)/中間報告会(2)/公開シンポジウム)を明記したE-Mailにてお申し込みください。
申込み・問合先住友商事(株)環境・CSR部
TEL: 03-5166-6754・3653・3374(森・安田・上崎)
FAX: 03-5166-6310
E-Mail: sumisho-youth-challenge@sumitomocorp.co.jp
シンポジウム
ニーズ対応福祉サービス開発とNPOの経営
「福祉サービス開発の視点と方法」のご案内
公益財団法人 損保ジャパン記念財団

福祉サービスの対象は、特定の限られた人々から、全ての国民に普遍化されてきており、ライフステージに個人の尊厳を尊重し、豊かな生活を送るためのサービスに変化してきています。
そこで、当シンポジウムでは、日本各地で展開されている創造的な「ニーズ対応福祉サービス」について、先端的な取り組みの実践を紹介討議し、福祉サービス開発の担い手が、これから福祉サービスの開発をおこなうために必要とする視点と方法を探ります。
福祉サービスの開発者、提供しようとするNPO、社会福祉法人等の経営者・管理者、研究教育者、企業の方々などのご参加をお待ちしいます。

日時10月12日(土) 13:30〜17:00
場所(公財)テクノエイド協会 会議室
(東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ4階)
定員60名(先着順)
参加費無料
プログラム詳細・申込みURLhttp://www.sj-foundation.org/
申込み、問合先損保ジャパン記念財団
TEL: 03-3349-9570  FAX: 03-5322-5257
E-Mail: sjf3340@sj-foundation.org

1%クラブのホームページへ