[ 経団連 | 1%クラブ ]
社会貢献活動のポータル
1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション
2014年2月号 No.158
1%(ワンパーセント)クラブ事務局
… 1%(ワンパーセント)クラブ寄付対象リスト登録団体

イベントのご案内

「伝えるコツ」10周年記念フォーラム聴講席のご案内
〜 win-winなパートナーシップのひろげかた 〜
株式会社 電通

NPOのコミュニケーション力向上支援プログラム「伝えるコツ」は、本年2月で10周年を迎えます。そこで「連携・協働のための伝えるコツ」をテーマにフォーラムを開催します。最近注目されているNPOの連携・協働について、「伝えるコツ」ならではのヒントを発見・共有していただける場を目指します。
本来、NPOなど民間非営利組織で活動している方々向けのフォーラムですが、企業の方からのご要望もあり、社会貢献・CSRご担当の方に限り、聴講席をご用意しました。ご希望の方は、下記事務局まで事前お申込みの上、ご参加ください。

日時2月4日(火) 13:00〜17:30 ※途中参加・退席可能
場所電通ホール
(東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル)
講師白土謙二、伊藤公一、松井薫、友原琢也、並河進 ほか
参加費無料(CSRご担当者限定、聴講席での観覧)
応募方法表題を「伝えるコツ 聴講希望」としたE-Mailにて、(1)社名 (2)部署名 (3)芳名 (4)連絡先(電話、E-Mail)をご連絡ください。
プログラム詳細http://www.jnpoc.ne.jp/?p=5463
応募締切1月31日(金) 12:00
申込み・問合先(株)電通 社会貢献部(田中・藤田)
TEL: 03-6216-8469
E-Mail: ope298@dentsu.co.jp
みんなで語ろう!これからの企業とNPOの協働のカタチ
〜「SAVE JAPAN プロジェクト」 3年間のあゆみから〜
株式会社 損害保険ジャパン
日本興亜損害保険株式会社

企業のCSR担当者、企業などと協働で活動を行うNPO担当者を対象にしたCSRダイアログ、「みんなで語ろう!これからの企業とNPOの協働のカタチ〜「SAVE JAPAN プロジェクト」 3年間のあゆみから〜」を開催します。
CSRダイアログでは、「SAVE JAPAN プロジェクト」の過去3年の取り組みを共有するとともに「これからの企業とNPOの協働のあり方」について、参加者と一緒に考えていきます。ご参加ください。

日時1月30日(木)15:00〜18:00 (開場 14:30〜、交流会 18:30〜)
場所損保ジャパン新宿本社ビル2F会議室
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
定員150名(定員になり次第締切)
参加費無料(交流会は2,000円)
プログラム詳細
・申込みURL
http://savejapan-pj.net/
問合先日本NPOセンター内「SAVE JAPAN プロジェクト」全国事務局(平川・新田)
TEL: 03-3510-0855  FAX: 03-3510-0856
E-Mail: savejapan@jnpoc.ne.jp
JVC国際協力コンサート2014 「歌声ボランティア」
合唱団入団説明会
認定特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)

JVCでは毎年開催している「JVC国際協力コンサート2014」の“歌声ボランティア(合唱団員)”を募集しています。収益は、封鎖に苦しむパレスチナ、医療へのアクセスが難しいアフガニスタンの村、復興に向かう被災地等の支援活動に使用します。

説明会
(開催日・開始時間)
(1) 2月8日(土) 14:00 /(2) 2月22日(土) 14:00 /(3) 3月3日(月) 19:00 /(4) 3月8日(土) 14:00 /(5) 4月7日(月) 19:00
※JVCの活動紹介(約1時間半)の後、JVC合唱団の練習について説明(約30分)します。
場所JVC東京事務所(台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F)
説明会参加費無料
※合唱団参加には所定の会費等が必要です。
プログラム詳細
・申込みURL
http://ngo-jvc.info/1aA9eFY
問合先JVCコンサート事務局(石川)
TEL: 03-3834-2388  FAX: 03-3835-0519
E-Mail: concert@ngo-jvc.net
参加者募集!
J−POWER エコ×エネ・カフェのご案内です♪
J−POWER 電源開発株式会社

ゲストからの話題をきっかけに、気軽にかつ真面目に、自分事としてエコロジーとエネルギーを考える。それが「エコ×エネ・カフェ」です。
お茶を飲みながらのリラックスした雰囲気の中で、対話を通じて参加者一人ひとりが、自分事として、エコについて、エネについて話し合い、自らの気づきを深めていく、そこからまた新しいアクションが生まれる。そんなひとときを体験しませんか?

日時2月12日(水) 18:30〜21:15(開場 18:00)
場所カフェ・ジュリエ (http://www.julliet.jp/
104-0061 東京都中央区銀座5-13-16 東銀座三井ビル1F/地下鉄東銀座駅A4出口徒歩1分)
定員50名(うち社会人15名/先着順)
参加費無料
テーマ再生可能エネルギーで日本が変わる!?
ゲスト松本真由美氏(東京大学教養学部客員准教授、NPO法人国際環境経済研究所理事)
プログラム詳細URLhttp://www.jpower.co.jp/ecoene/info/pdf/workshop_20140212.pdf
申込み・問合先J-POWER 電源開発(株)秘書広報部 広報室(南)
TEL: 03-3546-2211  FAX: 03-3546-9361
E-Mail: ecoene@jpower.co.jp
岩手県復興支援の担い手の基礎的能力強化事業
「市民と企業、そしてNPOとのパートナーシップ東京交流会」
特定非営利活動法人 いわて連携復興センター
一般社団法人 SAVE TAKATA

東日本大震災津波から3年が経過しようとするなか、被災地・岩手県内では、早期復興を目指し、市民・企業、NPOがさまざまな取組みを実施しています。緊急支援から復興、さらに発展を目指した活動について、お知らせするとともに、パートナー関係の構築のため東京交流会を開催します。

日時2月17日(月) 18:00〜21:30(開場 17:30)
場所日本財団 2F セミナーホール
(東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル)
定員150名(事前予約制、応募者多数は抽選)
参加費2,000円
プログラム
○18:00〜18:10
主催者挨拶、趣旨説明
○18:10〜19:00
パネルディスカッション 「岩手県の復興の現状と、今後NPOの担う役割や課題、その重要性について(仮称)」
嶋田賢和 釜石市副市長/吉田直美 NPO法人くらしのサポーターズ副理事長/龍治玲奈 日本マイクロソフト(株)社会貢献部渉外・社会貢献課長/青柳光昌 (公財)日本財団公益・ボランティア支援グループ 東日本大震災復興支援チームリーダー/鹿野順一 NPO法人いわて連携復興センター代表理事(ファシリテーター)
○19:00〜20:15
岩手県内NPO等の活動紹介
※ 8団体発表予定(県内参加者はプレゼンテーション団体含む12団体を予定)
○20:30〜21:20
交流会(岩手県産品を提供予定)
○21:20〜21:30
閉会挨拶
プログラム詳細・申込み
(URL/E-Mail/FAX)・問合先
http://savetakata.org/blog/2013/12/notice219/
(一社)SAVE TAKATA(佐々木・伊藤)
TEL: 0192-47-3287  FAX: 0192-47-3289
E-Mail: info@savetakata.org
障がいのある子どもたちの絵画コンクール
「第12回キラキラっとアートコンクール優秀賞作品展」
三菱地所株式会社

障がいのある子どもたちの可能性を応援したい、との想いから2002年にスタートした絵画コンクール。12回目となる今回、過去最多となる2,050点から審査を経て選ばれた優秀賞50点の作品展を開催します。感性にあふれたのびやかな作品をぜひ会場でご鑑賞ください。会場にお越しになれない方は、全応募作品をWEBサイトでお楽しみください。
また、本コンクールをきっかけに社会福祉法人東京コロニーが運営するアートビリティの登録作家として活躍している13名の作品展も同時開催します。

会期2月20日(木)〜23日(日) 11:00〜19:00
会場丸ビル 1階 マルキューブ
(東京都千代田区丸の内2-4-1)
参加費無料
URLhttp://www.kira-art.jp/
問合先三菱地所(株)環境・CSR推進部
TEL: 03-3287-5780  FAX: 03-3211-5658
E-Mail: kanako_nakamura@mec.co.jp
「国際協力講座 JANIC LABORATORY(ジャニラボ)
―世界と自分をつなげる2日間―」(2/21、22)
認定特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)

ジャニラボは、書籍やネットでは得られない国際協力やNGOに関する基礎知識、最新トレンドを2日で習得できる集中講座です。
企業のCSR担当者、今後BOPビジネスを推進する担当者として最低限押さえておきたい国際協力の基本事項や最新トレンドを、短期間で網羅的に学ぶことができるのが最大の特徴です。講師陣は、JANICの理事長や理事、事務局長など、NGOの最前線で活動している者が担当いたします。

日時2月21日(金)10:00〜18:00
2月22日(土) 9:30〜16:00
場所早稲田奉仕園 リバティーホール
(東京都新宿区西早稲田2-3-18)
定員40名(先着順)
参加費一般15,000円(会員・学生割りあり)
プログラム詳細
・申込みURL
http://www.janic.org/event/janilabo.php
問合先国際協力NGOセンター(ジャニラボ担当)
TEL: 03-5292-2911  FAX: 03-5292-2912
E-Mail: labo@janic.org
市民のための環境公開講座20周年
環境問題研究会出版記念シンポジウム 「企業と環境問題」
公益社団法人 日本環境フォーラム
公益財団法人 損保ジャパン環境財団
株式会社 損害保険ジャパン

「市民のための環境公開講座」は、20年間、企業とNGOによる協働で開催してきました。また「環境問題研究会」は、気候変動への適応の研究を企業が研究者と協働しながら開催してきました。これらを踏まえ、今後の企業の環境問題への関わりに関する課題と展望について議論を深めます。

日時2月22日(土) 14:00〜17:00(13:30 開場)
場所損保ジャパン本社ビル2F会議室
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
定員250名(参加費無料)
応募方法表題を「記念シンポジウム申込」としたE-Mailに、(1)氏名 (2)ふりがな (3)所属 (4)電話番号 (5)E-Mail を明記の上、お申込みください。
問合先(株)損害保険ジャパン CSR部内
「市民のための環境公開講座」事務局
TEL: 03-3349-9598  FAX: 03-3349-3304
E-Mail: Eco@sompo-japan.co.jp
三井物産環境基金フォーラム2014
〜人と、地域と、地球とつながる。〜 参加者募集
三井物産株式会社

「持続可能な社会」の実現に向けて、さまざまな立場で取り組む人たちの活動をシェアしながら、私たち一人ひとりに何ができるのか、「自分ごと」と「地球ごと」を結びつける方法を探るフォーラムを開催します。たくさんのご応募お待ちしております。

日時2月23日(日) 13:30〜16:30(開場 13:00)
場所イイノホール&カンファレンスセンター
(東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング)
プログラム
○基調講演:「“自分ごと”と“地球ごと”をつなぐ」
兼松佳宏 「greenz.jp」編集長/NPO法人グリーンズ理事
○セッション1:「自分とまちをつなぐ」
〜コミュニティのあり方、かかわり方を考える〜
○セッション2:「自分と地球をつなぐ」
〜地球環境とその未来を自分たちとのかかわり方の中で考える〜
定員500名(応募多数は抽選)
参加費無料
応募方法2月3日(月)までに、申し込み画面より登録、もしくはハガキ、FAXにより応募ください。
プログラム詳細・申込み
(URL/住所/FAX)・問合先
http://www.yomiuri.co.jp/adv/mitsui-greennote/forum/
〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-1-16 下平ビル5階
三井物産環境基金フォーラム事務局
TEL: 03-5577-4693(土日祝を除く、平日10:00〜18:00)
FAX: 03-3259-8120
シンポジウム 企業が語るいきものがたり Part7
「持続可能な消費と生産をめざして、企業が果たす生物多様性保全の役割」
〜COP12に向けて〜
三井住友海上火災保険株式会社

今年10月に韓国のピョンチャンで開催されるCOP12(生物多様性条約第12回締約国会議)の最新情報、生物多様性国家戦略2012-2020の進捗状況等を踏まえ、持続可能な消費と生産のための生物多様性の必要性と企業が果たす役割について考えるシンポジウムを開催します。3つの分科会を用意し、生物多様性に配慮した「土地利用」、「水管理」、「原材料調達」についても、一緒に考えていきます。

日時2月25日(火) 13:30〜17:30
場所中央大学駿河台記念館
(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
定員200名(先着順)
参加費無料
プログラム詳細http://www.ms-ins.com/news/fy2013/news_0117_1.html
応募方法E-Mailにて、(1)会社(団体)名 (2)所属・役職 (3)氏名(フリガナ) (4)E-Mail (5)電話 (6)参加希望分科会番号(第一希望、第二希望)を下記申込先へ連絡ください。2月14日(金)必着。
申込み、問合先三井住友海上火災保険(株)
総務部地球環境・社会貢献室「生物多様性シンポジウム」事務局(倉持、秋葉)
TEL: 03-3259-1329
E-Mail: kankyokoken@ms-ins.net
「NGO×企業連携シンポジウム
〜一歩先を行く、質の高い連携実現に向けて 〜」
NGOと企業の連携推進ネットワーク

持続可能な社会の実現をめざし、進化を続けるNGOと企業の連携。近年では、NGOと企業の連携は単なるビジネス・パートナーを超えて、事業プロセスまで踏み込んだ事例も増えてきています。
このシンポジウムでは、そのような「質の高い」連携を実践している先進事例を紹介し、連携の疑問を解消できるようなプログラムをご用意しています。
NGOと企業が実際に出会い、交流する時間も設けております。ぜひ、ご参加ください。

日時2月27日(木)14:00〜18:00
場所(株)電通本社ビル 36階 M-1,2会議室
(東京都港区東新橋1-8-1)
定員80名(先着順)
参加費2,000円/名(ネットワークメンバー割あり)
プログラム詳細
・申込みURL
http://www.janic.org/event/ngo_82.php
問合先国際協力NGOセンター(西村)
TEL: 03-5292-2911  FAX: 03-5292-2912
E-Mail: csr@janic.org

お知らせ

住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム
紹介映像のお知らせ
住友商事株式会社

「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」は2012年から5年間にわたり、東日本大震災の被災地の地域再生と被災者の生活再建を願い、その再生プロセスにユースの参加を促し、活動を支援するプロジェクトです。この度プログラムの概要と活動の記録を目的に紹介映像を制作しました。下記URLよりご覧ください。

URLhttp://youtu.be/HE1DFScyGXQ
問合先住友商事(株)環境・CSR部(森・安田・上崎)
TEL: 03-5166-6754 /3653 /3374
FAX: 03-5166-6310
E-Mail: sumisho-youth-challenge@sumitomocorp.co.jp

1%クラブのホームページへ