1. トップ
  2. Policy(提言・報告書)
  3. 労働政策、労使関係、人事賃金
  4. 採用選考に関する指針

Policy(提言・報告書) 労働政策、労使関係、人事賃金 採用選考に関する指針

一般社団法人 日本経済団体連合会
2013年9月13日改定

企業は、大学卒業予定者・大学院修士課程修了予定者等の採用選考にあたり、下記の点に十分配慮しつつ自己責任原則に基づいて行動する。なお、具体的に取り組む際は、本指針の手引きを踏まえて対応する。

1.公平・公正な採用の徹底

公平・公正で透明な採用の徹底に努め、男女雇用機会均等法や雇用対策法に沿った採用選考活動を行い、学生の自由な就職活動を妨げる行為(正式内定日前の誓約書要求など)は一切しない。また、大学所在地による不利が生じないよう留意する。

2.正常な学校教育と学習環境の確保

在学全期間を通して知性、能力と人格を磨き、社会に貢献できる人材を育成、輩出する高等教育の趣旨を踏まえ、採用選考活動にあたっては、正常な学校教育と学習環境の確保に協力し、大学等の学事日程を尊重する。

3.採用選考活動早期開始の自粛

学生が本分である学業に専念する十分な時間を確保するため、採用選考活動の早期開始を自粛する。

具体的には、政府が閣議決定(平成25年6月14日)した「日本再興戦略」において示されている開始時期より早期に行うことは厳に慎む。

広報活動卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
選考活動卒業・修了年度の8月1日以降

なお、これらの開始時期に関する規定は、日本国内の大学・大学院等に在籍する学生を対象とするものとする。

4.採用内定日の遵守

正式な内定日は、卒業・修了年度の10月1日以降とする。

5.多様な採用選考機会の提供

未就職卒業者への対応を図るため、多様な採用選考機会の提供(通年採用等の実施)に努める。

※本指針の内容は、2016年度入社以降の採用選考活動を対象としている。2015年度入社までの採用選考活動については、2011年3月15日改定の「倫理憲章」及び「参考資料」を参照されたい。

以上

「労働政策、労使関係、人事賃金」はこちら