経済くりっぷ No.8 (2002年11月12日)
海外からの来訪者
10月15日(火)
- 
    
- 来訪者
 - リー・シェンロン シンガポール副首相
 - 日本経団連側応接者
 - 香西 副会長
 - 発言要旨
    
- 日本経済の持続的成長には構造改革が不可欠であり、不良債権処理も解決すべき課題の一つである。それにより、民間企業の経済活動が活発化し、シンガポールへの投資も拡大することを期待している。
 - 中国の経済成長やビジネス環境の改善を受け、日本企業の中国進出が加速している。しかし、ASEANの果たすべき役割は大きく、中国にひけをとるものではない。さらなる魅力向上に努めたい。
    
 
- 担当
  - 国際協力本部
    
 
 
10月23日(水)
- 
    
- 来訪者
 - ウオスカイネン フィンランド国会議長一行
 - 日本経団連側応接者
 - 佐々木ヨーロッパ地域委員会共同委員長
 - 発言要旨
 - フィンランドの政治経済は安定している。フィンランドの競争力の源泉はIT分野であり、フィンランドでは、教育、科学、研究開発向けに国家予算を重点配分している。
 - 担当
 - 国際経済本部
    
 
 
くりっぷ No.8 目次/日本語のホームページへ