経団連くりっぷ No.80 (1998年6月11日)

規模的には評価できるものの内容には不満の声

「総合経済対策」の評価について


4月24日、政府は総額16兆円を超える史上最大規模の「総合経済対策」を発表した。7兆7,000億円の公共事業を中心に、特別減税の追加・継続、土地・債権流動化策などが内容として盛り込まれている。

経団連が会員企業約80社に対して、今回の対策の評価についてアンケート調査を実施したところ、「景気のカンフル剤として一定の効果が見込まれ、評価できる」との回答が最も多かった。一方で、「制度減税が打ち出されなかった」、「公共事業の中身は相変わらず従来型中心である」といった点については、不満の声も多く寄せられている。

景気の本格回復のためには、国民の先行き不透明感を払拭する政策が必要であり、経団連としても適時適切な働きかけを行なっていく予定である。


「総合経済対策」に対する評価

件数




史上最大級の規模であり、カンフル剤として評価。
(財政健全化路線からの転換を表明した点も評価できる。)
29
できるだけ早急に実施してほしい。4
土地流動化策は不良債権処理に向け一歩前進である。2
今後も、効果的な対策のPRが重要である。1




大型恒久減税が打ち出されなかったのが残念。14
公共投資の中身は従来型偏重であり、情報化投資等、
新社会資本への投資が足りない。
10
対策が小出しであり、打ち出すタイミングも遅い。10
旧来型の政策では経済効果は薄い。8
即効性ある対策が少ない。2
土地流動化策・不良債権処理策は不十分。2
海外の評価が低い(PR不足)。1
住宅対策が不十分。1
規制緩和が不十分。1
(注)会員企業約80社へのアンケート。回答は複数回答。

くりっぷ No.80 目次日本語のホームページ