わが国は、グローバル化に伴う大競争の激化や地球環境問題への意識の高まり、人口減少社会の到来など、大きな変化に直面している。日本経済はたしかな足取りで回復から拡大へと向かっているが、持続的な経済成長を確保し、さらに成長力を高めるためには、民間や地域の活力を最大限に引き出す以外に選択肢はない。
企業活動は付加価値の創造そのものであり、雇用の維持・創出、安全・安心で夢のある製品やサービスの提供を通じて、国民生活に豊かさをもたらす。われわれは、イノベーションによってさらなる競争力強化の主体となり、自らが成長の牽引役を担う気概をもって事業を展開する。そして、強い倫理観に基づく活動によって、積極的に社会的責任を果たす。
大競争は、各国の制度間競争の荒海でもある。「希望の国、日本」を実現するためには、大胆かつ創造的な視点をもって、経済や社会のあらゆる分野において構造改革を成し遂げることが不可欠の要件となる。
日本経団連は、この国の社会と未来への責任を強く自覚し、政策を機軸として政治との関係を強化するとともに、各界各層と透明で公正な関係を構築し、以下の諸課題の解決に向け、総力を結集することを決意する。