創造的な人材の育成に向けて
〜求められる教育改革と企業の行動〜

参考資料

経団連がかかわる主な人材育成プロジェクト


〔単位百万円〕
注 *は毎年の募金

(財)国際文化教育交流財団(通称:石坂財団)

(設立)1976年
<基金>1580
<事業費>80

  1. 日本人大学院生・学部生、在日外国人留学生に対する奨学事業。
  2. 特増法人。現在は基金の果実、万博協会の補助金で運営。

(社)UWC日本協会

(設立)1972年
<基金>15
<事業費>60 *

  1. 日本人高校生の海外への留学。
  2. 特増法人。現在は賛助会費で運営。

AIT経団連奨学金

(設立)1967年
<基金>なし
<事業費>12 *

  1. アジア地域の中核的人材を育成。
  2. 免税はCBCC。毎年の募金。

国際文化交流委員会

(設立)1988年
<基金>なし
<事業費>104 *

  1. タイ東北部の中・高生に対する奨学金の供与。
  2. インドネシア高校教師の招聘事業等。
  3. 免税はCBCCまたは国際交流基金。毎年の募金。

皇太子奨学金日本委員会

(設立)1960年
<基金>在ハワイ
<事業費>約12

  1. 日本人大学院生のハワイ大学への留学。
  2. ハワイ大学大学院生等の日本留学。
  3. 奨学金は約$400万ドルの基金の果実から、ハワイ側で支給。

先端技術者育成トラスト

(設立)1990年
<基金>420
<事業費>12

  1. 社会人のリフレッシュ教育(大学・高専の優秀な講座への助成)
  2. 企業より信託銀行に基金を預託し、その果実を寄付してもらう。

(参 考)

(財)経済広報センターの教育関係プロジェクト

<基金>なし
<事業費>約100

  1. 大学への寄付講座設置
    (企業人を講師として派遣し年間を通じた講義を行う。3大学6講座)

  2. 学校教員の民間企業研修
    (夏休みに学校教員を民間企業に招き実務を体験してもらう)

  3. 副教材等の作成
    (学校教育で使用できる資料を作成し無料配付する)

  4. 米加豪社会科教師招聘事業
    (米加豪の社会科教師を日本に招聘し現代日本に接してもらう)

  5. 米国ビジネススクール教員招聘事業
    (米国ビジネススクールの学部長や教授を招聘し、日本の経営・産業・企業等への理解を深めてもらう)

  6. 中国の大学における集中講座
    (天津市南開大学に寄付講座を開設)

※各事業とも経済広報センターの賛助会費で推進

日本語のホームページへ