[ 経団連 | 1%クラブ ]
経団連1%クラブニュース増刊号(その8)

災害救援速報

発行:(社)経済団体連合会 社会本部内 1%クラブ事務局
2000年9月22日

◆ 東海豪雨被災地支援について

東海豪雨の被災地でのボランティア活動を支えようと官民合同で立ち上がった「愛知県広域ボランティア支援本部・名古屋市災害ボランティアセンター」では、現在6ヵ所に拠点を設けて活動しています。ピーク時には1日2,000人を超えるボランティアが、浸水家屋からの畳や家具の運び出し、ゴミの運搬、清掃などを行ないました。町一帯が浸水し復旧が遅れている西枇杷島地域を中心に、より多くのボランティアを募集しています。また、同本部では、ボランティア活動を支える機材や資金などの面での支援を呼びかけています。会員各位のご支援をよろしくお願い申しあげます。

<支援先情報>

◇ 愛知県広域ボランティア支援本部・名古屋市災害ボランティアセンター
  (通称:愛知・名古屋水害ボランティア本部)
本部長:栗田暢之(震災から学ぶボランティアネットの会)
場 所:愛知県名古屋市中区三の丸3丁目 愛知県庁消防防災課 気付
電 話:052−961−2111(内線5980〜5983)
URL:http://tunagu.gr.jp/npo-aichi/npo/

<ボランティア活動>

ボランティアの受付は各拠点で毎朝9時に行なっています。事前登録は不要です。オリエンテーションを受けた後、仕事を選択し、午後4時の終了を原則に活動しています。作業上汚れてもいい服装で参加してください。携行品はゴム手袋・軍手、タオル、メモ帳、筆記用具、保険証コピー、ビニール袋、着替え、昼食、水筒など。雨天の場合は雨合羽や長靴。私物はリックサックなどにまとめて携行します。交通案内などのお問い合わせは各センターまで。

◇ 水害ボランティアセンター(5ヵ所)および連絡所(1ヵ所)
名古屋市北部 名古屋市北区清水4-17-1 総合社会福祉会館内
電話: 052−912−2972
名古屋市西部 名古屋市西区長先町173 山田西プール内
電話: 052−504−9508
名古屋市南部 名古屋市南区前浜通3-10 南区在宅サービスセンター内
電話:052−823−2035
新川町・西枇杷島町 西春日井郡新川町大字須ケ口1238 新川町役場内
電話: 052−409−4257
西枇杷島連絡所 西春日井郡西枇杷島町花咲町84 西枇杷島町役場正面玄関横
電話:052−502−9821
* JR東海道線「枇杷島駅」下車徒歩10分(名古屋より下り方面へ1駅)
大府市 大府市桃山町5-180-1 大府市社会福祉協議会内
電話:0562−48−1803
<資金支援>

ボランティア活動を支える物品の購入、機材や車両等のレンタル料など、センター運営に必要な経費をご支援ください。企業からの資金支援に対する免税措置確保のため、愛知県共同募金会を経由した使途指定寄付ができます。その場合の手順は以下の通りです。

◇ 愛知県共同募金会経由の寄付
社会福祉法人 愛知県共同募金会 竹見純一会長 宛に、愛知・名古屋水害ボランティア本部を指定した寄付申請書をファックスした上で、お振り込み下さい。申請書の雛形は1%クラブ事務局にございますのでお問い合わせください。

(振込先) 東海銀行愛知県庁出張所
  口座番号:普通預金 226149
  口 座 名:社会福祉法人 愛知県共同募金会
(連絡先) 愛知県共同募金会 平手信正 常務理事
  住所:名古屋市中区丸の内2−4−7
  電話:052−232−1455/FAX:052−222−3599
<機材・物資支援>

1%クラブ事務局に要請が来ている機材、物資は以下の通りです。ご提供いただける可能性のある場合には、1%クラブ事務局までご連絡ください。

  • 軽トラック/2tトラック(レンタル)
  • リヤカー
  • 50m巻きホース
  • バール
  • 雑巾
  • 防塵マスク/ゴーグル
  • ゴム手袋/革手袋
  • 長靴
  • 清涼飲料水
  • 除菌ウエットティシュ

◆ 三宅島等の避難者への支援について

前号でお伝えした通り、三宅島社会福祉協議会、東京ボランティア・市民活動センター、東京災害ボランティアネットワーク、東京ハンディキャブ連絡会の4者が「三宅島災害・東京ボランティア支援センター」を設立しました。今後、避難先の身近な地域の社会福祉協議会やNPOと連携しながら、三宅島島民を支援する仕組みを作っていくこととしています。

<連絡先>
三宅島災害・東京ボランティア支援センター(担当: 柴田氏)
  住所: 東京都新宿区神楽河岸1−1 飯田橋セントラルプラザ10階
  電話: 03−3260−7573

◇ 三宅島児童・生徒支援センター
三宅島から都立秋川高等学校に避難している子どもたちを支援している「三宅島児童・生徒支援センター」には、既に多くの企業より、テレフォンカード、文房具、生活用品などが寄せられています。(具体的なご支援内容を、是非1%クラブ事務局までご連絡ください。)
この度、同センターより1%クラブ事務局に対し、音楽の授業に使うリコーダーや鍵盤ハーモニカ、算数の授業に使うコンパス、分度器・三角定規(各120個)の提供依頼がまいりました。楽器につきましては、ヤマハ株式会社よりご寄贈いただくことができました。
上記文房具をご提供いただける場合には、1%クラブ事務局までご連絡下さい。よろしくお願いいたします。


【本件ご連絡先】
(社)経済団体連合会 1%クラブ事務局(社会本部内)  担当:長沢、星野
 TEL:03-3279-1411  FAX:03-5255-6255
以 上

1%クラブのホームページへ