月刊 経団連 新会員紹介 サンコーインダストリー株式会社
資本金 | 1億円 |
---|---|
設立 | 1948年3月 |
従業員数 | 434名(2020年4月1日現在) |
本社所在地 | 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-9-28 |
事業内容 | ねじの専門商社 |
URL | http://www.sunco.co.jp/ |
あらゆる工業製品、建造物、社会インフラとものづくりの現場で絶対に不可欠な「ねじ」。無人島に行かなければ、半径3m以内に必ずある「ねじ」。当社は、そんなねじを中心としたファスニング関連製品を取り扱っている。「お客様のお役に立ちたい」をモットーに、お客様が必要なときに、必要なところへ、必要なだけ、確実に届けることに全力で取り組み、品ぞろえ110万アイテムのねじを、最新のITとロジスティクスを駆使し、高度で多様なニーズの実現を追求している。ねじ1本からの要望にも応え、1日に5000万~6000万本のねじを発送。建築・住宅・機械・電気・自動車・航空・ロケット・宇宙など、さまざまな業界を縁の下で支えている。
近年では、ウェブカタログ「3Qネット」を開設。インターネットを通じ、アイテム検索や在庫状況の確認、見積・発注履歴の照会等、利便性を追求し、業務効率化を目指す。今後は300万アイテムを目標に、「ないねじはない」を実現し、よりお客様のお役に立つ企業を目指し、「ありがとう」の言葉をいただけるよう精進していく。
ないねじはない
奥山淑英
サンコーインダストリー 社長
サンコーインダストリーは、110万アイテムを取り扱うねじの専門商社です。
ねじは産業に欠かせない生産財で「産業の塩」と呼ばれており、日常生活から半径3m以上離せないともいわれています。「千年で最高の発明」といわれるねじに代わる締結部品は存在せず、決してなくなりません。
1つの最終製品には数十から数百種類と多岐に使用されますので、「取引総数極小化の理論」のとおり、当社のようなワンストップショッピングが可能な卸売業は重宝され、さらに1本からでも出荷することから支持をいただいております。
ねじは1本の単価が低く、当社が取り扱うねじは主に小さなサイズですので、物流機能やIT制御は欠かせません。近年は数理モデルも多用していることから、多くの方に見学にお越しいただいております。
「ないねじはない」をモットーに、日々取り扱いの拡充に取り組んでおります。