1. トップ
  2. 月刊 経団連
  3. 新会員紹介
  4. 株式会社ラプラス

月刊 経団連 新会員紹介 株式会社ラプラス

(PDF版はこちら
資本金 3,600万円
設立 1949年12月5日
従業員数 113名(2021年9月1日現在)
本社所在地 〒980-6124 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER24階
事業内容
  • 工業生産財の販売およびメーカーの業務代行
  • 工業生産に必要な工程設計、補修および加工法提案、安全・品質管理の提案、機械工具の設計を含むソフトサービス
  • 各種商品・製品の販売およびソフトサービス
  • 前各号に附帯関連する一切の業務
URL https://www.laplace.co.jp/

当社は仙台に本社を構える機械工具商社である。慶応4年(1868年)頃、戊辰戦争の戦乱を逃れ、二本松藩から仙台藩に移った初代井上喜惣治が、官軍の御用聞きを始めたのがルーツである。日清、日露戦争の装備品調達で軍を後方支援した後、消費財販売に転換した。先の大戦末期1943年に国の事業変更要請を受け、1949年には株式会社として不二越製品東北販売を設立し、生産財販売を開始した。その後、東北に進出したお客様の要望をヒントに商材の幅を広げ、ボルトから産業用ロボット、工作機械と多岐にわたり、仕入先は5千社を超える。1990年にラプラスに社名変更した。

スピード感のあるサービスを提供し、お客様の要求変化に応えるため、東日本に17、中国に2つの拠点を設けた。「フェイストゥフェイス・ハンドインハンド・心を込めて」の行動指針のもと、幅広い生産材を最適価格で調達できることを強みに、町工場から大手企業の工場までモノづくりの現場を支えている。1989年に貿易事業を開始し、現在10カ国と取引がある。2003年に中国進出日系企業の支援のため上海現法を設立し、2007年にはネット通販を始めた。生産財ネット販売の先駆けとなり、商品数は70万点を超える。コロナを経て、お客様とのリアル面談とリモートの優劣点が明確になった。今後も人間力のある人材の育成とITに経営資源を集中し、製造業をさらに強く支援する企業に成長していきたい。

日本の製造業を輝かせたい


井上 有喜
ラプラス 社長

当社は創業152年、直系長男で6代継承してきた同族企業です。戊辰戦争以来、戦争があるたびに商材を変えて生き延びてきました。コロナ戦争を経て、大切な物を国産する必要性、経済と労働力を過度に海外に依存することの脆弱性を学びました。勤勉で若い労働力が減り続ける中、将来にわたって我が国経済社会を活力あるものとしていくことが課題となっています。AIとロボットが普及する近未来、手付かずのままでは、次世代にツケが回るのは確実です。自動化とロボット化の推進は、製造業の日本回帰に資するものであり、この重要課題の有効な解決策の1つであると考えます。「日本ブランドのモノづくりを支援する」を社是に、日本の未来のために精進してまいります。

「2021年11月号」一覧はこちら

「新会員紹介」一覧はこちら