ホーム > 1%(ワンパーセント)クラブニュース > 1%(ワンパーセント)クラブニュースインフォメーション(2018年1月号)

社会貢献活動のポータル 1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション

2018年1月号 No.205

1%(ワンパーセント)クラブ事務局

イベントのご案内

がん哲学メディカルカフェ
  聖橋プラムカフェ 第2回

主催:東京医科歯科大学
共催:三井住友海上火災保険株式会社

がん哲学外来メディカルカフェとは、がんに関する悩みや不安などについてお茶を飲みながら語り合う場所です。
聖橋プラムカフェは12/4に第1回を開催し、30名を超える方々が一堂に会し、闘病の経験談、仕事復帰後に感じたこと、また支えるご家族からのお話しなど、打ち解けた交流をされました。順天堂大学の樋野教授は「解決はできないかもしれない、でもひとつ、ふたつの悩みは解消できるかもしれない」とおっしゃいます。帰りは少し足取りが軽くなるかもしれませんね。「聴いてくれる人」の存在もとても大切。家族・友人を支える側の人、身近にはいないけれど、気持ちを分かち合いたいという方の参加も大歓迎です!
ウクレレの演奏もあります。

がん哲学外来
ホームページ
http://www.gantetsugaku.org/
日時1月19日(金)18:00~19:30
会場ECOM駿河台2F
千代田区神田駿河台3-11-1
http://www.ms-ins.com/company/csr/ecom/access.html
参加費200円(お茶代)
定員20名程度
申込み東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科内
「聖橋プラムカフェ」事務局へメールでご連絡ください。
E-mail: hijiribashi.plum@gmail.com
問合先三井住友海上火災保険株式会社
総務部地球環境・社会貢献室 岩佐(ECOM駿河台)
TEL: 03-3259-3135
E-Mail: kankyokoken@ms-ins.com

身体で聴こう音楽界
第241回定期コンサートのご案内

パイオニア株式会社

パイオニアでは、聴覚に障害をお持ちの方にも、音楽を楽しんでいただきたいと願い、音を振動に変えるボディソニック(体感音響システム)を使った音楽会を1992年より開催しています。
今回のコンサートは手話ミュージックとバレエのコラボエンターテイメント。「美しき3つの音」、耳に響く・目に響く・体に響く、その全てがお客様の前に舞い降ります。手が舞う、身体が舞う、皆の心も踊るような、最高の2018年となりますよう心を込めてキラキラな空間を提供いたします。
どなたでもご来場いただけますので、お誘いあわせの上、是非お越しください。

日時1月20日(土)(13:20 開場) 14:00~16:00
場所川崎市国際交流センター ホール
川崎市中原区木月祗園町2-2
(東急東横線・東急目黒線 元住吉駅より徒歩12分)
出演RIMI with KRバレエ
定員250名(先着順)
参加費無料
応募方法ホームページよりお申込みください。
プログラム詳細
・申込みURL
http://pioneer.jp/corp/society/contribution/music/karadadekikou/schedule/
(FAXでも応募可)
問合先パイオニア株式会社
身体で聴こう音楽会事務局 鈴木翔
TEL: 03-6634-9262
FAX: 03-6634-8736
E-Mail: karadadekikou@post.pioneer.co.jp

「岩手NPO×首都圏企業 東京交流会」

特定非営利活動法人 いわて連携復興センター

岩手県では、東日本大震災の発生以来、震災復興のため、多くのNPOが企業・行政と関係性を築きながら、多様なニーズや課題と向き合い、活動を続けています。その復興支援活動を行うNPO9団体が、現在どのような課題と向き合い、何を必要としているのかを企業の皆さまと考える交流会を開催します。本業の発展と社会課題解決の双方に波及する、新たな社会貢献の可能性を見出す機会です。ご参加をお待ちしています。

日時1月31日(水)14:00~17:30(開場 13:30)
場所東京国際フォーラム会議棟 G701会議室
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
定員50名(要事前予約、先着順)
参加費無料
申込期限1月26日(金)18:00まで
プログラム主催者挨拶/現在の岩手の復興状況について/岩手で活動するNPOによるテーマ別プレゼンテーション/個別相談、交流会
http://www.ifc.jp/news/notice/entry-2204.html
応募方法E-mailに、(1)氏名(ふりがな) (2)会社名または団体名 (3)震災復興への関わりの有無・内容 (4)TEL、FAX、E-mailを記載の上、お申込みください。
E-mail宛先: ohmukai@ifc.jp
問合先いわて連携復興センター(大向・大吹)
TEL: 0197-72-6200
FAX: 0197-72-6201
E-Mail: ohmukai@ifc.jp

「被災地の声を聴き、全国の力を被災地へ」
JCN現地会議 in 東京・大阪

主催:東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)

東日本大震災の発災から2018年3月で7年を迎えますが、復興はまだ道半ばであり、多くの課題が山積しています。また、その課題は震災特有のものに加え、過疎化、人口減少を踏まえた、いわゆる地域支援やまちづくり支援、高齢者や震災弱者とよばれる人々への見守り支援など、日本が抱える社会課題にも共通する課題へと変化をみせています。
JCN現地会議 in 東京・大阪は、復興庁コーディネート事業の一環として開催します。被災地から多くの支援団体に参加していただき、被災地の「今」と被災地が必要としていることを、「生の声」で伝えてもらうとともに、全国から被災地を支援・応援できることを考える場を作り、今一度、全国のリソースを被災地につなげることで、被災地の課題解決に寄与したいと考えています。

開催日時・場所
<東京開催>
2018年2月1日(木) 13時30分~17時
日本財団(東京都港区赤坂1-2-2日本財団ビル)
<大阪開催>
2018年2月2日(金) 13時30分~17時
近畿労働金庫(大阪市西区江戸堀1-12-1)
参加対象者東日本大震災に関心のある支援団体、企業、一般の方、定員100名
参加費無料
プログラム概要
・オープニング(13:30~)
開会挨拶と趣旨、復興庁からの挨拶
・1部:「被災地各県の現状について」(13:45~)
スピーカー:JCN地域担当
日々の巡回を通じて把握している各県の状況について報告
・2部:現地支援団体の紹介(14:15~)
参加団体の活動紹介と課題紹介を行う
※ 参加団体は現在調整中(被災3県よりのべ10団体~15団体を予定)
・3部:対話セッション(15:15~)
関心のある団体やテーマのところに集まり対話を行う
 ※ 内容は一部変更になる場合があります。
申込方法WEBフォームからのお申込みになります。
以下URLよりお申込みください。
http://www.jpn-civil.net/2014/blog/2017/12/_in_16.html
問合先東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)
http://www.jpn-civil.net/
電話: 03-3277-3636(JCN事務局 杉村)
(住所〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1
 新大手町ビル245 JNPOC気付)