ホーム > 1%(ワンパーセント)クラブニュース > 1%(ワンパーセント)クラブニュースインフォメーション(2018年7月号)

社会貢献活動のポータル 1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション

2018年7月号 No.211

1%(ワンパーセント)クラブ事務局

イベントのご案内

ECOM駿河台×SDGsを楽しく学ぼう!
トークイベント
「池の水をぬく本当の目的とは テレビでやらない「かいぼり」のはなし」

三井住友海上火災保険株式会社

ECOMでは新たに「ECOM駿河台×SDGsを楽しく学ぼう!」をシリーズで展開していきます。
第1回目は今、テレビ番組などでも話題の「池の水をぬく」をテーマに都内の公園の池などで実践しているNPO法人生態工房の方を講師にお呼びして、その本当の目的、テレビでは伺えない実情をお話しいただきます。

日時7月4日(水) 18:30~20:00
会場ECOM駿河台2F (千代田区神田駿河台3-11-1)
http://www.ms-ins.com/company/csr/ecom/access.html
講師NPO法人生態工房 理事 片岡友美さん
参加費無料
定員24名(申し込み順)
申し込み(1)お名前(ふりがな)(2)連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)(3)このイベントをどこでお知りになったかをメール、またはお電話でご連絡ください。
※ メールの件名に「7/4かいぼり講座」と記載してください。
チラシ案内http://www.ms-ins.com/company/csr/ecom/data/20180704_greensalon.pdf
問合先三井住友海上火災保険株式会社
 総務部地球環境・社会貢献室 岩佐(ECOM駿河台)
TEL: 03-3259-3135
E-Mail: kankyokoken@ms-ins.com

身体で聴こう音楽会
第245回定期コンサートのご案内

パイオニア株式会社

パイオニアでは、聴覚に障害をお持ちの方にも、音楽を楽しんでいただきたいと願い、音を振動に変えるボディソニック(体感音響システム)を使った音楽会を1992年より開催しています。
今回は懐かしいスタンダードJAZZナンバーやミュージカルの名曲を迫力のビッグバンドでお届けします。「若いってすばらしい」の大ヒットで有名な実力派シンガーまきみちるさんをゲストに迎え、グレン・ミラー、ベニー・グッドマンなどの名曲をお楽しみください。
どなたでもご来場いただけますので、お誘いあわせの上、是非お越しください。

出演ライトハウスオーケストラ
益田英生(クラリネット)
ゲスト:まきみちる(ヴォーカル)
日時7月7日(土) 開場 13:20 開演 14:00
場所文化シヤッター BXホール
(東京都文京区西片1-17-3)
(都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」A5・A6出口より徒歩3分)
(東京メトロ南北線「後楽園駅」8番出口より徒歩7分)
(東京メトロ丸の内線「後楽園駅」4b出口より徒歩12分)
定員40名(先着順)
参加費無料
応募方法ホームページよりお申込みください。
プログラム詳細
・申込みURL
http://pioneer.jp/corp/society/contribution/music/karadadekikou/schedule/
(FAXでも応募可)
問合先パイオニア株式会社
 身体で聴こう音楽会事務局 鈴木翔
TEL: 03-6634-9262
FAX: 03-6634-8736
E-Mail: karadadekikou@post.pioneer.co.jp

損保ジャパン財団日本興亜財団賞
講演会・シンポジウム
「市民は格差社会を変えることが出来るか?
-福祉政治への参加の回路を探る-」

公益財団法人 損保ジャパン日本興亜福祉財団

「損保ジャパン日本興亜福祉財団賞」の受賞記念講演会とシンポジウムを開催します。
現代日本において市民の福祉拡大要求を政治に繋ぐ回路を、より広げていく可能性を探ります。
是非ご参加下さい。

【第1部】受賞記念講演
 田中拓道氏(一橋大学大学院社会学研究科教授)
 『福祉政治史-格差に抗するデモクラシー』

【第2部】シンポジウム
 「市民は格差社会を変えることが出来るか?
  -福祉政治への参加の回路を探る」
 コーディネーター:
  岩田正美氏 (日本女子大学名誉教授)
 パネリスト:
  今野晴貴氏 (NPO法人 POSSE代表)
  湯浅誠氏 (社会活動家/法政大学教授)

日時7月7日(土) 13時~17時
場所グランドアーク半蔵門
(東京都千代田区隼町1-1)
定員150名(先着順)
参加費無料
応募方法下記URLの申込フォームよりお申込ください。
本イベントのURLhttp://www.sjnkwf.org/
申込・問合先損保ジャパン日本興亜福祉財団
TEL: 03-3349-9570
FAX: 03-5322-5257
E-Mail: office@sjnkwf.org

~SDGsに対する認識から行動へ~
「市民のための環境公開講座2018」が開講します

損害保険ジャパン日本興亜株式会社

市民の皆さまと共に環境問題について考える講座「市民のための環境公開講座2018」が開講します。
1993年にスタートした同講座は、市民の方々に環境問題について深く考える機会を提供することでSDGs達成にも寄与するものです。
皆さまのご参加をお待ちしています。

※ 各パートのテーマに関連するSDGsの目標等、詳細はウェブサイトをご覧ください。

日時パート1: 生きものの変化と気候変動を知る(7/24、7/31、8/7)
バート2: 消費とごみの問題から環境を考える(9/11、9/18、9/25)
パート3: わたしたちの暮らしをシフトする(11/6、11/20、12/4)
※ すべて火曜日 18:30~20:15(18:00 受付開始)。
※ 1日のみの参加も可能です。
場所損保ジャパン日本興亜本社ビル 2F大会議室
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
定員各パート250名(先着順)
参加費年間パスポート[9回分] 2,000円(学生 1,000円)
各パート[3回分] 1,000円(学生 500円)
応募方法以下のウェブサイトからお申し込みください。
プログラム詳細・申込みURLhttps://www.sjnkef.org/kouza/kouza2018
主催(公社)日本環境教育フォーラム
(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団
損害保険ジャパン日本興亜(株)
問合先「市民のための環境公開講座」事務局
TEL: 03-3349-9598
FAX: 03-3349-3304
E-Mail: eco@sjnk.co.jp

応募者募集

フードロス(食品ロス)削減マーク
“地球こどもサミット2018”

にこにこ一般財団法人

第1回目のテーマは『食』です。
“こどもたちが笑顔でごはんを食べられること”
現代の社会に存在する「こどもたちの孤食」や世界的にも社会の課題として取り組まれている「フードロス」の問題など食にまつわる課題は沢山あります。まだ食べられるにもかかわらず廃棄される食品、日本では年間約1700万トンの食品廃棄物のうち、500~800トンがフードロスによるものと推計されています。
これらの課題を解決するのは、未来を担うこどもたちです。“地球こどもサミット2018”では、現状を把握し問題の理解促進をはかる取組みをこどもたちが考え、発信していく場を作ります。食と食べる楽しみを推進する活動を行うことにより、地域の食の資源を守り、こどもたちの笑顔と夢を未来に貢献します。

“フードロス 削減マーク”を募集します。
地球こどもサミットの議題のひとつとして、フードロス削減に向け、誰でもわかりやすいマークをつけて、身近にフードロスを考えてもらう取組みを行います。

フードロス 削減マーク小学生以下部門・中高生部門・一般部門
作品は大きさ、素材等に制限はありません
(応募作品は未発表のものに限る)。
受賞者は会場で表彰および企業からの協賛品を贈呈。皆様のご応募をお待ちしております。
応募作品については今後当法人が活動のために使用する場合があることをご了承の上、ご応募下さい。
応募方法作品には必ず応募者の住所・氏名・年齢・職業・メールアドレス・電話番号を記載の上、下記にメールまたは郵送にてお申込み下さい。なお、応募作品は返却しません。
締切日2018年7月20日(消印有効)

“地球こどもサミット2018”

会議日時8月8日(水) 13:00~15:00
場所衆議院第1議員会館 国際会議室
(東京都千代田区永田町2丁目)
問合先にこにこ一般財団法人
E-Mail: info@nicotan.org
〒152-0021 東京都目黒区東が丘1-24-1 W101
http://nicotan.org/