ホーム > 1%(ワンパーセント)クラブニュース > 1%(ワンパーセント)クラブニュースインフォメーション(2018年11月号)

社会貢献活動のポータル 1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション

2018年11月号 No.215

1%(ワンパーセント)クラブ事務局

イベントのご案内

キヤノン「写真新世紀展2018」本年度受賞作品展と
昨年度グランプリ受賞者の新作個展を同時開催

キヤノン株式会社

「写真新世紀」は、写真表現の新たな可能性に挑戦する新人写真家の発掘・育成・支援を目的としたキヤノンの文化支援プロジェクトです。
2018年度(第41回公募)は、1,992名の応募があり、その中から優秀賞受賞者7名と佳作受賞者12名が選出されました。
今年も、受賞作品を紹介する「写真新世紀展 2018」を開催します。また、昨年グランプリを受賞したトロン・アンステン氏/ベンヤミン・ブライトコプフ氏の新作個展『Another man's floor』を同時開催します。
10月27日(土)には、受賞者が自分の作品紹介を行う他「アーティスト・トーク」 を開催、11月2日(金)には、優秀賞受賞者の中からグランプリを選出する「グランプリ選出公開審査会」を開催します。また、11月3日(土)には、審査員による「スペシャルイベント」としてレクチャーとトークショーを開催します。
※10/27(土)「グランプリ選出公開審査会」と、11/3(土)「スペシャルイベント」の参加については、事前申し込みが必要です。
各種イベントの詳細や参加方法は、写真新世紀サイトをご確認ください。ぜひ、足をお運びください。

詳細URLhttps://global.canon/ja/newcosmos/
会期10月27日(土)~11月25日(日)
10:00~18:00(但し、木・金曜日は20:00まで。毎週月曜日は休館日)
場所東京都写真美術館
(住所)東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
入場無料

パナソニック創業100周年記念
CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018
~SDGsや企業市民活動に関するセミナーも開催~

パナソニック株式会社

パナソニックの創業100周年を記念し、開催する「クロスバリューイノベーションフォーラム2018」では、講演・セッション・セミナーを行うシンポジウムや「A Better Life, A Better World」を具体的に示した総合展示会など多様なコンテンツをご用意しています。
SDGsや企業市民活動に関するセッションやセミナーも下記の通り開催いたしますので、是非お申し込みのうえご来場ください。

日時10月30日(火)~11月3日(土)
※ 内容により時間が異なります。
会場東京国際フォーラム
(JR有楽町駅より徒歩1分)
入場料無料
SDGs、企業市民活動
に関するセミナー
リーダーズセッション
日本企業によるSDGsへのの取り組み
~SDGsでチャンスをつかみイノベーションを生み出す~
日時:10月30日(火) 16:30~17:50
セミナー
途上国の最前線で動くキーマンが描く、持続的な共生社会実現へのチャレンジ
~電気のない地域に、電気を届ける社会的意義とは~
日時:11月2日(金) 10:45~12:00
企業市民活動の効果をどう測るか
~NPOの組織基盤強化助成の社会的インパクト測定の試み~
日時:11月2日(金) 12:30~13:30
社員食堂からSDGs達成に貢献
~サステナブル・シーフードを社食に導入する意義・手法~
日時:11月2日(金) 14:00~15:00
詳細・申込みhttps://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/forum.html
※ 「法人のお客様」は、招待部門コードに「BCGUEST」と入力ください。
問合先パナソニック株式会社(担当:東郷)
TEL: 03-3574-5665

~SDGsに対する認識から行動へ~
「市民のための環境公開講座2018」

損害保険ジャパン日本興亜株式会社

市民の皆さまと共に環境問題について考える「市民のための環境公開講座2018」のPART3が11月より開講します。
この講座は、市民の方々に環境問題について深く考える機会を提供することでSDGs達成にも寄与するものです。

日時※各回、18:30~20:15(18:00 受付開始)
  • 11月6日(火)
    「SDGsについて『知る』ことで新しい暮らしをデザインする」
    講師:山藤旅聞氏(東京都立武蔵高校・附属中学校教員)
  • 11月20日(火)
    「持続可能な社会の実現」
    講師:金丸治子氏(イオン株式会社グループ環境・社会貢献部部長)
  • 12月4日(火)
    「市民工房=ファブラボから始める解決モデル」
    講師:テンダー(小崎悠太)氏
場所損保ジャパン日本興亜本社ビル
(東京都新宿区西新宿1-26-1)
参加費3回分 1,000円
※ 1日のみの参加も可能。
応募方法・詳細以下サイトから申込みください。
https://www.sjnkef.org/kouza/kouza2018
主催(公社)日本環境教育フォーラム
(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団
損害保険ジャパン日本興亜(株)
問合先「市民のための環境公開講座」事務局
TEL: 03-3349-9598
E-Mail: eco@sjnk.co.jp

「企業&社員のための社会貢献セミナー」のご案内

社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
東京ボランティア・市民活動センター

企業の社会貢献担当や社員の皆さまに、現在、東京が直面している社会的課題について理解を深め、協力、支援を考えていただくセミナーを開催します。
今回のテーマは近年多発している水害のボランティアについてです。是非ご参加ください。

日時11月21日(水) 19:00~20:30
テーマ『水害ボランティア、東京から被災地のためにできることは?将来に備えることは? 』
※ 基調説明、企業の取組み事例報告、その課題に取り組むNPOの紹介
場所東京ボランティア・市民活動センター会議室
(セントラルプラザ 12階/JR・地下鉄 飯田橋駅)
参加費無料
定員30名
申込方法各回とも実施の1週間前までに、Webサイト『ボラ市民ウェブ』からお申込みください。
https://www.tvac.or.jp/kigyo/case/seminar/2018_3.html
問合先東京ボランティア・市民活動センター(河村、松﨑)
TEL: 03-3235-1171
FAX: 03-3235-0050
E-Mail: kigyov@tvac.or.jp

「市民セクター全国会議2018」
市民社会の広がりと新たな挑戦

認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター

市民セクター全国会議は、社会課題解決と新たな価値創造に取り組む全国のNPOや、NPO支援組織、企業、行政などが一堂に会す会議です。市民社会の創造を目指し、現代社会が直面する課題や、今後あるべき取り組みを議論します。
市民セクターとは、NPO法人だけでなく、社会福祉法人、公益法人、一般法人、協同組合、地縁組織など、社会課題解決に取り組む幅広い主体を含めて捉えています。
本会議は、2002年から2年に1度開催しており、今回で9回目の開催の全国大会です。NPOが向き合う地域課題と、先進的な実践の情報を吸収して頂ける機会となりますので、ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。

<企業の皆さまにおすすめする分科会>
「SDGs時代におけるNPOと企業の協働」(分科会1)
「社会活動と評価の関係を考える ~私たちの価値は私たちが決める!~」(分科会11)

日時11月22日(木)・23日(金・祝)
場所聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ
(東京都渋谷区広尾4-3-1 広尾駅徒歩2分)
定員200名(先着順)
参加費〔両日〕10,000円/〔1日〕8,000円
正会員割引あり
プログラム詳細
・申込みURL
http://www.jnpoc.ne.jp/ss2018/
問合先日本NPOセンター(吉田)
TEL: 03-3510-0855
E-Mail: ss2018@jnpoc.ne.jp

防災教育普及協会 特別セミナー
災害リスクを知り効果的な災害対応へ
~仙台防災枠組みから学ぶ企業防災~

一般社団法人 防災教育普及協会

防災教育普及協会では、東北大学災害科学国際研究所、東京大学大学院工学系研究科廣井研究室と共催で「特別セミナー 災害リスクを知り効果的な災害対応へ ~仙台防災枠組から学ぶ企業防災~」を開催いたします。
「仙台防災枠組み2015-2030」は、第3回国連防災世界会議(2015年3月仙台)で採択された、2030年までの国際的な防災の取り組み指針です。政府のみならず、地方自治体、企業、市民などあらゆるステークホルダーが防災に取り組む重要性を強調しています。
いつ起きてもおかしくないとされる南海トラフ地震や首都直下地震は、人的被害はいうに及ばず、甚大な経済損失を伴う国難災害です。企業の防災力を高めることは地域の防災力向上につながり貴重な命と社会を守る力となります。本セミナーでは仙台防災枠組にある4つの優先行動から、企業防災に求められる効果的な災害対応について皆様とともに考えていきます。

日時11月29日(木) 10:00~17:00
場所東京大学 山上会館 2階大会議室
(東京都文京区弥生7-3-1)
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_02_j.html
定員120名(先着)
参加費6,000円
応募方法参加登録フォームからのお申込み、または、(1)お名前 (2)メールアドレス (3)ご所属 を、メールまたはFAXで11月16日(金)までにお送りください。
プログラム詳細
・申込みURL
http://www.bousai-edu.jp/info/seminar_181129/
問合先一般社団法人 防災教育普及協会
事務局 広報担当 小野裕子
TEL: 03-6822-9903
FAX: 03-3556-8217
E-Mail: seminnar@bousai-edu.jp

ESD推進ネットワーク全国フォーラム2018

ESD活動支援センター

「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2018」は、持続可能な社会を担う人づくりに関わる多様なステークホルダーが一堂に集い、ESDに関する最新の国際動向、国内動向及びネットワーク形成の状況を共有するとともに、相互のつながりを構築・強化することによりネットワークが成長するための機会として、ESD活動支援センター、文部科学省、環境省が毎年開催しています。
3回目となる今回は「SDGs(持続可能な開発目標)を地域で達成していくための人づくり:地域ESD拠点の可能性」と題し、SDGsを地域で達成していくための人づくりとしてのESDと、ESD推進ネットワークにおいて重要な役割を担う地域ESD活動推進拠点(地域ESD拠点)に焦点を当て、意見交換を行います。
地域ESD拠点及び地域ESD拠点の登録に関心を持つ組織・団体の皆様はもちろん、広く持続可能な地域づくりと人づくりに関心を持つ皆様のご参加をお待ちしています。

日時[1日目]11月30日(金) 13:00~18:00
[2日目]12月1日(土) 9:30~14:30
※ 1日目同会場にて懇親会(18:30~20:00/会費制)
場所国立オリンピック記念青少年総合センター
(住所)東京都渋谷区代々木神園町3-1
定員300名(先着順、申込締切 11/20)
参加費無料(懇親会 2,500円)
応募方法参加申込専用フォーム(メール、FAXも可能)
プログラム詳細
・申込みURL
https://esdcenter.jp/2018/10/esdcenter-forum2018/
問合先ESD活動支援センター(担当:金沢、渡辺)
TEL: 03-6427-9112
FAX: 03-6427-9113
E-Mail: esdforum@esdcenter.jp

東京国立博物館・フィラデルフィア美術館交流企画特別展
「マルセル・デュシャンと日本美術」のご案内

キヤノン株式会社

キヤノンは、「マルセル・デュシャンと日本美術」に特別協力しています。
マルセル・デュシャン(1887 - 1968)は、伝統的な西洋芸術の価値観を大きく揺るがし、20世紀の美術に衝撃的な影響を与えた作家です。この展覧会は2部構成で行われます。
第1部の「デュシャン 人と作品」(原題 The Essential Duchamp)展では、フィラデルフィア美術館が有する世界に冠たるデュシャン・コレクションより、油彩画、レディメイド、関連資料および写真を含む計150余点を紹介します。彼の創作活動の足跡をご覧いただきます。
第2部の「デュシャンの向こうに日本がみえる。」展は、西洋とは異なった社会環境のなかで作られた日本の美術の意味や、価値観を浮かび上がらせ、日本の美の楽しみ方を新たに提案しようとするものです。
デュシャンの作品とともに日本美術を比べて見ていただく世界ではじめての試みです。
「芸術」をみるのではなく「考える」ことで、さまざまな知的興奮を呼び起こす展覧会になっています。
ぜひ足をお運びください。

会期10月2日(火)~12月9日(日)
場所東京国立博物館(上野公園)
平成館 特別展示室 第1室・第2室
(東京都台東区上野公園13-9)
開館時間9:30~17:00
(入館は閉館の30分前まで。
ただし、金曜・土曜、10月31日(水)、11月1日(木)は21:00まで開館)
休館日月曜日
観覧料金一般1200円、大学生900円、高校生700円、中学生以下無料
詳細URLhttps://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1915#info

応募者募集

第4回企業ボランティア・アワード応募者募集!

社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
東京ボランティア・市民活動センター

都内の企業で働きながら非営利団体でボランティアしている方々の貢献を讃え、その活動を表彰する「企業ボランティア・アワード」の応募者を募集します。
受賞5社には、それぞれ表彰状と奨励金20万円を贈呈します。奨励金は、非営利団体でのボランティア活動のためにお使いください。

プログラム詳細
・申込みURL
https://www.tvac.or.jp/kigyo/case/award/application.html
※ これまでの受賞企業の活動についても、こちらからご覧いただくことができます。
応募締切2018年12月14日(金) 17:00まで
発表2019年1月31日(木) 12:00
※ 上記サイトにて発表します。
表彰式2019年2月22日(金) 19:00~21:00
※ 「東京大神宮マツヤサロン」で行う「企業ボランティアの祭典」の中で表彰します。
主催・問い合わせ東京ボランティア・市民活動センター【企業担当】
TEL: 03-6265-0272
E-Mail: kigyov@tvac.or.jp