ホーム > 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュース > 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュースインフォメーション(2021年12月号)

社会貢献活動のポータル 経団連1%(ワンパーセント)クラブニュース インフォメーション

2021年12月号 No.252

経団連SDGs本部

イベントのご案内

第17回日立財団科学技術セミナー(オンライン)
SFの世界に近づく先端工学
~筋肉をまとうバイオハイブリッドロボットから培養肉まで~

公益財団法人 日立財団

― 細胞をつかったものづくり ―
未来の暮らしや社会を守る、最先端研究に触れてみませんか?
日立財団では科学技術振興を目的として、一般の方が最先端の研究や最新の技術開発などに触れる機会を提供する科学技術セミナーを開催しています。
今回は、バイオハイブリッドシステム(生物と機械の融合)の研究をされている竹内昌治氏を講師にむかえ、細胞をつかったものづくりの最先端研究に迫ります。皆さまのご参加をお待ちしています。

日時11月27日(土) 14:00~15:30
場所オンライン開催(zoomウェビナー)
参加費無料
応募方法下記URLページ内の登録フォームからお申込みください。
プログラム詳細
・申込みURL
https://www.hitachi-zaidan.org/topics/topics081.html
問合先公益財団法人 日立財団(渋谷)
TEL: 03-5221-6677
E-Mail: hitachizaidan@hdq.hitachi.co.jp

得意なことやスキルを活かす
プロボノ+αの参加スタイル「GRANT」説明会

認定NPO法人 サービスグラント

「仕事の経験やスキル、自身の得意なことを活かして、社会参加してみたい」、そんな思いをお持ちの人に、新しい社会参加プラットフォーム「GRANT(グラント)」をご紹介する説明会を開催します。
認定NPO法人サービスグラントでは、年間150件を超えるプロボノプロジェクトを運営しています。それでもなお、より幅広いNPO・地域団体のニーズに応えるため、そして、プロボノや社会参加に興味を持つより多くの人にご参加いただくために構築したのが「GRANT」です。
「GRANT」上では、常時30件以上の団体が、最短1日~最長3ヵ月程度で取り組むことができる支援ニーズを発信しています。興味のあるプロジェクトが見つかったら、いつでも、個人単位でエントリーできます。
説明会では「GRANT」の具体的なしくみやプロジェクトの流れ、これまでの事例などを詳しくご紹介させていただきます。皆さまのご参加をお待ちしています。

日時12月7日(火) 20:00~21:00
場所オンライン(Zoom)
定員100名(先着順)
参加費無料
プログラム詳細
・申込みURL
https://www.servicegrant.or.jp/news/7659/
問合先認定NPO法人 サービスグラント(北詰)
TEL: 03-6419-4021
E-Mail: grant@servicegrant.or.jp

設立40周年イベント「人道危機にどう向き合うか」

公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会

シャンティ国際ボランティア会は、2021年12月10日をもって、アジアでの教育文化支援活動を開始して40周年を迎えます。多くの方々に支えられ、活動地の教育関係者と共に本を通じた学びの支援を行ってきました。
2021年、ミャンマーやアフガニスタンでは社会情勢が大きく変化しました。このような中、シャンティは人道危機にどう向き合い、NGOとしてどのような活動が必要とされているのでしょうか。各活動地とつなぎ、これまでの活動や現在の様子、NGOの可能性についてお伝えするオンラインイベントを開催しますので、多くの方にご参加いただければ幸いです。

日時12月11日(土) 14:00~17:00(受付開始 13:30)
場所オンライン開催(Zoomウェビナー)
プログラム
1.第1部「人道危機にどう向き合うか~ミャンマー、アフガニスタンの今~」
山本英里(事務局長)、藤谷健(朝日新聞)
2.第2部「問われるNGOの支援と可能性」
各海外事務所の現地職員
3.質疑応答
4.閉会
申込URL下記チケットサイト「Peatix」からお申込みください。
締め切り:12月9日(木) 12:30
https://shanti40th2021.peatix.com/
参加費無料、先着450名
主催・問合先公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会
TEL: 03-5360-1233
Webhttps://sva.or.jp/

「子どもの居場所づくり推進に向けた学習会」開催

一般社団法人 全国食支援活動協力会

全国食支援活動協力会では、子ども食堂をはじめとする食を通じた地域の助け合い活動を支援するために「ミールズ・オン・ホイールズロジシステム(MOWLS)」の構築に取り組んでいます。経済的な貧困だけでなく「経験の貧困」「つながりの貧困」が深刻化しています。そんな今だからこそ、人の心のドアを開く不思議な力をもつ「食」を通した居場所活動が重要だと考えます。「MOWLS」は支援者からの寄贈が効率的に運搬・仕分け・分配されることで支援者の負担を軽減し、活動者への支援が充実することを目指しています。
今回の学習会では、子どもの居場所支援をされている企業をお招きし、ご報告をいただきます。「子どもの居場所づくり活動への支援を検討しているが方法が分からない」「すでに活動をしているが、他の支援についても学びたい」という皆様にぜひご参加いただければと思っております。
子ども達の明るい未来のため、ともに取り組んでくださる皆様のご参加をお待ち申し上げます。

日時12月13日(月) 10:00~12:30
場所オンライン開催
申込https://forms.gle/A2dsGD65YPwNDPjv7
プログラム
● ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステムの取組
一般社団法人全国食支援活動協力会 専務理事 平野 覚治
● 企業による支援の事例
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
 第4アカウント・マネジメントセンター 山川 力 様
日新製糖株式会社 常務執行役員 柴田 弥 様
他、1社調整中
● 意見交換
問合先一般社団法人 全国食支援活動協力会
TEL: 03-5426-2547(平日10時~17時)
E-Mail: saposen@mow.jp

多文化共生社会の構築フォーラム開催
外国につながりのある高校生たちの「活躍する力」を拓く
~夢に向かって自由な選択ができる社会へ~

公益財団法人 日立財団

前年度に続き、外国につながりのある高校の現状の課題を、企業が行っている支援活動と、神奈川県や大阪の事例や仕組みについてお話いただき、それぞれの立場で、何ができるかを考え、外国につながりのある高校生が、夢と希望をもち活躍できる社会を創る契機としたいと思います。フォーラム終了後に、視聴者Zoom交流会をグループディスカッション形式で開催します。(定員100名)
ご参加お待ちしております。

日時12月19日(日) 13:00~17:00
場所オンライン開催(Zoomウェビナーシステム)
定員3000名まで
参加費無料
講演
● ダイバーシティとサステナビリティ経営
兵頭 誠之 氏 住友商事株式会社 代表取締役 社長執行役員 CEO
● 外国につながりのある生徒への神奈川県の支援について
桐谷 次郎 氏 神奈川県教育委員会 教育長
● 「しんどい子」を支える学校文化
 ~大阪府での外国につながりのある生徒への支援について~
榎井 縁 氏  大阪大学大学院 人間科学研究科未来共創センター 特任教授
● 外国につながりのある生徒の各地域での支援の充実・促進について
高橋 清樹 氏 認定NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ(ME-net)事務局長
応募方法日立財団Webサイト
プログラム詳細
・申込みURL
https://www.hitachi-zaidan.org/topics/topics082.html
問合先公益財団法人 日立財団 寺村
TEL: 090-5579-9957
FAX: 03-5221-6680
E-Mail: hitachizaidan@hdq.hitachi.co.jp

身体で聴こう音楽会
第261回定期コンサートのご案内

パイオニア株式会社(身体で聴こう音楽会)

パイオニアでは、聴覚に障害をお持ちの方にも、音楽を楽しんでいただきたいと願い、音を振動に変える「ボディソニック」(体感音響システム)を使った音楽会を1992年より開催しています。
今回はコロナ禍の影響で約2年ぶりの定期コンサート開催となります。第一部は東京ろう太鼓三団体、狛江市手話ダンスサークル「レインボー&ステラ」をお届けします。
第二部はフィルハーモニッシャー・コールによる素敵なクリスマスソングをお届けいたします。クリスマスの雰囲気をたっぷりとお楽しみください。
どなたでもご来場いただけますので、お誘いあわせの上是非お越しください。

日時12月19日(日) 開場 13:00 開演 14:00
場所めぐろパーシモンホール 小ホール(東急東横線・都立大学駅 徒歩7分)
(東京都目黒区八雲1丁目1-1)
定員100名(先着順)
参加費無料
応募方法ウェブサイトよりお申込ください。(WEB申込・FAX申込)
プログラム詳細
・申込みURL
https://jpn.pioneer/ja/corp/sustainability/karadadekikou/schedule/
問合先パイオニア株式会社(身体で聴こう音楽会)
TEL: 03-6634-9262
FAX: 03-6634-8736
E-Mail: karadadekikou@post.pioneer.co.jp