月刊 keidanren

1995年10月号

表紙写真

巻頭言

日米関係の重要性

豊田 章一郎
(経団連会長)


特集
競争政策の新潮流

【座談会】

公正で活力ある社会を目指して

弓倉 礼一(経団連競争政策委員長/旭化成工業社長)
古賀 憲介(日新製鋼会長兼社長)
來生 新(横浜国立大学教授)
櫻井 よしこ(ジャーナリスト)
内田 公三(経団連専務理事)

メッセージ

公正な市場てなんや

青木 雄二(漫画家)

検討

消費者による選択の尊重を

池田 三知子(経団連産業基盤部)

論点

競争政策と規制緩和

三輪 芳朗(東京大学教授)

期待

日本の独占禁止法に関する米国人の一見解

ダグラス・ローゼンソール(元米国司法省反トラスト局外国通商課長)

海外研究

EUにとっての競争

須網 隆夫(横浜国立大学大学院助教授)


直言

経験的「規制」論 だれのための規制か

小倉 昌男(前ヤマト運輸会長)

アメリカにおける工学教育改革の現状と日本の課題

大中 逸雄(大阪大学教授)

土地税制の見直し

小畑 良晴(経団連理財部)


シリーズ

●ずばり、きらり−広報委員長です
大庭 浩 海洋開発推進委員長にきく
聞き手:関本 忠弘(経団連副会長・広報委員長/日本電気会長)

人類共通の資産「海」を有効に活用しよう

●豊かの国で

亭主は何時に帰るのか

藤川 鉄馬(農用地整備公団副理事長)

●音のコスモロジー

音楽の源泉への回帰に温かいまなざしを

海老澤 敏(国立音楽大学学園長、理事長)

●ドラッカーが斬る現代

今日の産業が必要とする企業

●地球発ビジネス事情

‘知ってるつもり’の落とし穴

青木 健司(ダイドー・ニューヨーク・インク社長)

経営の現地化

木村 正之(タイ富士ゼロックス副社長)

●経営者のひととき

ふるさと

山本 卓眞(富士通会長)

●拍手喝采

文明の発展と現代の課題

伊東 俊太郎(麗澤大学教授・比較文明研究センター所長)

●21世紀をデッサンする

国際派の陥穽・国民的信頼感の逓減

井尻 千男(日本経済新聞編集委員・評論家)

●私と趣味

ハーブの花と香りでリフレッシュ

青木 辰男(クレディセゾン相談役)

●データによるアジア探訪

ベトナムを迎え入れたASEAN


バックナンバーのお知らせ


日本語のホームページへ