[経団連] [意見書]
日加経済関係の多様化に向けて

〔表5〕
日加間の業種別交流活動の事例


食 品

〔小麦〕食糧庁、食糧庁納入業者と、カナダ小麦局との間で業界交流を実施。
〔菜種〕政府・民間合同で年2回、日加菜種会議を開催。

製 紙

日本製紙連合会で1978年以来、日加交互にカナダの紙パルプ連合会と定期会合を開催。

自動車

Pacific Automotive Cooperation Inc.
1984年、ラムレー連邦政府貿易大臣と石原日本自動車工業会会長により、日本企業の対加投資の促進、日加企業間の産業協力の促進を目的に設立された。

−主な活動内容− 連邦政府、州政府(オンタリオ、ケベック州)からも高い評価を得た。

→ 1997年6月末に当初の目的を達成した(トヨタ、ホンダ、CAMI等による対加投資実現)との認識により解散。

自動車部品

USJAC(US-Japan-Canada Automotive Business Conference)
95年から約2年毎に開催される個別商談会。在米加の日系一次サプライヤー(調達側)と米加系の二次、三次サプライヤー(供給側)との商談会。

情報通信

通信機械工業会とカナダ先端技術協会との間で1986年から、両国間の電気通信分野における企業提携、および通信技術の共同研究開発を促進する目的で2年に1回、技術セミナーを開催(過去6回実施)
以 上

日本語のホームページへ