[経団連] [意見書] [ 目次 ]

「規制改革推進3か年計画」における経団連要望の実現状況

7.廃棄物を中心とする環境保全分野


経団連の要望計画上の番号・頁評価
(1)再資源化促進の観点からの廃棄物の範囲・区分の見直し2(3)イ[1]P40
(2)再生利用認定制度の対象の拡充2(3)イ[6]P41
(3)広域処理促進の観点からの産業廃棄物の収集運搬資格の見直し

×
(4)広域処理実現の観点からの廃棄物処理業の許可基準の見直し等

×
(5)再使用・再資源化促進の観点からの法人税法の見直し

×
(6)ばい煙測定に係る制度の見直し <1>2(3)ア[6]P40
(7)ばい煙測定に係る制度の見直し <2>2(3)ア[4]P39
(8)ばい煙測定に係る制度の見直し <3>2(3)ア[5]P40
(9)公害健康被害補償法に基づく提出事項の簡略化

(10)廃棄物処理業および施設の許可を得る場合の事務の簡略化

×
(11)同一グループ会社間での効率的なリサイクルの促進

×
(12)瀬戸内海環境保全特別措置法の見直し

×
(13)環境関連の法に基づく届出書、許可申請書の電子化II1(3)エ[16]bP29
(14)建設汚泥の産業廃棄物からの除外

×
(15)リサイクルプラントの耐用年数の適正化

×
(16)自治体の環境に関する上乗せ条例等に関するルールの確立

×
(17)特定家庭用機器再商品化法におけるリサイクル率の定義見直し等

×
(18)廃棄物の分類コードの統一

×
(19)マニフェスト制度のIT活用による合理化
(電子マニフェストへの移行期間におけるマニフェスト制度)


×
(20)環境情報の開示方法の整理・統合

×
(21)海面埋立による管理型最終処分場建設に係る規制の見直し

×
(22)特定工場における公害防止管理者の必置規制の見直し(別紙2)[3]、[5]P59
(23)公害防止管理者の資格認定取得に係る要件の見直し(別紙2)[9]P60
  • 規制改革要望における重点項目及び再要望項目はゴシックで表示
  • 評価……○:完全またはほぼ完全に実現/△:一部実現/×:対応方策なし
  • 「計画上の番号・頁」における原文の丸付き数字は [ ] で表記

日本語のホームページへ