[経団連] [意見書] [目次]

第1回経団連環境自主行動計画フォローアップ結果

個別業界のフォローアップ

日本化学工業協会



目標:
2010年迄にエネルギー原単位を1990年の90%にするよう努力する。

エネルギー原単位指数

参考データ

CO2排出量 エネルギー消費量

エネルギー原単位指数は1990年度を1とすると、1997年度実績は0.96、2005年度は0.94の見通しであり、2010年度の目標値は0.9である。目標達成のための主要な取り組みとして、次のものが挙げられている。

また、CO2排出量の実績値は1990年度で1,987万t-C、1997年度で2,173万t-Cである。見通しは2005年度で2,212万t-C、2010年度で2,210万t-Cであり、2010年度は1990年度比11%増である。自主行動計画を実施しない場合は1990年度比24%増となる見込みである。

CO2以外の温室効果ガスについては、HFC、PFC、SF6などの温室効果ガス対策として、製造プラントのクローズド化などによる漏洩防止、ならびに回収と再利用の推進を進めている。さらに、発泡剤、エアゾールなどのユーザー業界においても、使用量低減、排出削減、脱フロン化などの対策と研究開発の積極的な推進を挙げている。


注.
本業界の主たる製品は化学肥料、ソーダ工業製品、無機薬品、顔料、合成染料、インキ、有機薬品、石油系芳香族、合成樹脂、合成ゴム、油脂製品、塗料、化粧品、写真感光材、高圧ガス、化学繊維、石灰石である。
今回のフォローアップで調査対象とした企業数は290社であり、化学産業全体でのエネルギーのカバー率は高いといえる。

日本語のホームページへ