2022年4月号 No.256
経団連SDGs本部
一般社団法人 全国食支援活動協力会
全国食支援活動協力会では、子ども食堂をはじめとする食を通じた地域の助け合い活動を支援するために「ミールズ・オン・ホイールズ ロジシステム(MOWLS)」の構築に取り組んでいます。経済的な貧困だけでなく「経験の貧困」「つながりの貧困」が深刻化しています。そんな今だからこそ、人の心のドアを開く不思議な力をもつ「食」を通した居場所活動が重要だと考えます。「MOWLS」は支援者からの寄贈品が効率的に運搬・仕分け・分配されることで支援者の負担を軽減し、活動者への支援が充実することを目指しています。
今回の学習会では、企業の強みを活かした支援事例として、お弁当提供をされている吉野家と王将フードサービスのご担当者にご登壇いただきます。
子ども達の明るい未来のため、ともに取り組んでくださる皆様のご参加をお待ち申し上げます。
日時 | 4月7日(木) 13:30~15:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催 |
申込 | https://forms.gle/cyusPspDd8ge67rH8 |
プログラム |
|
問合先 | 一般社団法人全国食支援活動協力会 TEL: 03-5426-2547(平日10時~17時) E-Mail: saposen@mow.jp |
and Beyondカンパニー
and Beyondカンパニー(事務局 NPO法人ETIC.)は、社会課題の解決を目指し、企業、NPO、個人の所属や肩書を超えた越境を支援する活動を行ってきました。今回のカンファレンスは、そこから見えてきたことを実践者と共に振り返り、今後の活動について議論する場になります。
参加・視察をご希望の方は、下記までご連絡をお願いいたします。
日時 | 4月12日(火) 13:00~18:00 4月13日(水) 9:30~16:00 |
---|---|
場所 | 神奈川県鎌倉市建長寺およびオンライン |
プログラム(予定) |
|
問合先・申込 | and Beyondカンパニー(Social Impact for 2020 and beyond事務局) 担当:北川・日出間 URL: https://andbeyondcompany.com/ E-Mail: 2020andbeyond@etic.or.jp |
パイオニア株式会社
パイオニアでは、聴覚に障害をお持ちの方にも、音楽を楽しんでいただきたいと願い、音を振動に変える“ボディソニック”(体感音響システム)を使った音楽会を1992年より開催しています。
今回は、新谷祥子によるマリンバ弾き歌いコンサートをお送りします。マリンバの木の温もりにのせて、古今東西の名曲、そして打楽器の振動、身体を振るわす音の数々をお楽しみいただきます。自然音とのコラボレーションも含んだ、まさしく身体で聴くに相応しい打楽器の音を体感していただきます。4月は春の花、風、新しい息吹の時。季節の喜びを歌う、感じるひとときにお出かけください。
どなたでもご来場いただけますので、お誘いあわせの上お越しください。
※ 新型コロナウイルスの感染状況により中止の可能性もありますので、ウェブサイトでご確認ください。
日時 | 4月16日(土) 開場 13:15 開演 14:00 (終演 15:30) |
---|---|
場所 | ウェスタ川越 リハーサル室(小ホール) (住所)埼玉県川越市新宿町1-17-17 (JR川越線、東武東上線 川越駅西口 徒歩5分) (西武新宿線 本川越駅 徒歩15分) |
曲名 | 春咲小紅、早春賦、時の流れに~鳥になれ、The Rose、てぃんさぐぬ花 ほか |
定員 | 100名(先着順) ※ コロナ禍で入場制限 |
参加費 | 無料 |
応募方法 | ウェブサイトよりお申込みください。(WEB申込・FAX申込) |
プログラム詳細 ・申込みURL | https://jpn.pioneer/ja/corp/sustainability/karadadekikou/schedule/ |
問合先 | パイオニア株式会社 身体で聴こう音楽会 事務局 TEL: 03-6634-9262 FAX: 03-6634-8736 E-Mail: karadadekikou@post.pioneer.co.jp |