表紙イメージ 経済Trend ロゴ2011年8月号

復興と新生を担うイノベーション
今月の表紙: 日輪浩司 作 「赤い屋根並み」 (アートビリティ登録作品)
障害を持つ方々の個性豊かで、印象深い作品を厳選してご紹介しています。

巻頭言

「社会の公器」として使命を果たす
大坪文雄 (経団連評議員会副議長/パナソニック社長)

特集
復興と新生を担うイノベーション

東日本大震災は、わが国に未曾有の被害・損害をもたらした。今回の震災の影響を踏まえ、今後は震災からの復興・再生や「安心・安全な国づくり」に資するイノベーションを推進することが急務となる。同時に、わが国の持続的な経済成長の実現に向け、「グリーン」「ライフ」分野等における課題解決型イノベーションを推進することも不可欠である。こうした点を踏まえ、今後の科学技術イノベーション政策の方向性等について議論を行う。
座談会
復興と新生を担うイノベーション
中鉢良治 (経団連産業技術委員会共同委員長/ソニー副会長)
震災からの復興・再生および国民が安心・安全に暮らせる社会の実現に向け、科学技術の力を最大限に活用し、イノベーションを創出することが重要である。地域の強みを活かしつつ、被災地に雇用を創出できるような「技術革新を伴う復興」を推進すべきである。また、人材育成については、自分の専門分野以外においても、これまでの知見を集約して課題を解決できるような「たくましい高度理工系人材」を育成する必要がある。
吉川弘之 (科学技術振興機構研究開発戦略センター長)
今回の震災のような非常事態において、国民の不安・混乱を抑えるためには、科学者コミュニティが統一的な見解を社会へ発信できる体制を構築する必要がある。また、「課題解決型イノベーション」を推進するためには、「社会的期待」の発見を担う社会科学者とソリューションを提供する理系科学者が連携し、課題解決に向けた研究者ネットワークを形成する必要がある。
奥村直樹 (総合科学技術会議議員)
震災からの復興・再生においては、被災地のニーズや多様性を踏まえつつ、その地域が主体となって意思決定することが重要である。その際、各被災地において解決すべき政策課題を明確化したうえで、その課題解決に必要な技術的課題を抽出するというアプローチを取るべきである。また、科学技術イノベーション政策の司令塔については、実質的な行政権限を持つ組織とすることが望ましい。
中村道治 (経団連産業技術委員会企画部会長/日立製作所取締役)
自然災害国である日本においては、社会システムの強靭化等が重要な課題であり、そのためには、これまでわが国が蓄積してきた研究成果の社会実装を促進することが不可欠である。特に、今回の原発事故を踏まえ、従来のエネルギー政策の方向性を見直すことが求められるなかで、原子力システムの安全性向上と、革新的な再生可能エネルギー技術や省エネルギー技術等の研究開発・実用化を前倒しで推進すべきである。
椋田哲史 (司会:経団連常務理事)

●震災後の科学技術イノベーション政策の方向性

●課題解決型イノベーションの推進

●イノベーション創出を担う人材育成の強化

●科学技術イノベーション政策の推進体制の見直し

東日本大震災を経験して
〜地震防災のこれから
中島正愛 (京都大学防災研究所所長)
災害対応のためのロボティクス
〜想定外の想定は、日本再起のきっかけ
田所 諭 (国際レスキューシステム研究機構会長/東北大学大学院教授)
産学官連携による世界トップレベルのナノテク拠点の整備
岸 輝雄 (つくばイノベーションアリーナナノテクノロジー拠点運営最高会議議長)
「第四期科学技術基本計画」の見直しに向けた考え方
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/038.html
小野寺 正 (経団連産業技術委員会共同委員長/KDDI会長)
ICTの利活用を通じた社会システム改革
吉川誠一 (経団連産業技術委員会企画部会長代行/富士通研究所顧問)
災害と衛星測位
〜G空間社会のプラットホーム
中島 務 (衛星測位利用推進センター専務理事)
海底エネルギー新時代への道
平 朝彦 (海洋研究開発機構理事)
Column
米国ナノテク研究開発拠点から見えること
平山 誠 (ニューヨーク州立大学教授)
細胞シート工学を用いた再生医療事業の創造
長谷川幸雄 (セルシード社長)

日中韓の経済連携強化に向けて
〜第三回日中韓ビジネス・サミットを開催
米倉弘昌 (経団連会長)
省エネ、環境保護分野での日中間協力の推進を
〜北京で日中グリーンエキスポを開催
桂 靖雄 (日中グリーンエキスポ推進会議企画部会長/パナソニック副社長)

● 経営者のひととき
がんばれ 佐藤知事!
高橋恭平 (昭和電工会長)
● あの時、あの言葉
私の五万節
渡邉英二 (SMBC日興証券社長)
● エッセイ「時の調べ」
新しい農業のカタチ
〜農家のこせがれネットワークの挑戦
宮治勇輔 (みやじ豚社長/農家のこせがれネットワーク代表理事)
● 翔べ!世界へ―奨学生体験記
留学で学んだこと
天木 誠 (国立循環器病研究センター心臓血管内科医師)
● NEW FACE 新会員紹介
魚国総本社
川金ホールディングス
日本マニュファクチャリングサービス
ベネフィット・ワン

バックナンバー・定期購読のご案内


日本語のホームページへ