[ 日本経団連 ] [ 機関誌/出版物 ] バックナンバー・定期購読のご案内

表紙イメージ

経済Trend
2005年12月号

今月の表紙 「イルミネーション」
岩名麻江 作
(ふれあいアートステーション・ぎふ提供)
障害を持つ方々の個性豊かで、印象深い絵画を厳選してご紹介しています。


巻頭言

日墨経済連携成功のカギは人材交流

小枝 至 (日産自動車取締役共同会長)

特 集
住みたい家、暮らしたい街

日本経団連は2003年6月、「『住みやすさ』で世界に誇れる国づくり」と題する提言を取りまとめ、「住宅・街づくり基本法」の制定を提案した。この提言が一つの契機となり、同法の論議が具体的に進んでいる。さらに、その実現に向けて本年6月、提言「住宅・街づくり基本法の制定に向けて」を改めて取りまとめた。現在、少子高齢化や防犯・防災、地球環境問題などの国家的な課題が山積する中で、この基本法の必要性や、良質な家づくり、街づくりのあり方を探る。
座談会
菅 義偉 (衆議院議員)
和田紀夫 (日本電信電話社長)
篠原二三夫 (ニッセイ基礎研究所社会研究部門土地・住宅政策室長)
立花貞司 (司会:トヨタ自動車専務取締役)

住宅政策の方向性と基本法制
北側一雄 (国土交通大臣)

良質な住宅と住環境をつくるための住宅税制
日本経団連産業本部

ルポ
住環境改善に向けた街づくり
埼玉県川口市 東京都世田谷区成城地区 同区深沢環境共生住宅 千代田区神田神保町
日本経団連社会本部

環境にやさしい家づくり
田尻勝彦 (パナホーム社長)

地震に強い家づくり
岡田恒男 (東京大学名誉教授・日本建築防災協会理事長)

今後の住宅金融の姿
〜民間金融機関の創意工夫が主導
坂 雄二郎 (UFJ銀行企画部金融調査室長)

カスタマーの選択肢が広がる住宅市場
阿曽 香 (リクルート住宅ディビジョンカンパニー住宅総合研究所主任研究員)

長く使い続ける美しい住まい・街の実現のために
〜イギリスから学ぶ
齊藤広子 (明海大学不動産学部教授)

政策評価
政党の政策評価と自発的な政治寄付の定着に向けて
〜2005年政策評価を公表
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/067.html
前田又兵衞 (前田建設工業取締役名誉会長)

〈 提言 〉
次期ICT国家戦略の策定に向けて
〜ICTの構造改革力により国家的・社会的課題を解決
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/071.pdf
張 富士夫 (トヨタ自動車副会長)

国民が納得して支える医療制度の実現
〜2006年度の医療制度改革に向けた日本経団連のスタンス
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/070/index.html
西室泰三 (東芝相談役)

公的年金の一元化に関する提言について
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/072.html
西室泰三 (東芝相談役)

欧州における観光立国に関する調査ミッション報告
魅力ある国づくりに向けて
江頭邦雄 (味の素会長)

WTO新ラウンド交渉・香港閣僚会議成功のために結束を
〜日本経団連WTOミッション報告
桑田芳郎 (日立製作所取締役)

中国で環境植林モデル事業を推進
〜第二期プロジェクトの実施に向けて
関澤秀哲 (新日本製鐵副社長)

五年連続で目標をクリア
〜日本経団連環境自主行動計画2005年度フォローアップ結果〔2004年度実績〕
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/086/index.html
日本経団連環境・技術本部

● CSR―わが社の取り組み
「ダイワSRIファンド」助成プログラム <PDF>
〜NPOとの協働を通じたCSRの推進
金田晃一 (大和証券グループ本社CSR室次長)

● 翔べ!世界へ―奨学生体験記
MIT留学で得たもの <PDF>
高瀬 裕 (キャドセンター取締役デジタルアーカイブ・ラボ所長立命館大学COE推進機構教授)

● 経営者のひととき
随想
草間三郎 (セイコーエプソン会長)

● あの時、あの言葉
「住友精神」に導かれて
矢野 龍 (住友林業社長)

● エッセイ「時の調べ」
演歌とネクタイ
荒木とよひさ (作詞家)

● NEW FACE
アルプス技研
オムロンヘルスケア
デジタルハリウッド
マクロミル
メディセオ・パルタックホールディングス

バックナンバー・定期購読のご案内


日本語のホームページへ