月刊 keidanren

1995年 8月号

表紙写真

巻頭言

一斉合唱とコンセンサス

那須 翔
(経団連副会長)


特集
21世紀の交通基盤をつくる

●ずばり、きらり 広報委員長です
中条 潮 慶応大学教授にきく
聞き手:関本 忠弘(経団連副会長・広報委員長/日本電気会長)

アジアを見据えた交通基盤づくりを進めよう

【座談会】

より安全で効率的な交通システムを

濱中 昭一郎(経団連輸送委員長/日本通運社長)
安部川 澄夫(関西国際空港会長/大和銀行会長)
須田 寛(東海旅客鉄道会長)
河村 健太郎(日本郵船社長)
山内 弘隆(一橋大学助教授)

航 空

21世紀の経済発展は大規模拠点空港の整備から

普勝 清治(経団連輸送委員会企画部会長/全日本空輸社長)

鉄 道

超電導が鉄道を変える

中島 洋((財)鉄道総合技術研究所技師長)

自動車

自動車交通の明るい未来に向けて

人・車・道路・都市の協調
井上 泰一(野村総合研究所社会システム研究部研究員)

船 舶

テクノスーパーライナーが海を変える

鹿島 茂(中央大学理工学部土木工学科教授)

人と技術

人に快適な乗りものと交通システム

電動ハイブリッド自転車から見た今後の交通


開発報告

「かいこう」マリアナ海溝潜航達成

高川 真一(海洋科学技術センター深海開発技術部研究主幹)

経団連提言

不良債権処理方策の一刻も早い具体化を

「不良債権問題に関する考え方」について
遠藤 博志(経団連理財部長)

拡大する欧州統合市場と中欧の将来

訪オーストリア・スイス・ハンガリー ミッション
伊藤 正(訪オーストラリア・スイス・ハンガリーミッション団長
前 経団連国際産業協力委員長)


特集II
廃棄物とヨーロッパ

団長所見

理念として循環型経済を掲げる欧州

欧州産業廃棄物事情を見て
西室 泰三(欧州産業廃棄物事情調査団団長
経団連環境安全委員会廃棄物部会長)

座談会

スリムに賢くゴミとつきあう社会

適正で効率的な廃棄物の処理に向けて
小林 康彦(日本環境衛生センター専務理事)
朝井 祥二(荏原製作所環境事業本部廃棄物総合センター部長)
織田原 蓉二(日立プラント建設技術開発本部松戸研究所所長)
片山 徹(産業廃棄物処理事業振興財団常務理事)
太田 元(経団連産業政策部長)

ゴミ問題に取り組むドイツ

小北 俊夫(ヌトリケムダイエットファルマ社
国際医薬品コーディネーション部長/
エスエス製薬ドイツ現地法人)


南アフリカの黒人援助事業と今後の協力に向けて

牧浦 利夫(南部アフリカ貿易懇話会事務局長)

フィリピンの高校教師を招いて

熊谷 一雄(経団連国際文化交流委員会・
フィリピン高校教師日本招聘事業参加企業懇談会座長代理
日立製作所取締役社長室長)


シリーズ

●音のコスモロジー(新シリーズ)

或る恋愛論

小出 信也(N響フルート奏者)

●21世紀をデッサンする

日米の‘一体化’推進こそ日本繁栄の道

吉田 興亜(日本工業新聞論説委員長)

●拍手喝采

21世紀の都市づくり
人と科学技術のインターフェース

中井 検裕(東京工業大学工学部社会工学科助教授)

●豊かの国で

豊かさへの工夫

猪口 邦子(上智大学教授)

●経営者のひととき

ジャズに酔う街、ニューオリンズ

江副 茂(東陶機器社長)

●地球発ビジネス事情

はじまりはゲダイ・マイ!

引地 教雄(ピアム社代表取締役/雪印乳業オーストラリア現地法人)

●ドラッカーが斬る現代

企業の卓越性


それぞれに活かす震災の経験

『月刊keidanren』阪神・淡路大震災増刊号
「復旧から復興へ」に大反響


バックナンバーのお知らせ


日本語のホームページへ