多角的自由貿易体制のさらなる促進を目指して
〜世界貿易機関(WTO)シンガポール閣僚会議に望む〜
目 次
1996年10月15日
(社)経済団体連合会
- WTOと多角的貿易体制に対する基本的な考え方
    
- 多角的貿易体制/WTO協定の遵守
 - WTOシンガポール閣僚会議への期待
(UR合意の着実な実施/ビルト・イン・アジェンダへの取組)
 - WTOの通常の活動
 - 1999年の閣僚会議開催
 - 発展途上国の理解
 - 中国の早期加盟
 - 地域経済統合に関する審査強化
 - 「貿易と投資」の検討開始
 - 経済界の意見の反映に更なる努力
    
 
 - シンガポール閣僚会議の議題に関する提言・将来の課題に関する考え方
    
- UR合意の実施
 - ビルト・イン・アジェンダ
        
- サービス分野
(1)基本電気通信/(2)海運/(3)金融
 - ダンピング防止/審査基準(スタンダード・オブ・レビュー)
 - 紛争解決
 - 原産地規則の調和・原産地規則運用上の問題
 - 知的財産権
 - 農業
        
 
 - 貿易と環境
 - 更なる自由化
        
- 医薬品
 - 化学品
 - 情報技術協定(ITA)
        
 
 - 新たな課題
        
- 貿易と投資
 - 地域経済統合
 - 貿易と労働基準
 - 貿易と競争政策
        
 
     
 
日本語のホームページへ