[目次] [はじめに] [第I章] [第II章] [第III章] [第IV章]

[北海道] [東北] [首都圏] [北陸] [中部] [関西] [中国] [四国] [九州]


新しい全国総合開発計画に関する提言
−「新たな創造のシステム」による国土・地域づくりを目指して−

IV.各ブロックにおける地域づくりの課題

東北地域


地域の目指す将来像

“21世紀のフロント地域・東北”の創造 (96.5)

  1. 新しい科学技術と産業の創造地域

  2. 自然と共生した豊かな生活文化の創造地域

  3. 世界に開かれた広域国際交流の創造地域

「新しい全国総合開発計画への提言」(96.5)

地域の特性・ポテンシャルまたは発展阻害要因

  1. ゆとりある空間と良好な自然環境、水資源の豊富さを持つ。

  2. 東京圏への隣接と北東アジア・北米・欧州への近接等、空間的・地勢的な特性がある。

  3. 空間的、地勢的特性を活かしたエネルギー立地の可能性がある。

  4. 東北インテリジェント・コスモス構想、東北ベンチャーランド運動など、新しい科学技術や産業開発に向けた産官学ネットワークが存在する。

  5. 縄文文化の蓄積のうえに、稲作による弥生文化が融合するなど、自然との調和を基調とした独特の文化風土が形成されている。

  6. 北東北、日本海沿岸、三陸沿岸での高速交通基盤整備が遅れている。

  7. ブロック全体としての本格的国際化に向けた空港、港湾が未整備である。

  8. 日本海側と太平洋側の交通基盤が未整備である。

今後成長が期待される産業

  1. 情報通信、新素材、バイオテクノロジー、エネルギー、環境などの分野において開発される独創的新技術による産業

  2. 医療や福祉、教育など地域に密着したニーズに応える新産業、新社会システム

〔誘致・育成の状況〕
  1. 東北インテリジェント・コスモス構想による上記各分野における研究開発と産業化の推進(東北全域におけるR&D会社の設立)

  2. 東北ベンチャーランド運動の展開を通じた新規事業、ベンチャー企業の創出

  3. 東北アプリケーションリサーチセンターの誘致、国際熱核融合炉(ITER)、地球環境戦略研究機関など、研究開発機能集積への取り組み

重点的に推進すべきプロジェクト(推進主体)

〔2010年までの実現に向け推進するプロジェクト〕
  1. 新しい科学技術と産業創造へのプロジェクト
    • 新技術拠点に向けた研究開発機能集積
      東北インテリジェント・コスモス構想、東北ベンチャーランド運動、アジア農業技術センター創設など
    推進主体=経済団体、地方自治体(国の支援協力)

  2. 新たな生活文化圏創造へのプロジェクト
    • 環十和田プラネット構想、縄文文化総合研究センターの創設など
    推進主体=経済団体、地方自治体(国の支援協力)

  3. 国土構造の再編と広域国際交流圏形成へのプロジェクト
    • 首都機能移転の推進、国際防災・救急センターの創設、ほくとう新国土軸を支える基礎的社会資本整備の促進など
    施策の主体=国(地方自治体、経済団体が協力、推進)

〔2010年以降の実現に向けたプロジェクト〕
  • 東北国際ハブ空港の建設、津軽海峡大橋の建設、宇宙航空基地の建設など
施策の主体=国(地方自治体、経済団体が協力、推進)

プロジェクト推進のための課題

  1. 公共投資の推進に関わる現行の枠組みの大胆な見直し
    • 省庁を越えた財源配分の見直し、新しい国土軸を支える基盤整備への重点的な投資の実行、地域の自主財源の充実など

  2. 地方分権システムの確立、規制緩和の推進

  3. インフラ整備を効果的に活用するための、ソフト面での地方自治体、民間の取り組みの強化など


日本語のホームページへ