1. トップ
  2. Policy(提言・報告書)
  3. CSR、消費者、防災、教育、DEI
  4. サステナブルな商品・サービス選択の推進

Policy(提言・報告書) CSR、消費者、防災、教育、DEI サステナブルな商品・サービス選択の推進 -共感・応援消費を通じた社会課題解決-

2023年10月17
一般社団法人 日本経済団体連合会

【概要】

(PDF形式)

【本文】

(事例部分を除いたテキスト形式/事例部分も含めたPDF版はこちら

1.はじめに

2.ポジティブな選択・購買に資する2つの消費

  1. (1)自分らしさを追求する消費(意味消費)
    1. 事例1.博報堂「生活者の社会行動・購買行動の類型化」
  2. (2)共感・応援消費

3.ポジティブな選択・購買を推進するうえでの現状や課題

4.課題の克服に向けて -共感・応援を通じた社会課題解決

  1. (1)研究開発、ビジネスモデルの変革
    1. 事例2.ライオン「エコの習慣化に向けた製品開発」
    2. 事例3.花王「家事の効率化・環境負荷軽減に向けた製品開発」
  2. (2)サステナビリティ価値の可視化
    1. 事例4.三井物産「トレーサビリティ情報(環境、人権)の可視化」
  3. (3)当事者を巻き込んだマーケティングへの進化
    1. 事例5.日本コカ・コーラ「消費者と一緒に取り組む、水と容器の循環」
    2. 事例6.SOLIT「多様な人に配慮したインクルーシブデザイン」
  4. (4)消費者との協創、情報・サービス提供のポイント「安心・身近・共感」
    1. 事例7.三菱電機「離れて暮らす家族(高齢者等)の見守り」
    2. 事例8.第一スマート「もしものときに家事を人に任せられるほけん」
    3. 事例9.BIPROGY「買い物を通じた社会課題解決への貢献」
  5. (5)多様な主体間の連携・協働と啓発
    1. 事例10.ライオン・花王「使用済みの商品・容器等のリサイクル」
    2. 事例11.てまえどり運動
    3. 事例12.ローソン「商品の寄贈、フードドライブの継続実施」
  6. (6)企業・消費者双方のコンプライアンス

5.おわりに


「CSR、消費者、防災、教育、DEI」はこちら