
2025年9月8日
8月31日、アフガニスタン東部を震源とした地震が発生し、広範囲で被害が発生しています。アフガニスタン赤新月社は、9月3日現在で少なくとも1,400人以上が亡くなり、3,500人以上が負傷、8,000棟以上の家屋が倒壊していると発表しました。
アフガニスタンはこれまで紛争や干ばつなどを背景とした複合的な人道危機に直面しており、今回の地震による状況のさらなる悪化が懸念されております。
そこで、経団連1%クラブでは、被災された方々を支援するために現地で活動している国際機関およびNGOをご紹介いたします。企業の皆様が、自社の事業特性や社会貢献活動に関する基本方針・重点分野等を踏まえて支援をご検討される際の参考になれば幸いです。
1. 日本赤十字社
日本赤十字社では、国際赤十字・赤新月社連盟、赤十字国際委員会、アフガニスタン赤新月社および日本赤十字社が行う、アフガニスタンにおける救援・復興支援活動および防災・減災活動等に充てられる、救援金の受付を開始しております。
日本赤十字社告知ページ
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/2025afghan/
受入口座: 三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787805
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105809
みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0623641
口座名義: いずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
受付期間: 2025年9月4日(木)~ 2025年11月28日(金)
- ※ お振込みの際は、ホームページから事前登録(含 領収書発行手続き)をお願いします。
- 【担当窓口】日本赤十字社
パートナーシップ推進部 - TEL: 03-4363-2056
E-mail: fund@jrc.or.jp
2. ジャパン・プラットフォーム(JPF)
ジャパン・プラットフォームでは、加盟NGOによる緊急支援の開始を決定いたしました。これまでの越冬支援、アフガニスタン西部地震被災者支援、帰還民支援プログラム等で培った経験やノウハウを活かし、加盟NGO、現地提携団体、関係機関と連携して支援を届けるため、支援金の募集を行います。
ジャパン・プラットフォーム告知ページ
https://www.japanplatform.org/news/press/250905.html
アフガニスタン東部地震被災者支援プログラムページ
https://www.japanplatform.org/emergency/program/afganistan_east_earthquake2025.html
受入口座: 三菱UFJ銀行 本店 普通 1732863
口座名義: 特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
トクヒ)ジヤパンプラツトフオーム
- ※ 三菱UFJ銀行様のご厚意により三菱UFJ銀行本支店・ATMからの振込手数料は無料です。
- ※ 企業・団体担当者の方にご提出いただいていた応諾書は、Webサイトのご寄付申込フォームに統一しました。上記プログラムページ内「企業/団体のご担当者様へ」欄のフォームよりお申し込みください。
- 【担当窓口】特定非営利活動法人 ジャパン・プラットフォーム
渉外広報部 渉外担当 - TEL: 03-6261-4036
E-mail: info@japanplatform.org
3. UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
UNHCRはパートナー団体・関係当局と連携し、被災地域における迅速ニーズ評価(RNA)を実施いたしました。また、現地備蓄からテント・毛布・ソーラーランプ等の必需品を出庫・搬送し、被災者に対して緊急シェルター、生活必需品の配付、保護支援を展開しています。さらに、周辺地域の備蓄拠点からの追加動員も準備中です。このような活動にあたり、支援金の募集を行っています。
国連UNHCR協会告知ページ
https://www.japanforunhcr.org/campaign/afghanistan-situation
受入口座: 三井住友銀行 渋谷駅前支店 普通 3478195
三菱UFJ銀行 青山支店 普通 5251034
口座名義: 特定非営利活動法人国連UNHCR協会
トクヒ)コクレンユエヌエイチシーアールキヨウカイ
- ※ お振込の際はホームページ下記リンクまたはメールから事前登録をお願いいたします。
<法人お問い合わせフォーム>
https://www.japanforunhcr.org/how-to-help/Mail-Cancellation-Form/Non-Donation-Org
お問い合わせ内容に「アフガニスタン地震緊急支援」と記載のうえ、
①お振込(予定)日②お振込名義(カナ)③領収書ご送付先、宛名をお知らせください。 - ※ いただいたご支援は、この度のアフガニスタン地震、そしてアフガニスタンでの援助活動に充当させていただきます。アフガニスタンへの緊急対応資金が全額調達された場合、皆様からのご寄付は、世界の緊急事態により避難を余儀なくされている人々の命を守る援助に充足させていただきます。
- 【担当窓口】特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
ファンドレイジンググループ 法人チーム 今井 大輔 - E-mail: info@japanforunhcr.org
4. UNICEF(国連児童基金)
UNICEFのチームは既に被災地に入り、医薬品、衛生用品、防寒着、靴、毛布、調理器具、家を失った家族向けのテントや防水シートなどの緊急支援物資を届け、子どもたちやその家族の命と生活を守る即時支援を展開中です。UNICEFは子どもの保健、衛生、栄養、保護、一時的な避難所、心理社会的支援といった分野における緊急ニーズに対応の重点を置いています。このような活動にあたり、支援金の募集を行っています。
UNICEF告知ページ
https://www.unicef.or.jp/news/2025/0140.html
受入口座: 三井住友銀行 東京公務部 普通 0012500
三菱UFJ銀行 東京公務部 普通 0030026
みずほ銀行 中野支店 普通 8175491
りそな銀行 東京公務部 普通 0102417
口座名義: 公益財団法人 日本ユニセフ協会
二ホンユニセフキョウカイ
- ※ 募金使途を「アフガニスタン地震緊急募金」としてください。
- ※ ご寄付に際しては、事前に日本ユニセフ協会の下記担当までご連絡くださるよう、 お願いいたします。
- 【担当窓口】公益財団法人 日本ユニセフ協会 団体・企業事業部
シニアマネージャー 海老原 隆一 - E-mail: corporate@unicef.or.jp
5. 国連WFP(国連世界食糧計画)
国連WFPは2年前のアフガニスタン西部・ヘラート州で発生した地震においても栄養強化ビスケットの配布などの支援を行いました。今回の地震に際しても、パキスタン国境付近の被災地域への栄養強化ビスケットと移動式倉庫の提供など、支援を開始いたしました。また、国連WFPが運営する国連人道支援航空サービス(UNHAS)は人員・物資輸送の増便を準備しています。このような活動にあたり、支援金の募集を行っています。
国連WFP告知ページ
https://ja.wfp.org/stories/wfp-rushes-food-assistance-afghanistans-quake-hit-communities
企業・団体向けページ
https://ja.wfp.org/corporate
(同ページではパレスチナ緊急食料支援につきましてもご紹介しております)
受入口座: 三井住友銀行 横浜支店 普通 7020991
三菱UFJ銀行 横浜支店 普通 4550423
みずほ銀行 横浜駅前支店 普通 4009356
口座名義: 特定非営利活動法人 国際連合世界食糧計画WFP協会
トクヒ)コクレンWFPキヨウカイ
- ※ ご支援いただける場合には、通信欄などに「アフガニスタン地震緊急支援」と明記ください。
- ※ 請求書に代わる寄付依頼書および領収書を発行いたします。上記「企業・団体向けページ」から寄付申込書の入手も可能です。ご不明な点は下記担当またはメールにてお問い合わせください。
- 【担当窓口】特定非営利活動法人 国連WFP協会
企業・団体連携チーム マネージャー 石川 莉紗子
アシスタントマネージャー 阿泉(あずみ)貴哉 - TEL: 045-221-2515
E-mail: kigyo@jawfp.org
- 【本件ご案内について】
経団連ソーシャル・コミュニケーション本部 萬屋、益子 -
TEL: 03-6741-0154
E-mail: 1p-club@keidanren.or.jp