【 事例集 】
各キャリアステージにおける女性のエンパワーメントに向けたベストプラクティス 2021
Effective Women's Support Programs 
In Line With Career Stages
For the Next Generation of Female Executives
経団連は、女性の各キャリアステージにおける育成の課題が、各業種や業界で共通していることを踏まえ、企業がより効果的な対策を講じるための参考となるよう、D&Iに関する優良企業の取り組みとその効果をまとめた事例集を作成しました。
女性の活躍推進による成果
・ビジネスインパクトの先進事例集
Successful Business Impacts 
by Women's Economic Empowerment
経団連では、ビジネスの視点から、女性活躍への取り組みの意義を、
地域や規模に関わらず広く共有し、この流れをさらに加速させていくため、
事例集を取りまとめました。
女性の活躍事例集
The most innovative women's practice
~ The hidden gems in your place ~
経団連は、企業における先進的な女性活躍の取組みを国内外に
広くPRするとともに、ダイバーシティ促進の核となる女性の活躍を
より一層加速させるために事例集を作りました。
女性の活躍アクション・プラン
経団連は、「女性の活躍アクション・プラン」に基づき、以下の取り組みを実施しています。
 
企業の女性役員を対象に、経団連幹部によるリーダと
しての心構えや今後のキャリア形成等について話を聞く
「リーダーシップ・メンター・プログラム」を開催
するなど、女性役員のさらなる活躍を支援するために
ネットワーキングの機会を提供
2017年2月には、経団連初の女性エグゼクティブによる米国ミッションを派遣
しての心構えや今後のキャリア形成等について話を聞く
「リーダーシップ・メンター・プログラム」を開催
するなど、女性役員のさらなる活躍を支援するために
ネットワーキングの機会を提供
2017年2月には、経団連初の女性エグゼクティブによる米国ミッションを派遣
企業の管理職候補の女性たちが社外で研鑽を積み、ネットワークを築く機会を
提供するための女性管理職養成講座
提供するための女性管理職養成講座
理工系女性人材育成に関する取り組み
 
内閣府の取り組み「理工チャレンジ(リコチャレ)」と連携し、
企業の職場見学など女子中高生の理系への関心を高めるための
イベントを開催。
企業の職場見学など女子中高生の理系への関心を高めるための
イベントを開催。
-これまでの取り組み(経団連タイムス掲載記事より)
- 2017年12月12日
 女性活躍の次なるステージに向けた提言
 ―攻めのウーマノミクスで未来を切り拓く―
- 2017年5月16日
 ダイバーシティ・インクルージョン社会の実現に向けて
- 2017年3月14日
 経団連女性エグゼクティブによる米国ミッション
- 2016年10月17日
 女性の活躍事例集
 The most innovative women's practice
 ~ The hidden gems in your place ~
- 2015年10月21日
 女性活躍推進法施行に関する説明会
- 2015年8月29日
 理工系を目指す女子中高生・保護者向けシンポジウム開催
 (『経団連タイムス』掲載記事)
- 2015年8月28日
 女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW! 2015)における榊原会長挨拶
- 2015年7月17日
 理工系女子育成のためのイベントとシンポジウムを開催します
 -古賀副会長と有村大臣の共同会見を実施-
- 2014年9月12日
 パネルディスカッションにおける榊原会長講演
 -女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW!Tokyo2014)-
- 2014年4月15日
 女性活躍アクション・プラン
 ~企業競争力の向上と経済の持続的成長のために~
- 2014年3月31日
 企業のワーク・ライフ・バランスへの取組み状況
 -ワーク・ライフ・バランス施策の推進に関する企業事例集-
- 2013年9月19日
 女性の活躍支援・推進に関する企業の取り組み事例集
 (最終版)
- 2013年7月29日
 女性活躍支援・推進等に関する調査結果
- 2013年7月29日
 女性活躍支援・推進等に関する追加調査結果
【 関連リンク 】
|  | 公益財団法人 21世紀職業財団 | 
|  | 女性応援ポータルサイト(内閣府) | 
|  | 女性の活躍・両立支援総合サイト(厚生労働省) | 
|  | 理工チャレンジ(リコチャレ)(内閣府) | 
 
           
        



 
