月刊 経団連 新会員紹介 株式会社レアジョブ
資本金 | 5億5,702万円 |
---|---|
設立 | 2007年10月 |
従業員数 | 657名(2019年3月31日現在) |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 |
事業内容 | 英語関連事業 |
URL | https://www.rarejob.co.jp/ |
当社は2007年、グループビジョン「Chances for everyone, everywhere.」を掲げて創業した。当初のサービスは、オンラインで格安のマンツーマン英会話レッスンが受けられる「レアジョブ英会話」。いつでもどこでもレッスンが受講できる手軽さが、英語を話せるようになりたいと考える多くの方々に受け入れられた。現在は事業領域を拡大し、法人向けの企業研修では2300社以上の導入実績がある。小中学校・高校の授業でも“オンラインで学ぶ英会話レッスン”が230校以上で取り入れられている。
英会話サービスならびに英語関連事業における当社の強みは、「確実に英語を話せるようにする」メソッドを保有し、英会話力の成果を保証したサービスを提供できる“質の高さ”にある。サービスミッションを「日本人1000万人を英語が話せるようにする。」とし、AIを中心としたテクノロジーと,教育の知見を掛け合わせた質の高い英語学習サービスの提供を目指す。
中長期的には、グループビジョンに基づき「グローバルに人々が活躍する基盤を作る」ことを目指す。それには、英語力だけは不十分だ。国籍・場所を問わず世界中の人と協働して活躍するために必要なスキル習得を支援する「グローバルリーダー育成事業」を開始した。さらにはグローバルに活躍したい人材と企業をマッチングする「キャリア関連事業」にも領域を広げる。今後はテクノロジーを駆使して、これらのビジネスモデルのグローバル展開を推進していく。
グローバルに活躍できる人材を生み出す
中村 岳
レアジョブ 社長
当社は「Chances for everyone, everywhere.」をグループビジョンに掲げ、「グローバルに人々が活躍する基盤を作る」ことを目指して事業を展開しております。教育とテクノロジーを掛け合わせたEdTech企業として、従来の英語関連事業に加え、グローバルリーダー育成事業やキャリア関連事業にも領域を広げています。
現在、経団連にて推進されている「Society 5.0」の実現において、「教育」「外国人材の受け入れ」「人材育成の推進」などは、当社の事業と親和性の高い領域です。今後の日本社会に重要な要素でもあり、当社でも本業を通じて「Society 5.0」の実現に貢献してまいります。
さらなる企業成長を目指して精進してまいりますので、経団連会員の皆様にはご指導ご鞭撻をお願い申しあげます。