月刊 経団連 新会員紹介 FPTコーポレーション
設立 | 1988年9月 |
---|---|
従業員数 | 28,781名(2019年12月31日現在) |
本社所在地 | ベトナム・ハノイ |
事業内容 | 企業向け最新ICTソリューションの提供、通信事業、自社大学運営などの教育事業、投資事業など |
URL | https://fpt.com.vn/en https://www.fpt-software.jp/ (日本法人: FPTジャパンホールディングス) |
当社は1988年にわずか13名の若手科学者たちによって設立され、現在は2万8000名を超える社員を擁するまで成長し続けている、ベトナムのハノイに本社を構えるベトナムのIT業界をリードする総合ICT(情報通信技術)企業だ。システムインテグレーション・ソフトウエア開発・通信・デジタルコンテンツ制作・オフショア開発などの幅広いIT事業をはじめとして、2006年には自社で「FPT大学」を開校し、優秀な技術者の独自育成にも力を注いでいる。
当社はこれまでの30年間にわたり、ベトナムブランドのソフトウエアの構築や開発のみならず、最新のテクノロジーを企業や人々に対して提供することにより、生活の価値を高めることに貢献し続けている。また、現在ではベトナムを含む、日本、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、さらにアジア太平洋諸国にまで及ぶ世界25カ国に事業を展開し、ベトナムの存在感を高めることに対しても大きく貢献している。
日本市場においても、2005年に日本法人を設立してから現在までの15年間で、国内12拠点を構えるほどになるまで日本のお客様によって成長させていただき、製造業・物流業・金融業などを代表とする大中小さまざまな企業に対して、最新のITサービスを提供し続けている。
昨今は、AI、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)、ブロックチェーン、クラウド、IoT、ビッグデータ分析などの最先端テクノロジーの活用およびDX(デジタル変革)の実現支援にも、日本を含めた世界各国のグローバルIT企業とともに積極的に取り組んでいる。
日本の経済と社会の発展に大きく貢献
チュオン・ザー・ビン
FPTコーポレーション 会長
FPTグループは、東南アジアにおけるDXのパイオニア企業として、テクノロジーを活用することによるイノベーションを私たちの世界でどのように生み出すことができるのかということに対し、常に問うております。このたびの経団連への入会を機とし、当社は日本市場での地位の確立と、日本とベトナム両国間における通商・投資協力を促進する支えとなることに大きく期待しております。加えて、日本経済と社会の発展に貢献したいと強く願っております。
当社は若年人口が多いというベトナムの特性により、若い人材が非常に多い企業です。経団連会員の皆様には、より一層のご指導とご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。