1. トップ
  2. Action(活動)
  3. 週刊 経団連タイムス
  4. 2017年3月30日 No.3310
  5. 平松駐インド大使からインドの最新情勢と日本との関係聞く

Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2017年3月30日 No.3310 平松駐インド大使からインドの最新情勢と日本との関係聞く -南アジア地域委員会

経団連の南アジア地域委員会(中西宏明委員長、平井一夫委員長)は17日、東京・大手町の経団連会館で、平松賢司駐インド大使を招き懇談会を開催した。
平松大使の説明の概要は次のとおり。

今年2月から3月にかけて行われた州議会選挙では、2億の人口を擁するウッタル・プラデシュ州などにおいて、モディ首相が所属するインド人民党(BJP)が大勝利を収めた。これにより、現在野党連合が過半数を占める連邦上院においても、BJPを中心とする与党連合が第一党となり、議会のねじれ構造が解消される見通しであることから、今後より安定した政権運営となることが期待されている。

経済面では、昨年11月に突如発表された500ルピー札、1000ルピー札の高額紙幣の廃止によるマイナスの影響が懸念されたものの、インド政府は2016年度GDP成長率を7.1%と予想するなど、経済成長は依然堅調である。また日本の対インド直接投資額ならびに進出企業数も増加傾向にあり、16年の直接投資は30億ドルを超え、進出企業も1300社を超える見込みであるなど順調に推移している。

加えて、日本企業が長年にわたりインド側に要望を続けてきた物品・サービス税(GST)法案は、昨年8月に上下両院において全会一致で可決され、今年7月1日の導入を目指して現在調整が進められている。GSTの導入により、従来州ごとに異なっていた間接税がインド全土で統一され、モノの移動が容易になることから、経済が活性化し、GDPも0.4%程度増加すると試算されている。

インドでのビジネスには依然課題もあるが、同時に多くの可能性も秘めている。モディ首相はインドのポテンシャルを引き出すべく、メイク・イン・インディアをはじめとする意欲的な政策を打ち出しており、そのなかで日本企業に期待される役割は大きい。大使館としても積極的に日本企業のインド進出を後押ししていくので、懸念事項等があれば遠慮なく相談してほしい。

◇◇◇

これに対し、中西委員長からは、インドにおけるビジネス環境整備に向け、平松大使はじめ大使館の日々の尽力への感謝とともに、日・インド包括的経済連携協定(IJCEPA)の枠組みの活用について期待が表明された。

【国際協力本部】

「2017年3月30日 No.3310」一覧はこちら