1. トップ
  2. Action(活動)
  3. 週刊 経団連タイムス
  4. 2024年6月20日 No.3641
  5. スタヴリディス元米海軍大将と懇談

Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2024年6月20日 No.3641 スタヴリディス元米海軍大将と懇談 -現在の地政学的な状況と投資の機会について聴く

スタヴリディス氏

経団連は5月24日、東京・大手町の経団連会館で米国投資ファンドのカーライル・グループで国際担当副会長、マネージング・ディレクター、パートナーを務めるジェイムズ・スタヴリディス元米国海軍大将から、現在の地政学的な状況と投資の機会について説明を聴くとともに意見交換した。説明の概要は次のとおり。

■ 現在の地政学的な状況

現在は、中東、ウクライナ・ロシア、アジア太平洋の3地域が地政学的に重要である。

中東では、イスラエルとハマスの紛争が続いている。イスラエルは、テロ組織の攻撃から自国を守る権利がある。同時に、ガザ地区の人々に人道支援が行き渡るようにする必要もある。

中東の緊張は引き続き高まるかもしれないが、イランには、イスラエル、米国と戦争をする備えがないので、戦争が大きく拡大することはない。

ウクライナは、北大西洋条約機構(NATO)の支援を背景にロシアへの対抗を継続している。NATO加盟国は、世界のGDPの65%を占めており、国防費はロシアの約10倍である。しかし、ロシアを過小評価すべきではない。ロシアは、武器を増産する能力があり、インフラにサイバー攻撃を行うこともできる。また、北朝鮮や中国との関係も強化している。

戦争終結の形を見通すことは困難だが、2024年末から25年初めにかけて、ウクライナ、ロシア双方が停戦交渉を始めたいと考える可能性が高い。ウクライナには、欧米の支援が枯渇する恐れがある一方で、ロシアはすでに多くの国民が戦争で死傷している。

アジア太平洋では、中国が台湾へのサイバー攻撃や南シナ海への艦隊の派遣、人工島の建設を行っている。中国は南シナ海で領有権を主張しており、米国の同盟国であるフィリピンへの圧力が増している。台湾は、人口2300万人だが、先端半導体製造における世界の中心であり、堅牢な民主主義が根付いている。台湾軍は、防空兵器やスマート機雷等を装備することにより、「ハリネズミ」のように自身を防衛できるようになる。

私の著書『2034米中戦争』では、米中の両国が疲弊する様子を描いたが、米中が協力する道を追求することもできる。米中の経済関係は、複雑に絡まっているため、両国が緊張関係にあってもデカップリングする可能性は低い。

■ 投資の機会

こうした地政学的状況のなかでも投資機会は多くある。

ロシアのエネルギー資源が中国やインドに向かう一方で、米国のLNGは海を越えて輸出されている。世界的なエネルギーの流れの再編成はインフラ投資のチャンスを生み出している。この他、気候変動対策、人工知能、ソーシャルネットワークに関する分野も有望な投資先である。

また、インドは地政学的に理にかなった投資先である。ウクライナの復興も投資機会になる。

中国は巨大で投資のチャンスも多いが、地政学的状況を踏まえて同志国企業への投資に比べ高いプレミアムを付ける、あるいは投資分野を選択することが必要である。

【国際経済本部】

「2024年6月20日 No.3641」一覧はこちら