1. トップ
  2. Action(活動)
  3. 週刊 経団連タイムス
  4. 2025年4月24日 No.3681
  5. 来たぞ!万博 行くぞ!万博

Action(活動) 週刊 経団連タイムス 2025年4月24日 No.3681 来たぞ!万博 行くぞ!万博 -大阪・関西万博通信

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が4月13日、ついに開幕し(10月13日までの184日間)、東ゲートで開幕式が行われました。2025年日本国際博覧会協会の十倉雅和会長(経団連会長)が開幕を宣言した後、多くの来場者がゲートを抜けて入場しました。当日は、シグネチャーパビリオンでも、8人のテーマ事業プロデューサー参加のもと、オープニングイベントが開催されました。最後に花火も打ち上げられ、盛況のうちに初日を終えました。

14日には、万博の目玉の一つであるナショナルデーが、トルクメニスタンを皮切りに始まりました。開催期間中ほぼ毎日実施され、舞踊や音楽など各国の伝統芸能等のプログラムが予定されています。

ゴールデンウイークにかけて、EXPOホールをはじめ各会場でさまざまなイベント等が開催されます。見どころ満載の大阪・関西万博。ぜひご来場願います。

開幕式(提供:2025年日本国際博覧会協会)

■ 主なイベント、ナショナルデー(21日現在)

【イベント(5月1~15日)】

サンマリノ・スペシャルデー(2日)、ハンガリー・ナショナル・ダンス・アンサンブル(4日)、韓国・K-カルチャー トークコンサート(13日)

【ナショナルデー(4月24日~5月15日)】

デンマーク(24日)、ガイアナ(27日)、パラオ(28日)、チャド(29日)、北マケドニア(5月1日)、ブータン(2日)、サンマリノ(3日)、ポルトガル(5日)、ヨルダン(7日)、欧州連合(9日)、ギニアビサウ(10日)、バングラデシュ(11日)、チリ(12日)、韓国(13日)、スウェーデン(14日)、イスラエル(15日)

◇◇◇

開催状況、場所等の詳細は同協会ウェブサイト、公式SNS等でご確認願います。

EXPO2025 大阪・関西万博公式ウェブサイト
https://www.expo2025.or.jp/

【広報本部】

「2025年4月24日 No.3681」一覧はこちら