「地球最後のフロンティア」として高いポテンシャルを秘めるアフリカ。2025年は、大阪・関西万博に45を超すアフリカの国々が公式参加を果たし、8月20日~22日にかけて「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が横浜で開催されるなど、アフリカへの注目が高まっている。
本特集では、現下の国際情勢におけるアフリカの位置付け、アフリカの社会課題やポテンシャル、アフリカの内発的・持続的な発展に向けて、日本が果たすべき貢献についてを議論するとともに、TICAD9での経団連の取り組みを報告する。
2025年6月に労働施策総合推進法等改正法案が成立し、顧客・取引先からのハラスメント(カスタマーハラスメント)等を防止する措置の実施が企業の義務となる。
職場におけるハラスメントは人権を侵害するあってはならない行為であり、ひとたびハラスメントが発生すれば、被害者や職場に負の影響を及ぼすだけでなく、対応の巧拙が企業のレピュテーションリスクにつながりかねない。企業は、改正法の施行を見据え、ハラスメント防止対策の強化に取り組む必要がある。
本特集では、ハラスメントに関する法制度の概要や改正法への対応策のほか、カスタマーハラスメント防止対策を積極的に推進している企業・団体の事例を紹介する。