1. トップ
  2. 月刊 経団連
  3. 新会員紹介
  4. フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社

月刊 経団連  新会員紹介 フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社

(PDF版はこちら
資本金 2,250万円
設立 1997年10月9日
従業員数 30人(2025年2月末日現在)
本社所在地 〒104-6039 東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエアX39階
事業内容 戦略コミュニケーションコンサルティング、PR・広報代行業務、危機管理広報コンサルティング、パブリックアフェアーズ
URL https://fleishman.co.jp/

フライシュマン・ヒラードは、世界最大級のPR・戦略コミュニケーションファームとして、30カ国・地域に約80の自社オフィス網を展開し、45カ国に関連会社を有している。広告・メディア・マーケティングなどにかかわる専門企業集団である米オムニコム・グループの非広告分野の中核企業の一つである。

当社は、フライシュマン・ヒラードの日本拠点として、1997年に設立された。以来、グローバルファームの一員としての強みを活かしながらも、日本企業やメディア、政治・行政などの特性に通暁したプロフェッショナルの育成に注力してきた。これにより、外資系企業の「インバウンド」ニーズに応えるだけでなく、様々な日本企業の国内外でのM&A、ブランド刷新、企業変革、有事対応などに対するサポートを行ってきた。特にマスコミやステークホルダーへの対応やリーダーのメッセージ構築・発信などの面で幅広い実績がある。

気候変動対応、地政学リスクの高まり、社会の分断などグローバル企業を取り巻く状況は一層複雑さを増し、ステークホルダーからの期待や要求はますます多様化している。当社は、こうした環境下でのクライアント企業の社会的信頼の確保と持続的な成長に資するべく、単なる情報の発信にとどまらず、適時適切にメッセージを届け、ステークホルダーの行動を喚起することまでを視野に入れた戦略的なコミュニケーションにかかわるサービスの提供体制をさらに強化していく。

コミュニケーションのパワーで日本をもっと元気に


金山 亮
フライシュマン・ヒラード・ジャパン 社長

デジタル化とグローバル化が進展し、従来の業界の垣根が急速に崩れていく中で、企業はせっかく良い技術や商品を有していても、社会の中での存在意義を広く発信して求心力を高め、「仲間づくり」を進めていかなければ、新たな成長機会をつくり出すことが難しくなっています。先が見えない世の中だからこそ、未来へのストーリーを魅力ある言葉で発信し、周囲を巻き込んで行動を起こすリーダーシップが求められます。
当社は、コミュニケーションの専門家集団として、クライアント企業の組織的・戦略的なコミュニケーションの展開を、グローバルな視点に立って攻守両面で力強く支えることを通じて、日本の経済社会の一層の活性化に貢献していきます。

「2025年5月号」一覧はこちら

「新会員紹介」一覧はこちら