1. トップ
  2. 月刊 経団連
  3. 新会員紹介
  4. ソニー銀行株式会社

月刊 経団連  新会員紹介 ソニー銀行株式会社

(PDF版はこちら
資本金 385億円
設立 2001年4月2日
従業員数 708人(2025年3月31日現在)
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6
事業内容 円預金、投資信託、外貨商品などを取り扱う銀行業務
URL https://sonybank.jp/

当社は、個人のお客さまの資産運用銀行として、インターネット黎明期の2001年に開業し、IT技術を活用した高度できめ細かな金融サービスを提供している。企業理念の「フェアである」には、市場動向に基づいた金利・価格の設定、わかりやすい商品・サービスの提供を行い、透明性の高いビジネスを実現していくという想いを込めている。

こうした理念に基づき、開業当初から、24時間リアルタイムレートで売買できる外貨預金や来店不要で手続きが完結する住宅ローンなど、銀行の常識にとらわれない商品性を追求してきた。2016年に取り扱いを開始したVisaデビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET」 は、11通貨に対応し、世界200以上の国と地域でショッピングに利用できる利便性から、海外に行く機会が多いユーザーから支持を集めている。外貨関連の商品・サービスは当社の強みのひとつであり、外貨預金は国内の個人が持つ残高(日銀統計)の約1割のシェアを占めている。

IT技術の進化は目覚ましく、現在ではweb3(次世代の分散型インターネット)の世界が金融のしくみ自体を変えると見込まれ、銀行の役割やあり方にも変化が求められている。当社ではブロックチェーン技術の利活用などの検討を進めており、2025年6月にはweb3関連事業を行う子会社を設立している。

これらに加え、ソニーグループとテクノロジーやエンターテインメント分野で連携していくことで、これからも新たな金融の価値を提供し続けていく。

個人のお客さまのためにこれからも


南 啓二
ソニー銀行 社長

当社はお客さま一人ひとりの目的にふさわしい金融機関を目指し、開業以来、外貨預金や住宅ローンを中心に、透明性が高く、わかりやすい商品・サービスの提供を通じ、事業を拡大してまいりました。
2025年9月、親会社であるソニーフィナンシャルグループは東証プライム市場に上場しました。また、2026年6月に当社は開業25周年を迎えます。大きな節目を迎えるこの機に経団連の一員になれたことは非常に意義深いことであり、皆さまからのご指導ご鞭撻を賜りながら、より一層の成長を目指していきたいと考えております。
皆さまとともに、日本経済の発展と国民生活の向上に貢献できるよう取り組んでまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

「2025年11月号」一覧はこちら

「新会員紹介」一覧はこちら